第9話 居場所を耕している。
私は世良です。
少しだけルーナのためのことを話したいと思います。
ルーナには今、家に居場所がないように感じるんだそうです。
それはどうしてなのかは分かりません。
ただ家にいるのが怖くて信じたいことも信じられないそうです。
だから、親が1番子どもであるルーナのことを知っていてもルーナは自分のことを親に知ってほしくないそうです。
ルーナは今、親の言葉が信じることが出来ないそうです。
だから、私たちが代わりばんこに親の気持ちを理解しようとしています。
だけど、やっぱりまだルーナは親の言葉を噛み砕いて説明しても発作のように親の言葉である『公務員試験』『頑張れ』『あなたならできる』『受けなさい』『お父さんのようにやればいいんだから』そんな言葉を聞くたびに記憶を無くします。
そして、その言葉から離れるようにルーナという1人の人間の自我が心から離れていくそうです。
私たちはルーナが居場所だと思える場所を見つけるために、ルーナがルーナで居られる場所を耕すように勉強をしたり、音楽を聴いたりしてます。
それは全部ルーナでいられる時間を増やすためでもあります。
ルーナヘ。
あなたは1人じゃないよ。
あなたを助けたいと思う人はいっぱいいるよ。
だから、少しずつでいい。
信じることを怖がらずに苦しい時は私たちが力になるから、もう辛さを1人で抱え込まないでね。
世良より。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます