第115話 夏イベ 第5幕


 クロノの目は、あらゆる秘密を暴くことができる。

 それは、秘めてさえいるのなら、クロノの意思次第で何でもだ。

 今はクロノ自身、あまり積極的に覗こうとはしない上に、今は本人の力が不足しているが、その権能は限りなく強力だ。

 どれだけ上手く、強く隠そうとも、その守りを紙のごとく打ち破り、確実に主が見たいものを見せる。

 敵の能力、強さの底、果ては感情さえも。


 クロノには、使徒の感情がよく見えていた。


 怒りは、赤く見える。

 魂の奥底から沸き立っており、根元は淡く、上に昇るほど濃い。

 元々、怒りっぽい性格なのだろう。

 怒りが先立ち、その後に理由と結び付く。アインへの怒りがよく目立つが、心の底に、深く、怖気がするような怒りがある。


 殺意は、黒く見える。

 怒りに結びつき、呼応し、強くなる。

 しかし、それはアインに対する怒りにだけだ。

 クロノにはそれが向かず、本気で殺すつもりなのはアインだけだ。


 そして、悲しみは青く見える。

 纏わりつくように、どんな時でもそれを忘れぬように。どんな苛烈な感情でも、消えることがないように。

 この強い怒りや殺意すらも、いずれはこの悲しみが侵食してしまう。

 まるで呪いのような、使徒の心を離さない、鎖のような哀愁だ。


 最後に、覚悟は輝いて見えた。

 血で穢れた水底の道も、一切の弱音もなく歩み続けるのだろう。

 悲しみを背負い、先へ進もうとする姿勢は、クロノにはあまりにも眩しく見えた。

 この先、自分の道を譲ることになったとしても、それで良いのではないかと。

  

 あまりにも、この敵は劇的だ。

 悲劇を持ち、強い意志を持ち、そのために邁進を重ね続けてきた。

 果たして、これを退ける理由が自分にあるか?

 ハッキリと、言葉にできない。


 そして、そんな柔いことを考えている自分の弱さ。

 嫌気が差して、仕方がない。

 自分を責め、強さとは何かを考え、踠いているだけだった。

 いったい、何をしているのか?

 何となくで戦って、自分達のことしか見てこなかった。

 

 だから、



「アリオス、ラッシュ……」



 弱った姿など、死んでも見せたくなかった。



 ※※※※※※※※※※※※



「こ、これ、どういう状況?」



 困惑した声を漏らしたのは、ラッシュだ。

 居なくなった二人を追いかけた先で、謎の人物と戦ったいた。

 確認したいことは、山のようにある。  

 


「……使徒だ」


「なに?」


「使徒、第三位、『機械人形』だ……今は、アインが戦ってる……」



 釣られて、視線をアインの方へ向ける。

 どこがどう動いているか、まるで理解できない。

 時間が飛ぶ戦闘を経験したことのない彼らには、到底見切れるものではなかった。

 


「う、嘘だろ……」


「でも、本体じゃない。神父より、弱いはずだ……」


「それで、今はアインが対応中か……」

   


 どうにもならない相手だと、見れば分かる。   

 打ちのめされてしまうのも、仕方がないことなのだろう。

 覇気のないクロノの瞳に、アリオスとラッシュも気付く。

 何を思っているかは、窺い知れない。



「……それで、どうする?」


「?」


「どうにかして、援護だけでも。アインも、このままじゃマズイかもしれない」



 アリオスの提案は、もっともだ。援護もせず、突っ立っているだけなど、許されるはずもない。

 しかし、クロノは、言葉に詰まった。

 使徒に挑むことに、忌避が生まれた。

 恐怖によるものではなく、ただ、後ろめたかったのだ。

 様子のおかしさに、どうしたのかとラッシュはクロノの顔を覗き込む。 

 


「あれ? クロノ?」


「た、戦う。戦うよ。でも、俺がやっても、良いのかって……」



 口にした、遠慮。

 いったいこの場で、何が起きたのか?

