応援コメント

第六話  慌ただしい八十敷」への応援コメント

  •  それは、八十敷にすれば、広瀬さまに夜に呼ばれた、などと聞けば、平常心ではいられないでしょうww
     鎌売のほうも、かなり八十敷のことを好きになってきてますよね♡
     うまく一緒になれますように。

    作者からの返信

    本城 冴月さま

    ええ、八十敷、平常心ではいられません。鎌売が反発するのをわかっていながら、お手てを握って、厨屋から強引に連れ出してしまいました。

    鎌売のほうも、かなり八十敷のことが……♡
    次回、市歩きデート編で、ますます二人は近づきますよ♬

    コメントありがとうございました。

  • 拝読致しました。
    直情型の八十敷さんと、理性的な鎌売さん!
    手を握ろうと差し出された手を払うのでなく、デコピン……デコパシッをするところが流石です(^^)
    しかし鎌売さん、どこぞの古武士さんの母刀自さん(予定)だけあって、なんと堅いことよ。
    そんなトコロが良いのでしょうか、八十敷さん、いまにも「わんっ」て鳴きそうな勢いでデートをゲット!
    楽しいお散歩になると良いですねฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅ

    作者からの返信

    たけざぶろう様

    こんにちは。
    ようこそ、いらっしゃいませ。

    直情型の八十敷。これぐらいでないと、理性的な鎌売はふりむいてくれません。
    容赦なく、デコパシッ! です。(笑)
    それに怯まない八十敷。えらい。むしろご褒美。

    鎌売、どこぞの古武士と通じる堅さです。ね? 親子です。古武士は母親に似たのです。(笑)

    八十敷、デートのお誘いに、鎌売の屋敷の前までやってきて、しっぽフリフリ、「わんっ」です。U^ェ^U
    楽しいお散歩を夢見て……。

    コメントありがとうございました。

  •  こんばんは、加須様。御作を読みました。
     そりゃあ八十敷さんは動揺しますよね(≧∇≦)
     鎌売さん、乙女な反応ですが、色々と誤解を招きかねないようで……。
     二人の関係がどうなるのか楽しみです。面白かったです。

    作者からの返信

    上野文さま

    こんばんは。
    ようこそ、いらっしゃいませ。

    八十敷は動揺します。面白いくらい取り乱しています。(笑)

    鎌売、八十敷によって、乙女な部分も、ゆっくり成長しはじめています。
    しかし、「誤解をするなら、勝手に誤解しておけば?!」と突き放す、ツーンとした女性なので、困りものです(^_^;)

    コメントありがとうございました。

  • 鎌売ちゃんったら、オンナねーっ(*≧∀≦*)。
    八十敷も鎌売さん相手にようやりよるわ……。おつかれさまです。
    いやはや、武人が女に振り回される様子はええですなぁ♡

    作者からの返信

    虎の威を借る正覚坊様

    鎌売、今まで恋をした事がなく、充分美人ではあるんですが、男まさりで、あまり女らしくはなかったんです。
    しかし……、ここに来て、どんどん、行動が、中身が、女らしくなってるのです。ふふふ♡

    八十敷は、本当に「鎌売相手にようやりよるわ」なんです。
    彼女の相手がつとまる男は、そうそういないと思います。
    逞しい武人が、女に振り回される図。ええですよねぇ。浪漫です。(≧▽≦)

    コメントありがとうございました。

  • 加須 千花さま

    こんにちは。

    ひゃー、鎌売の手を取って連れ出すなんて、八十敷も大胆だなあ、と思ったら……そうか、広瀬さまとのことが耳に入ったのですね。それは動転しますね。

    他の女官たちの目の前で手を引いて連れ出され、鎌売がどれだけ怒ってるんだろうとひやひやでしたが……いやあ、怒ってますね。かなりむっとしてますね。とはいえ、これはちょっと厳しすぎるんじゃないのと不安になっていたら、

    「そのまま、一緒に市歩きをしてあげても良いわ。あなたも休みを取れれば、だけど……。」

    なんだ~ツンデレか ε-(´∀`*) ひとりになって、物思いにふけり、頬を染める鎌売、なんとも可愛い。

    ふたりの市歩き、楽しみです!

    作者からの返信

    佐藤宇佳子さま

    おはようございます。
    ようこそ、いらっしゃいませ。

    そうです、八十敷、大胆でちょっと強引です。広瀬さまとの事が気になってしょうがなかったので、佐藤宇佳子さまは、ここは大目に見てやってください。

    まったく大目に見ないのが鎌売です。
    怒ってます。(笑)
    なんだけど、その勢いのままデレを差し込んでくるのが鎌売。
    八十敷の心を翻弄し続けます。(笑)

    ひとりになって、物思いにふけり、頬を染める鎌売、可愛いです。
    もう、心はかなり、八十敷にもっていかれてますよね。

    そんな二人の市歩き、どうぞお楽しみに!
    コメントありがとうございました。

  • この時代でもツンデレは存在するのね!←まだデレていない

    鎌売、もうすっかりその気じゃない?
    次回、デート回かしら?

    作者からの返信

    桜欄舞さま

    こんにちは。
    ようこそ、いらっしゃいませ。

    奈良時代のツンデレ、……いや、ツンツン?……鎌売です。
    もうすっかりその気なのか? 
    次回! 「甘々で頑張る武人・八十敷とデレなるか? ツンツン鎌売の、ワク☆ドキ初デート」をお送りいたします。(嘘)

    コメントありがとうございました。

  • 二十歳になったら婚姻する相手!
    うへへ鎌売さん、もうすっかりその気じゃないですか(〃ω〃)
    八十敷さん、頑張って毎日通ったかいがありましたね!

