第74話 気狂いが気狂いになった理由に興味はない


「君さ、ホントに何がしたいの?」



 アインの冷たい声が響く。

 純粋な興味や、無関心な雑談ではなく、追い詰めるための問いだ。

 ひたすらに言葉で詰めて、心を折る。百パーセント、侮辱が目的だ。

 アインがいかに、人を見下しているか。

 そこに、信頼や情といった感情が一切存在していない事が分かる。



「他人を守るため、他人を救うため、他人を愛するため。君が鍛練する理由に、どこにも自己がないよね」


「っ…………!」


「気持ち悪い。なんで、そんなに必死になれるの?」



 虫でも見るかのような視線だ。

 これまで散々振るわれてきた暴力も相まって、まさに靴底に張り付いた虫の死骸のような扱いだ。

 ズタボロにしたクロノへの気遣いなど、どこにもない。

 弟子への慈しみが欠場していた。がらんどうのように、空虚な目をしている。

 


「人は、立ち上がるための動機を自分の中にしか見出だせない。そこで他人を理由にする奴は、結局途中で折れて、悲惨に終わる」



 クロノの事を、視界からすら外す。

 逆を向いて、散歩でもするかのように歩く。

 歩によってくるくると円を描き、気だるげに言い聞かせる。

 いや、やはり、そんなに上等な行動ではないのかもしれない。適当に、言葉を放り投げているだけなのだろう。聞かせる気もなく、垂れ流しているだけ。

 クロノに対する態度に、優しさなど一欠片すら存在しないのだから。



「君もその口だと思うよ。他人のためにしか生きれない奴は長生き出来ない」


「はあ……はあ……」


「弱い。脆い。つまらない。自分に頓着しない奴は、能力だけあっても、こんなもんか」



 ぼんやりと空を眺めながら、独り言る。

 失望を交え、なるべく心を抉るように。

 思い浮かべるのは、子を見捨てる親だった。子の事は、自分の思い通りになると信じて疑わない、ろくでなしを再現している。



「ゴミめ。もっと面白くなると思っていたが、期待外れだった」


「…………」



 殺したいほど、憎んでも仕方がない。

 この先、永劫に拒絶される事を願われても、それは必然だ。

 ほぼ鬱憤ばらしだが、クロノとて、それには気付いていよう。

 いくら鈍くとも、ここまでの悪意を向けられて、分からないはずがない。



「お前は弱いままだ。ずっと、そうして地べたを這いずっていればいい」


「…………」


「強くなりたいなんて、分不相応な。救いたい、助けたいなんて、出来るはずがない。他人のことを構う前に、自分の面倒を見れるようになれ」



 見下され、いたぶられて。

 そこまでされても、アインは手を緩めない。

 クロノを下敷きにして、座る。

 物憂げに空を見ているので、クロノを見ていない。視界に納める価値すらないのだ。クロノにも、その扱いは知れている。

 分かるように、しつこいくらいに行ってきた。

 今回も、執拗に虐め続ける。

 殺す寸前までいたぶり、そして、自力で治せと嘲笑する。

 そして、



「…………」


「?」



 アインは、首を傾げた。

 これまで集積してきた違和感を、無視出来なくなったからだ。

 悪意をぶつけてきた対象の、微かな感情。

 ひときわ、人の感情を読み取れるアインからすれば、理解不能なものを感じた。

 思わず気になり、尋ねてしまう。




「……お前、なんで喜んでるんだ?」


「え、なんで、分かったんだ……?」




 反射的に、アインはクロノから飛び退いて、蹴り飛ばす。

 若干嫌な音がしたが、クロノの自己治癒でなんとかなる範疇だ。

 鳥肌を立てて、嫌な顔をさらす。

 ゴロゴロと転がるクロノに近寄ろうとはしない。

 気持ち悪さにおののいている。

 


「きも……マゾかよ……」


「ごふっ! ち、ちが、うって……」



 よろよろと立ち上がるクロノを見る視線は、ゴミを見るようだった。

 そのままゴミ箱に捨ててしまおうかと悩むアインに、クロノは慌てる。



「俺の、事を、見てくれてるのが、嬉しくて……」


「は?」


「他人に理由を作るのは、良くないって言ってるけど、俺には無理だ。切り離せないよ、他人を」



 弁明を聞いても、見る目は変わらない。

 何を言っているのかと、本気で疑っている。

 


「俺の悪いところを、皆が言わないところを、お前は正しく指摘してくれる。これは、仲良くなれるきっかけだ。だから、俺はそれに気付いて喜んでた」


「は?」



 言われて理解できない事などあるのか。

 アインですら、信じられない。

 人間に対する理解は、それなりに長けていると自負していたから、余計にだ。

 気持ち悪さもあったが、興味が勝る。

 アインの罵倒よりも先に、クロノの説明が先走った理由がそれだった。



「ボクにその気はさらさらないけど? むしろ今、心の距離が開いたよ?」


「うん。俺も無理強いはしない。友達になりたくないなら、ゆっくり、時間をかけてその気にする」


「ボク、君に対して結構えぐいことしてきたけど、良いの?」


「俺のための行動だろう? なら、まったく問題はない」



 真っ直ぐ向ける視線は、熱意が込められている。

 アインが気恥ずかしくなるほどに、クロノは真正面から、アインを口説いている。

 ドン引きしすぎて、手も口も出ない。

 


「むしろ、新しい一面が見えて、とても良かった」


「理解できん」


  

 形容出来ないほど、アインは顔をしかめる。

 これまでにないアプローチだ。記憶を全て掘り返しても、こんなに気持ち悪いと思った事はない。

 アインは、クロノを見下していた。

 言動に芯がなく、多少の絶望で取り乱し、

  



