第40話 高村の話2
和久井は小石川希実から、高村家では上流階級の人々を集めて
小石川希実が当時の同級生に当たると、希実が通っていた高校の同級生に由香と云う子のお姉さんが典子と親しかった。早速二人は由香に会って、お姉さんの真由さんを紹介してもらった。
真由さんは高村家の典子さんと高校時代は同級生で一番仲が良かった。希実は由香を通じて姉の真由さんに頼んで典子さんと
「そこまでして近付くか、でも何で典子さんなんだ」
「姉貴の美紗和は向こうっ気が強くて一筋縄では行かないそうだ」
「それも謂うなら心意気がしっかりしているんだろ」
「似たようなもんだ」
と云うとコップのビールを呑みほした。
「いや違う!」
此の剣幕に高村は、冷蔵庫から新しい缶ビールを取ろうとして、浮かしかけた腰を落とした。
坂部は美紗和さんとなると、目の色を変えて急に擁護し出した。それが高村には余りにも滑稽すぎたが、話を聞くことにした。
「心意気は気立てが良くてサッパリした気性だ、お前の云う向こうっ気とは負けず嫌いのことを云うんだ。そんなことより
まだ日が浅いからそう進んでないようだが、肝心の典子さんはスッカリ弱ってしまった。なんせ久し振りに、高校時代の友達に会えると、張り切って出掛けた結果だ。それで困惑している典子を見かねて、その友人に高村が会いに行くと、あの女が一緒に居たんだ。お久し振りなんて大袈裟に挨拶された。あの女は俺に会うのが目的で、典子に近づいたんだ。
「お前でなくお前以外の周りにある資産が目的だろう」
会社はおやじと兄貴が引き継いでいて、今の俺には余分な金はないし、小遣いだって知れている。それでも住まいは普通の学生より良い学生マンション、学食でも一番良い物を食べていれば、あの女はほっとかないだろう。
「確かに見せてもらった陶器は中々の出来栄えで見た目はよく似ていて庶民処かその筋の
表や裏千家の本格的な茶会なら、趣味が悪すぎると恥ずかしくて出せなくても、近所で暇を
「和久井が見せてくれた茶碗をみて俺はそう思ったよあの女もそうしてみると悪気はなさそうだ」
その日の食費にも事欠く庶民の感覚からはズレているが、それでも中流階級の人々がそれが
「美津枝さんは承知しているのか」
「勿論反対した」
それで典子は諦めて友達の真由に「あなたの妹からの相談には乗れない」と断った。すると今度は和久井自身が裕介とは同じ大学でお友達どうしだから彼に一度説明して欲しいと頼まれて俺は会いに行った。そこで贋作の茶碗を見せてもらった。
「性懲りもなくどうして会いに行ったんだ」
「高校時代の真由って謂う友だちが典子に会いたいって云うから一緒に行ったんだ」
それまで典子は俺や姉貴同様に自由にやっていたのが、利恒おじいさんが高校時代の終わり頃に、三代目当主の孫として自覚を促された。厳格に立ち回るように指導も受けさせられた。母親の美津枝さんはそれに反発して、それどころか居候として、叔母さんの家事を手伝うように仕向けられた。困ったのは叔母さん即ち俺の母が、祖父からは「典子には一目置くように、まして家事を遣らすなんてもってのほかだ」と云われるし、
そこで伯母さんにお茶を習っている千里さんに聞けば。
「利休のお茶はひとつの茶碗を回し飲みするのが基本だがうちの教室はみんなそれぞれが凝った茶碗を自慢の種にしてわいわい雑談するのが楽しみらしい」
と言われて。それでもまあ一通りの作法はいつも教えている。そのあとの自由時間が楽しみの奥さん連中ばかりだからいい話の材料にはなる。これに和久井が目を付けて、一品しかない手作りの贋作を謳い文句に、茶碗を売り込もうとしていた。その相談を典子から受けて明日和久井に会うから、お前も同席してくれと頼まれた。それが解決すれば典子を説得して、祖父が典子の子供に利貞と命名した
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます