<第十六話> 兵站こそ戦の生命線。主計課など軍隊の一員ではないなどと言う軍はやがて全軍が餓死するに違いない。
馬車がギリギリ通れるほどの道なき道。
土は剥き出し、しかも岩の合間に木々の根が伸びていて自分の領土と主張しているような凸凹道。
時折、凄まじい揺れが馬車を襲う。
どうしてもっと平らな道を通らないんだ。
と銀仮面卿ことロランは思う。
うん、まだロランには道を舗装する、という概念はない。
──ガラゴロガラゴロ。ズン、ドスン!
二頭匹の馬車である。
行先は森に埋もれた王国の最前線である国境の砦。
一行は馬車を中心に進んでいく。
冒険者グループを二グループ護衛に頼み、城からは兵卒であるハンスが一人、そして今やハルフレッドの影となった銀仮面卿ことロランと、その妹でメイド見習のアリアのの三人、そして先ほど触れた散兵状態で周囲警戒に広がる冒険者が十二人、そして城から三人と、計十五人の大所帯であった。
この馬車は軍用の補給馬車だ。クラスは二頭立てなのでかなり大きい。
そしてさらに辺境伯の財を示すように、馬車の各所は鉄材と思われる金属で補強されていた。
──でも、やはり揺れる。
今、その御者席には無精ひげを生やし、柔らかな革のチョッキの上に脂で革を煮締めた硬い革鎧を身に着けた若者がいる。腰には長剣を下げ、背後には長槍を立てかけている。ただ、微妙にサイズが合っていないような気がするのは、そもそもハンスの武芸の腕前が、兄妹にとって全くあてにならないのではないか、と思わせているところにあった。
うん、このだらしない髭と背虫めいた姿勢が、彼、ハンスの年を謎のものとしていた。そして謎だけでなく、彼の評価をぐっと下げる要因にもなっている。
この若者、城に初めて来たときに、跳ね橋を降ろしてくれた男である。
このハンス、ただ声の張りを聞く限り、そう歳を食ってない……どころか、若者と言っても良いだろう。
ただ、先の通り、戦力として全く期待できそうにないように見えることを除いての話である。
「毎度毎度、この道は何とかならんもんかね」
ハンスがぼやくも、兄妹はそうは思わない。
道とは人が良く通り、下生えの草の丈が低い場所の事をいうのだ。
そしてそんなアリアが言葉を漏らす。
「え? ハンスさんが御者に慣れてないだけじゃないの?」
「これはこれはキッツイツッコミですな、アリアお嬢さん。そんなことはありませんぜ、このハンス、いつもどこでも本気で仕事、忠実な辺境伯家の私兵でさあ」
ハンスの隣に座る、ロランは世間話を続ける。ちなみにアリアはハンスを挟んでロランの向かい側にいる。
「そうなんだ。ハンスさんはスゴイですね、こんな暴れ馬をこんな上手に手なずけられていて」
続くアリアの発言。
やはりどこかがずれている。
「アリアお嬢さん、暴れてるのは道の方で、馬じゃありませんぜ」
「そうなの? お兄ちゃん?」
二人の話を無言で聞いていたロランこと銀仮面卿は仮面のままに言葉を吐いた。
「ああ、そうだよアリア。ハンスさんの言うとおりだ。だけど、ハンスさんの手綱さばきは確かにうまいと思う」
「へ? あはは、お坊ちゃんにお嬢さん、あっしをおだてても何も出ませんぜ?
