応援コメント

第28話 約100分の映画を3本観た & 改稿の進捗 & 何を書いたら良いかアンケート中の作者様」への応援コメント

  • 拙作に応援と評価ありがとうございました!
    こちらも興味深く拝読しております!

    作者からの返信

    たくさん読んでいただき、ありがとうございます。つぶやきのようなエッセイ、興味持っていただき嬉しいです。が、気になったところだけ読むのでも全然大丈夫ですので!

  •  映画でプロット作りの参考になったと言えば、トム・クルーズ主演のトップガンでした。まずは一作目を見て続編のマーヴェリックを観て、昔と今で変わっている部分と変わっていない部分はどこだろうと注視しましたね。印象的だったのは、一作目の冒頭はエンドロールみたいに製作者の名前を載せながら戦闘機の映像をゆったり流してたんですけれど、続編は冒頭から事件を置いて観客の気を引く力強さが段違いになってたんです。
     以来小説を書く時は一行目こそ全力ですね! 思えば立ち読みしてみた本がだらだらどうでもいい日常とか主人公のプロフィール紹介にページを割いてたら、興味なくなっちゃいますし。映画は事前に料金払ってますから最後まで観て貰えるでしょうけれど、本ってタダ読み出来る分情報配置が命だなって気付かされました。後半から面白くなっても遅過ぎて間に合わないって。

    作者からの返信

    トップガン! いいですよね、大好きです。マーヴェリック劇場で見て感動しました。
    なるほど、冒頭の力強さが段違い。たしかに。私も一行目に力を入れます。六重奏では他に気を取られて薄い一行目になっていますが…。

    >後半から面白くなっても遅過ぎて間に合わないって。

    ほんとですよね。