「俺は、仲良くなれると思った。なら、それは俺にとって命を賭ける理由になる。お前の言う、自分の中の動機になると思うぞ」


「意味が分からん」



 仲良くなれそう


 たったそれだけの理由で、何故そうなるのか。

 本気で理解できなかった。

 アインの人生の中でも稀有な例すぎて、どうすれば良いか分からない。

 ゴミを見るような目が、変わった。自然と、クロノを視界に納めている。

 


「ずっと、お前が言った事を考えてたんだ。俺が、強くなりたい理由だよ」


「だから、何故そうなる。散々言ってんだろ。自分のために強くなれない奴はしょーもないって」


「うん。真逆かもね。だけど、追い詰めてくれたおかげで、分かったんだ」



 クロノの傷が癒えている。

 満身創痍のはずだったが、全快している。

 魔力操作にガタが来るほど、めちゃくちゃに虐げられたはずだ。

 だが、治りきっている。

 いつも通りなら、治癒は中途半端に終わったはずだ。



「やっぱり、俺は仲間が欲しい。そのためなら、何でも出来る」


「なんで、そうなるんだよ……」



 アインは、思わず呟いた。 

 鍛えた相手が斜め上の結論に至り、困惑の極みである。

 どうしてこうなった、虐めすぎてマゾに目覚めていないだけマシなのかと、頭を抱えたくなる。

 だが、それはクロノの知ったことではない。

 確信を持って、自分を通す。

 


「思い出したんだ。前は、誰とも関わることを許されなかった。だから、他の奴らが羨ましかった。死ぬほどな。だから、俺は、このために死んでもいい」


「……それが、今際の際にも言えるか?」


「一人は嫌だ。それは、死ぬより怖い」



 本気で言っていると、分かる。

 何が彼をそこまでするのか、アインは知らないし、興味もない。

 本当なら、クロノがいつも吐き散らす偽善を暴いてやろうと思っていた。 

 だが、予想外の方向へ吹っ切れてしまった。

 悩ましさに額を押さえてしまう。

 


「酷い目に遭ったから、自分の根っこに向き合えた。ありがとう」


「はー、予想外だわ。まさか、クロノくんがこんなイカれ野郎だとは……」



 アインの呟きは、クロノには届かない。

 正しさの確信を得たクロノには、イカれ、などという評価も、正しいものと分かっていた。

 


「まあ、良いや。イカれてる奴は嫌いだけど、まあマシな部類だし」


「友達になれるのか?」


「なれる訳ねぇだろ、今嫌いだって言っただろうが」



 溜め息が混じる。

 乱暴な口調に、クロノはふっと笑う。

 投げ掛けた言葉がきついほど、喜ばれる気がして、思い切りドン引く。

 そして、

 


「はあ……ていうかよぉ……」


「ん? なんだ?」


「ボクは、べつに友達なんざ欲しくねぇんだよ」



 クロノは、途方もなく巨大な獣に睨まれている光景を錯覚した。

 山より巨大で、空をつくほど高く。おぞましく、恐ろしく、そして孤高だ。

 息も出来ないほどに、怖かった。

 アインは今、気まぐれで留まっている人の枠組みを越えようとしているのだと、悟る。



「勘違いしてんな。お前なんぞ、ボクとは釣り合わん。友達なんて、烏滸がましい」



 冷たい声だった。

 興味がないから冷たく聞こえるのではない。

 視界に収めながら、敵対的な態度を取った。

 目の前の相手が凄まじく強大な存在で、それが、自分に不快感を抱いている。

 命を握られている感覚がする。

 その上で、クロノは口角を大きく上げる。



「……心を折ろうなんて、無駄だぞ。俺は、イカれてるからな。俺は今でもやっぱり、お前とも友達になれる気がしてる」

 

「まだ言うか? 殺すぞ? 必要ない。ボクはもう、友達は作らない」


「お前も、俺と同じで、人と外れてるからな」



 アインの動きが止まる。

 図星をつかれた、としか言い様がない。

 そんな意外な態度を取ったアインに、クロノは嫌味なほどに深く嗤う。

 


「きっと、仲良くなれる」


「…………」



 異常な思考が、人とは外れた資質が、英雄足りうる天運が、発言に真実味を抱かせる。

 アインをしても、まさか、と。

 万が一にもあり得ない事だが、それでも、もしも、を思わせる。



「調子に乗んな、カス」


「いたっ!」



 いつの間にか移動していたアインに、頭を叩かれた。

 気付けば地面を舐めていた。影すら、クロノに掴ませなかった。

 顔を見せるなと言わんばかりに頭を踏まれて、アインの方を見られない。

 慣れているので、特に抵抗はしない。したところで、抜け出せるはずもない。それに、今はこのくらいで引いておくのが良いと感じたのだ。

 そのままの姿勢で、クロノは聞く。



「お前のキショイ思考は分かった。他人のために命を躊躇いなく使えるのもな。理由なんざ知らんが、イカれてるならイカれてるで構わん」


「は、はは、酷いなぁ……」


「まあ、頑張りな。次の奴を絆せないなら、見直させるなんて一生可能性すらないからな」



 意味は、分からなかった。

 問いただしても答えてくれないと、短い付き合いでも分かったからだ。

 頭から足が退かれる。

 そして、



「今日から上級訓練だな。一筋縄じゃいかないが、精々頑張りな」



 アインは、消える。

 周囲を見回しても、気配すらない。

 理由も、意味も分からないが、やるべき事はひとつだ。

 課せられた修行を、全力で行う。

 励む事以外、クロノには出来ない。選択肢など与えられていないのだ。



「……頑張ろう」



 この日から、暗殺の日々は始まった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る