応援コメント

第3話 坂部の話」への応援コメント

  • 読み合い企画から来ました。

    ツボを売りつけられる話ははじめて読みました。

    よかったらこちらの作品もよろしくお願いします。

    作者からの返信

    途中まで読みましたが動きが速いですねこれはこれで面白いんでしょうね。横文字の名前が出て来るとちょっとどまどいますね。

  • 【作り手同士のガチ意見交換企画 より覗きに来ました】
     三話まで読ませていただきました。
     私個人の感想ですが、

     せっかく一生懸命書いてるのに、わかりずらすぎてもったいない! です。

    ・高田と坂部。どっちがメインなのかわかりずらいです。
     おそらく高田なのでしょうが、その割には坂部寄りとも取れる描写が散見されます。正直、混乱しました。
     ダブル主人公にしても、やはりどちらかに絞るべきだと思います。

    ・字の文、台詞などに句読点が少ない。
     特に顕著なのは、台詞部分です。読み手が息継ぎするタイミングがつかめず疲れてしまうので、つけた方がいいと思います。

    ・高田、坂部のフルネームが出るのが遅い。
     一話のラストでようやく二人のフルネームが出ますが、やはり読み手がどっちがメインかわかりずらいので、高田の名前だけでも冒頭付近で出した方がいいかもしれません。

    ・展開について。
     三話まで読みましたが、ここまで恋愛に繋がる要素があまり見受けられません。
     恋愛をテーマにしてるのに。
     リアリティを求めるにしても、これでは読み手がこの作品がどんな物語なのか掴みづらいです。
     三話までやったことは、大学入学、住処探し、通学、変な女に壺を買わされる、です。恋愛がテーマなのに・・・。
     せめて第一話の段階で、誰と誰の恋愛なのかを、読者にある程度予見させるくらいはした方がいいかなと。高田と坂部の男同士の恋愛では、ない……ですよね?

    ・細かい部分の違和感。
     よくわからないのですが、大学にそんなでかいステーキが学食にあるのでしょうか? そもそも基本学生を平等に扱うべき学校に、ランクの差を設けるような食事が用意されるものなのでしょうか? あるのかもしれませんが、うーん・・・。

     あと、少なくとも冷静な高田が、怪しげな壺を売る女に何も嫌悪感を抱かず普通に接してるのは、おかしいのでは? と感じました。いや、それが高田です、と言われればそれまでですが・・・。

     以上、私が三話まで読ませていた段階での感想です。
     他にもいろいろありますが、特に気になったのは上記です。

     正直、私自身素人なのに・・・と自己嫌悪していますが、どうか失礼をお許しください。

    作者からの返信

    コメントありがとうございました。形式にとらわれずに書いていますので長い目で見ていただければありがたいです。