 クロノは、ただの実力差に怖じ気づくような使い手ではない。

 クロノは彼らにとって、土台だ。

 戦う理由で、優先される事象である。


 ラッシュは、かける言葉も見つからない。

 戸惑うラッシュに対して、クロノは言い訳めいた口調で語る。



「戦う理由も、志も、俺にはない……なのに、凄い目的を持つ奴らに、勝てるのかって……」


「こ、これまで、戦ってきたじゃん。どうして、急にそんな……?」


「視えたんだ。敵の決意が」



 真意を、すぐに理解する。

 クロノが特別な魔眼であることは、知らされていた。

 どんな性能か、それは分かっていない。

 だが、人の心を容易く見抜く程度は可能なものだと、予想はしている。


 力の差が、如何ほどか。

 心の差が、如何ほどか。

 同じ視界を共有できないために、かける言葉が見つからなかった。

 


「……分かってる。命を取り合ってるのに、おかしい」

 


 いったい、何故自分の体たらくを嬉々として語れるだろう?

 クロノの背は、消え入りそうなほどに小さく丸まっている。

 どんな言葉も、届かない。それほど遠く、どうすれば良いか分からない。


 弱ったクロノは、ほぼ見たことがない。

 ひたむきに、自分の縁を守るために、必死に戦う彼の姿しか知らない。

 だから、



「っ!」


「立て」



 アリオスは、弱いクロノなど知らない。

 アリオスは、言葉などかけない。

 アリオスは、自分の命をかける。



「見ていろ」



 たったそれだけを口にすると、アリオスは、アインと使徒の戦いに、飛び込んだ。

 止める間もなく、死地に、躊躇いもなく。

 手を伸ばし、そして、無を掴む。

 どうにもならないことに、絶望で顔が歪む。

 

 そして、次の瞬間に、

 


「ごはっ!?」



 血を吐きながら、アリオスが吹き飛ばされて来た。

 打撲や切り傷が多くできている。

 


「おい、何、秒、経った……?」


「え、え? 一瞬だったけど?」


「なるほど。時間の流れが早いな。おい、ラッシュ、お前も来い。体験しないと、これは分からん」


「ひ、引っ張んないでー!」



 何もかも、関係ないと言わんばかりに。

 アリオスは、先へ先へと進んでいく。

 

 そして、数秒後、またもや弾かれる。

 血塗れだが、アリオスは先程よりも損傷が少なく見える。



「げっほ、ごっほ! な、何あれ?」


「背後の時計だな。あれの動き次第だ。もう一度やるぞ」


「クソー! なんでこんな目に!」



 何度でも彼らは巨悪に立ち向かう。

 命を賭けるだけの理由が、あるのか?

 そんな問いかけなど、関係ないとばかりに、挑み続ける。

 


「……俺は」



 理由をつけて、戦うことを先延ばしにしている。

 自分の願いが一番などと、考えてはいまい。

 しかし、自分の役割に対して、真摯に向き合っている。

 


「馬鹿だな……」



 クロノへの、忠誠。

 彼らは、それを精一杯やっている。

 彼らの精一杯に対して、どちらが尊いとか、劣るとか、そんな事を考えるのは失礼極まりない。

 


「馬鹿だ」

 


 言葉ではなく、行動で。

 やるのなら、全力で。

 これまで当然のように心がけてきた当たり前に、ようやく気付けた。

 

 誰かが、心に問いかける。

 これまで沈黙を貫き続けてきたが、厳格に、冷徹に。

 どんな自分になりたいか、と。

 クロノの役目は、決まっていた。

 何を目指しているのか、何を願いとするべきか。



「仲間が誇れる自分になる」

 


 そのために、自分はどうするか。

 決まっている。

 まず、目の前の難敵を、打ち倒すことだ。



 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る