    作者からの返信

    平本りこさま

    こんにちは。
    ようこそ、いらっしゃいませ。

    もう、両親が二十歳になったら結婚、と決めてますので、鎌売も受け入れています。
    そう、八十敷が婚姻相手だと!( ゚д゚ )クワッ!!
    八十敷、頑張って毎日通ってるかいがありした!(⁠・⁠∀⁠・⁠)

    コメントありがとうございました。

  • もうこれ鎌売さんリードの展開じゃないですか……。
    わたしのなかでは、ふたりはもう夫婦の門をくぐっているのです。

    作者からの返信

    いちさま

    こんにちは。
    ようこそ、いらっしゃいませ。

    そうですよねぇ。なんだかんだ、鎌売がリードして、です。
    鎌売、八十敷、ふたりはもう夫婦の門をくぐっているのですか?!(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
    ふふふ、まっしぐらな二人ですね!

    コメントありがとうございました。

  • 八十敷さんの真っすぐな言葉から、広瀬様が話を聞きたかっただけで良かったな~と思いました。鎌売もそうなのでしょうね~(#^^#)

    そして、明日迎えに来れば一緒に道中歩いてあげる!って
    デートのお誘いじゃないですか(*ノωノ)

    作者からの返信

    左手でクレープさま

    こんばんは。
    ようこそ、いらっしゃいませ。

    八十敷、まっすぐです。
    鎌売は、広瀬さまが自分で閨に呼びつけておきながら、さ寝する気分ではない、と言ったので、「はあ〜?!」(# ゚Д゚)と怒りが込み上げましたが、そのあと、……ホッとしました。

    そして、次回は……デートです!
    もうこれは、デートのお誘いですよ\⁠(⁠๑⁠╹⁠◡⁠╹⁠๑⁠)⁠ノ⁠♬
    コメントありがとうございました。

  • 八十敷、もう少しこんがらがって誤解するのかなと思いましたが、あっさり理解してもらいましたね。

    鎌売、休日に呼び寄せるなどもう付き合う気満々に見えてきます。
    また別方向から横やりが入るかもしれませんし、二十歳にこだわらずどこかでゴーサインでも良いのではないでしょうか。

    作者からの返信

    川野遥さま

    おはようございます。
    ようこそ、いらっしゃいませ。

    八十敷、あっさり理解しました。理解のある男のようです。

    鎌売、休日に呼び寄せる。付き合う気まんまんのように見えますね?!

    しかし、八十敷はともかく、鎌売の上の女嬬は、「女官は結婚したら女官を辞めるのが常識」と思っているので、鎌売と八十敷が二十歳前に婚姻するには、まだ障害があります。

    コメントありがとうございました。

  • 八十敷、タジタジですが、鎌売ももうすっかりその気ですね。
    なかなかに2人にとっての理想的な展開へと発展していきました。婚姻も二十まで待たずに結ばれそうですね、この勢いだと。

    作者からの返信

    海藻ネオさま

    八十敷、恋する男はたじたじです。
    鎌売も、けっこう良いかんじです……。
    しかし、鎌売はキャリア思考が強く、八十敷が結婚後も働いて良いよ、と言っても、鎌売の上司がYESと言ったわけではないので、まだ二人が二十歳前に結ばれるには、障害があります。

    鎌売、働きたーい! 女嬬になりたーい! です。

    コメントありがとうございました。

  • こんにちは。

    鎌売、可愛いではありませんか。こういう展開もよいものですね。

    作者からの返信

    水無月氷泉さま

    こんにちは。
    ようこそ、いらっしゃいませ。

    鎌売、ツンケンしてますが、可愛いです。(笑)
    こういう展開も良いもの───。褒めていただき、ありがとうございます。

    コメントありがとうございました。

  • にまにましてしまいます。奈良時代にもツンデレはいたと思いました。押しの強い頑張り屋の八十敷が、あんな弱気な事を言うのはかなり精神的に参ってたんでしょうね。鎌売も順次立てて言わず、結論から言うから(汗)。本当は①広瀬様の件、私も八十敷の事を考え悩んだ②でも婚姻をやめるなんて考えなかった③私は貴方と婚姻したい④なのにこの気持ちになんで気づかない⑤くどくどしい男は嫌いです!( ;∀;)

    作者からの返信

    福山典雅さま

    こんにちは。
    ようこそ、いらっしゃいませ。

    にまにましていただけましたか。
    鎌売、奈良時代のツンデレです。(笑)
    八十敷、頭では、女官は御手つき有り、わかっていても、心がおいつきません。
    鎌売が好きだから……。
    鎌売の態度がツンツンなので、恋する男は気弱にもなります。

    鎌売の心の動きをつまびらかにしてくださり、ありがとうございます。
    もうその通りなのですが、負けず嫌いの鎌売、素直にそう言わないのです〜。
    八十敷は苦労します。
    でも、八十敷、そんな扱いをされても、鎌売が大好きです!

    コメントありがとうございました。

    編集済
  • デートだ!
    鎌売さーん、たまには鞭じゃなくて飴をあげてやってくださーい😂

    作者からの返信

    綾森れんさま

    おはようございます。
    ようこそ、いらっしゃいませ。

    ふふふ。デートです!
    そうですねぇ。飴とムチですよねぇ。(⁠^⁠3⁠^⁠♪
    八十敷、頑張りますよ。鎌売、飴を与えるのか?!
    ご期待ください。

    コメントありがとうございました。

    編集済