第5話 死についての思索(5)---透明で死にますか・死への努力を開始せよ・あなたの身体、即、根本の神体・「あなたは対象を殺したがっている」

今日もまた別れゆく人々の涙を見た。別れとは死への哀悼である。我々はこの世界に在りながらこの世界に在らぬものとして認識している。死は生の母胎である。我々は死の腹の中に眠る赤子であると理解しなければならない。世界は幻視の連続であり、その連続性が実態のように感じるが、その連続には無限の巨大な隙間が在ると考えなければならないであろう。世界は叙事詩的であり、現実から切り離されている。真に現実は現実主義者の妄想であり、夢想の信心である。この世には現実などは存在しない。死もまた存在しない。死は空間としてアプリオリに在るのである。静止的な世に我々は動的であるのである。時間自体も我々のうちにのみ存在している。時間は存在的である。我々は死に対して口のきけぬ人間である。人間とは死の鑑賞者である。故に人間は悲劇的である。悲劇的人間は超現実の渦中に在る。その人間の精神性は聖化に達しているであろう。ギリシャ悲劇の自殺性は徐々に没してゆく者には理解できぬであろう。凄惨極まる非業の死は今や流行の真逆として消滅しかかっている。今こそ非業が考えられねばならぬ。非業とは常識への離反である。常識とは無規定の社会的世界である。それは単に理性により構成された透明の世界である。あなたは、その透明で、死にますか?


死を自覚するものは、却って底知れぬ不安を克服できるであろう。自覚は頭で行うものではなく、心臓で行うものであり、情熱的である。それはロゴス的というよりはパトス的である。己自ら死の原因たろうと欲する意欲こそ、死の自覚である。故に己は行動せねばならぬ。死と抱擁するための行動であり、外界と接するための運動である。人間は運動体である。思惟は運動ではなく、作用である。運動体はロゴスとパトスの結晶体である。目的的という意味においてロゴス的であり、意欲的という意味においてパトス的である。われわれは死にむけて努力する存在であるといわねばならぬ。死とは生の外縁に在るとはいえぬ。むしろ内側から滅ぼすことが、死への努力といえるであろう。おそれて歩を止めてはならぬ。死にゆくものは、常識の形成に加担してはならぬ。常識を内側から破っていく行為こそ、死への努力である。ゆえに死への心体は外縁へと脱け出る存在である。脱し、分厚い常識の膜を絶えず破っていかなければならない。今、すぐに開始せよ!


身体なき死は成立し得ない。我々は思惟のうちに死することなど不可能である。もし可能であるとするならばそれは単なる観念の死である。古代ギリシャ人はソーマ(身体)という言葉によって人格を表した。彼らにとって身体とは己そのものであり、観念的な死などというものは思いつきもしなかった。死するとは身体において死するということである。我々の身体は単に我々の欲を達成するための道具ではない。それは最後の砦である。我々は身体をもって国家を継いで行くのである。故に身体なき国家は必ずその歴史までもことごとく消滅するであろう。古代ギリシャのポリスは滅んだが、ギリシャの身体は今もなお生き続けているのである。我々は国家の安寧を願うばかりで、根本の身体を忘却しているのではなかろうか。それは根本の神体と同一である。あなたの身体は、即、神の身体である。一部という意味ではなく、全体として。


戦争による死は、個人的身体の死というよりは社会的身体の死というべきであろう。ある国家が戦争を実践する場合、一般的にその国家の国民は身体の強制を強いられるであろう。もちろん、積極的に個人的身体を国家に捧げる者もあろうが、社会的身体への強制を拒む者も出てくるだろう。しかし結局のところ、そのような個人的身体の抵抗も社会的身体としての共通の運命の渦にのみこまれてしまうであろう。抵抗のパトスはロゴスによって説得される。なぜならば共通の運命に従って他の大勢と結合する方が論理的となるからである。生き残るためには相手を圧倒する他はないのである。生存の種を死守することは明らかに身体的に論理的である。人間は戦闘を実践しながら平和を目指すことに、もうあまりに身体的に拘束されているのである。人間は本来戦闘的生物種である。戦闘的とは殺戮的ということである。我々は対象の殺戮をやめられぬ歴運のもとに屹立している。故に、あなたは対象を殺したがっている、と創造すべきである生物種である。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る