腹の足しにもなりやせん。勘弁して下せえ、あっしはローラやサマンサたちから怒鳴りつけられるのに慣れてるんで」
「そうなの?」
「そうだよアリア。俺は何度も聞いたし見た」
「ふーん。ハンスさん、可愛そう」
「あっしの身分は低いですからね、貴族令嬢の方々……そう、あの宮廷序列の高いあのお嬢さんがたよりも卑しい人間でさあ」
アリアの目から光が消えた。
優しい娘なのである。
きっと、わたしたち兄妹みたいな身分の低い人間なんだ、と悟ったのであろう。
「あ」
と、アリアが何かを思い出したように声を上げ。
その目に再び火が灯る。
「飴ちゃんいる? ハルフレッド様に頂いたの。都からの取り寄せ品ですって。たくさんあるからハンスさん、そしてお兄ちゃん、いる? 飴ちゃんいる? いるよ……ね?」
「応、くれよアリア、飴玉。な、ハンスさんもどうだ?」
「お、俺っちに若様から頂いた都製の飴だ? ……ゴホゴホ、ゲーホゲホ! このあっしに? 貴重な飴を? 本当に!?」
ハンスは汚くも「ブーッ!」と息を噴き出した。
「汚いなあ、ハンスさん」
「ばっちいよ、ハンスさん」
兄妹の声がそろう。
で。
「飴ちゃん、いるよね?」
と、アリアが小首をかしげた。
「ハンスさん、あーん。ほら、口を開けてってば」
「お二方、そのくらいで勘弁して下せえ。褒められるのにはなれていないんですよ本当に」
ロランは見た。アリアも見た。
ハンスの顔は、上気して真っ赤になっているのだった。
アリアは笑う。
「あはは! ハンスさんっておかしくて面白ーい!」
と。アリアはハンスの口にグーパンチ。
だがそれはハンスにとって痛くはない。
むしろ、甘い経験だ。
そう。
そして例の飴ちゃんは、もちろんハンスの口の中である。
馬車の前には六人の集団。
馬車の後ろにも六人の集団。
冒険者グループである。先を行くのは『静かなる剣歯虎』。
後ろを行くのは『虹の大蛇』である。
どちらも普段は王都の迷宮に降りて路銀に日銭と戦利品を稼いでいる猛者たちだ。
幾度も死人を出しては入れ替り、でもそんな喪失のショックを何度も繰り返し乗り越えてきた猛者たち。
そう、仲間の死体を超えて栄光と富を掴もうと、魂をかけて試練に挑む者ら。
その彼らが、今はこの補給行の護衛にと付き従っている。
この補給行で予想される敵は『妖魔』。
つまりゴブリンやコボルドの集団である。
一匹ならばただの雑魚、でも十匹から二十匹以上となると王都の軍の小隊規模の戦力が必要となるだろう。
数の暴力という言葉がある。
スタミナはいつか切れるモノ。
それが例え、神の血を引く半神や、稀代の英雄であってもだ。
敵を舐めていると死神が来る。
それが世界のゆるぎない理だ。
まあ、ともあれ。
ハンスの持つ手綱の調子は変わらない。
そしてロランは刃を黒く塗った短剣を二本、腰に差している。
アリアでさえ、丈夫な木製の長い棒を持ち、武装しているのだ。
もっとも、前後に六人ずつの冒険者が警護についているのだ。
よほど頭が悪い『妖魔』や『魔獣』でなければ、襲われることはあるまい──と、皆がそう思っていた。
うん。
でも。
──そう。
世の中にはいつも、『想定外』と言うことが起こりうるのだ。
──しかし、そんな存在はいつまでたっても現れない。
ハンスは声をこぼす。
「雨が降れば川となる。お日様が照ればぬかるむか、砂で滑る。お馬はあんよを木の根にひっかけ、終いには車輪の車軸が痛むと来た。はあ、やってらないぜ」
板バネ、サスペンション。
これはそんなものが存在しない時代の物語。
もっとも、そんなものがあってもこの道では使い物になるかどうか疑わしい。
っと。
うん。おっと、閑話休題に。
もとの話に戻しましょう。
城の兵士、辺境伯の私兵であるハンスの御する馬車はガタガタ道を前に激しく揺れていた。幸い荷台の荷物は太い縄でこれでもかと縛られているので落下の心配はいらなそうではある。
ロランは聞いていた。
この森には妖精が、森エルフやフェアリー、そしてピクシーなどが暮らすという。
危険な生き物、魔獣のまがい物も生息していた時期もあったそうだが、それらは辺境伯の兵や森エルフらによってあらかた駆逐されているそうだった。
森エルフら妖精は、普通は人間たちヒュムと交流を持たないそうだが、辺境伯の城近くと、この先の砦近くでは違うらしい。
主に物々交換で品物や労働力の交換をするという。
これは閉鎖的だった森エルフたちと粘り強く交渉し、友好的に徹し続けた辺境伯一族の賜物と言える。
エルフの作る工芸品や、魔法の道具はそれはもう素晴らしく、王都に限らず人間社会で珍重される。
辺境伯の財の一部は、このようなものを得られる環境が大きく寄与していると言えよう。
辺境、この森のエルフは例外的に伯爵領の人々とは巧く平和な生活を送っているらしい。
まあ、ハルフレッドの話では。
『エルフ? 森エルフが早々出てくるものか、出てきても悪戯好きのピクシー程度さ』
と、ロランは聞いている。
だから。
ロランやアリアたち一行は、遭遇するなら妖精かな、と思っていたのである。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます