第37話 手に入ったのはコレだけか……


 全て、終わった。

 

 どこぞの組織の橋渡し役らしい男は死に、アリシアは負けたのだ。

 主犯二人の、無力化。

 事件の発端が負けて、結局は未遂に終わったことになる。

 何かが噛み合えば、もっと大事件になっていたかもしれないが、最終的には、犯罪者ひとりの死という結果に終わったのだ。

 全て、内々で処理され、事情は外には漏れていない。

 クロノが目を覚ました三日後には、大体の話し合いのケリが付いた後だったのだ。



「アリシア……」


「はい、何でしょうかクロノくん?」



 何ともケロッとした顔をしている。

 何事も無かったかのようで、天気の話でもするかのように気軽だ。

 高級そうな家具に囲まれ、優雅にお茶を飲む彼女は、ただの貴族令嬢のようだった。


 だが、相対しているクロノからすれば、そういきたくとも出来ない。

 その部屋は、牢獄なのだ。普通の貴族の部屋のように見えても、そこは、アリシアを閉じ込めるための場所だったのだ。

 アリシアに巻かれた、物々しい首輪が目を引く。

 分かってしまう。

 クロノの目で、部屋の隅々から、その首輪から見えるのは、重い拘束の術式だった。

 


「ああ、これだけ監禁のための魔法が部屋に仕掛けられたら、落ち着きませんよね?」


「…………」


「それとも、この首輪ですか? これは、罪人用の拘束具です。効果は、魔力の操作を妨害と、首輪の所有者への服従。これで、貴方を害せなくなってしまいました。取って食べたりは出来ませんので、安心してください」



 偽りはない、はずだ。

 残念そうに言っているが、本心を掴ませない。

 感情の色のようなものが見えるクロノでも、自分の目が正しいか、そうでないか判断が付かなくなる。

 それだけ曖昧で、実に上手く笑っていた。

 


「あはは。まあ、仕方がありません。負けたのは私で、勝ったのは貴方です。このくらい、甘んじて受けるのが道理というもの」


「…………」


「世界のどこを見ても、敗者と勝者が居るわけで、そして基本的に、敗者の権利は勝者へ委ねられる。当たり前のことなのですよ、こんなのは」



 慰めだったのだろうか?

 過剰に自分の処遇に嘆くクロノに対して、ひとまずそう言って納得してもらうために。

 だが、透けて見えてしまうのだ。

 自分の処遇に関して酷く無関心で、命すらどうでもいいと思っている態度が。



「……まだ納得してくださらない様子で」



 無機質な目を向けられて、ドキリとする。

 見る側に回ってばかりだというのに、いきなり見られる側にされた事に硬直したらしい。

 だが、それも僅かな間だけだ。

 もう既に、目に、表情に、色がついている。

 ただの少女のように、笑っている。



「クラスメイトの女の子が、こんな目に遭っているのが理不尽でしたでしょうか?」


「理不尽、とは思わない。ただ、お前の扱いは、見ていて気持ちいいものではない」



 クロノは、本音で語る以外のやり取りは知らない。

 場違いなほど誠実に、クロノは事に当たる。



「では、私の首を見ないようにしてみては? 視界を調整する魔法を使ってみるのも……」



 もちろん、そういう事を言いたいのではない。

 当たり前の発想のはずだが、一番に思いつくのは対処療法らしい。

 いや、その対処療法こそが、彼女にとってまっとうな対応だったのだろう。

 根本から、違う生き物なのだ。

 そう感じ入っても、仕方がない。



「そういう事じゃ、ないんだが……」


「……違いましたか」



 誤ったことが想定外だったようだ。

 アリシアは、目を丸くしている。



「ふーむ、今になってこれほど他人との齟齬を感じるとは。私もまだまだだったようです」


「考えの違いに気付くの、いくら何でも遅すぎないか?」


「今までお話をしてきた皆さんが単純なのもありますが、恐らく一番は、こういう事を指摘してくれるような関係性、今まで作った事がないからではないかと」



 家族を含めて。

 そんな枕詞が付きそうだ。


 だが、そんな触れにくい事より、アリシアの表情に目が行く。

 口元に手をやり、何かを考え込んでいる。



「不思議です。私は何故、ああも取り乱したのでしょう? 何故、こうして和やかにお話をしているのでしょう? 意味もないことなのに」


「変なことじゃあ、無いと思うが」


「いえいえ、そんな事はありません。貴方と話すのは、心地良い。こんな事は初めてです。とても変です」



 人との会話に、実利以外を考えるのは初めてらしい。

 異常が通常、通常が異常。

 そんな歪み方を、誰も矯正出来なかった。

 それは、とても、



「そっか……」


「クロノくん? どうしましたか?」

   


 やけに親しげに感じるが、遅れて『そういう約束』だったと思い出す。

 歩み寄ろうと、してくれている。

 ならば、応えない訳にはいかなかった。答えを示さない訳にはいかなかった。



「理屈じゃないことも、良く見た方が良いんじゃないかな?」


「おや、何の話でしょう?」


「雑談……ていうか、もう独り言みたいなものだね。適当に聞き流して欲しい」



 そうは言うが、真っ直ぐ、クロノはアリシアを見つめていた。

 誰に向けた言葉なのか、明らかだ。

 かつて、自分に言われたように、意図が正しく伝わる事を願って。



「何事も、理論だけじゃ動かないんだ。それだけで語れるほど、世の中は単純じゃあない。だから、今回は間違えたのさ」


「間違えた、ですか……」


「理屈以外も交えて、寄り添って、感情論すら含めて計画してたら、上手く行ったんじゃないか?」



 目から鱗のような顔だ。

 失敗の理由が自分の手落ちなど、考えていなかったらしい。

 と、いう顔を作っている。

 


「お互い、視野が狭かった」


「お互い……?」


「ここまで来なきゃ、俺はお前の視界なんて微塵も分からなかった。分かって、分かり合える気になってたんだよ、俺も」


「不合理な思考に振り回されてしまった、ということでしょうか?」



 小さく、クロノは頷く。



「俺は、理屈がどうこうとか細かい事は分からない」


「私は、嫌悪や道理といった感情への理解が足りなかったようでした」



 なおも優しく微笑んでいる。

 本当に、心から、顔を綻ばせているようだ。

 正しく状況に合わせて、愛想を振りまけるその在り方こそ、クロノには理解出来ない。

 ここまで徹底できるものなのか。

 染み付いた人との関わり方が、被った分厚い仮面が、消えることはない。



「理屈では動かないのですね、貴方は」


「……そうだな」


「それは興味深い」



 興味深い、というのは、人に対するものではあるまい。

 磔にされた虫を相手にするような、そんな興味であったのだろう。

 そう思うと、何とも機械的な笑みだ。

 抜け落ちていると、クロノは感じた。



「興味深い、か……」


「不快に感じましたら申し訳ありません。こういうタチでして……決して悪い意味では……」



 作り物のような顔をする。

 とにかく上手い、困ったような顔をしている。

 だが、一度気付いてしまえば、目につく。

 本心は無、そのものであり、言葉は思ってもいないことばかりだ。

 だから、クロノは奮い立つ。

 するべきことは、目に見えている。

 


「いや、良いんだ。ただ……」


「ただ?」


「俺は、お前を理解出来ないと思った」



 突き放すような言葉だった。

 だが、残酷でも、真実だった。

 


「俺とお前とでは、見えてる世界が違うんだ。同じように『外れて』ても、まったく同じなんてあり得ない」


「……何の話でしょう?」


「お前が欲しかったモノの話だよ」



 分かっている。

 この少女は、理解者を求めているのだと。

 自分のような『外れた』存在から、認められたいのだと。

 抑えつけられた事に苦しんだのも、敵として立ちはだかるクロノに惹かれたのも、自分が間違っていないという確かな証が欲しかったのだ。

 しかし、その言葉は投げかけられない。



「俺は、お前が、分からない。多分、この先もずっと」



 少なからず、ショックを受けたようだった。

 初めて、クロノに見える感情の色と表情が合致する。

 


「仕方がありませんとも。確かに、私は私以外の誰かと視界を共有してみたかった。特進クラスの面子なら、それも叶うと思っていました」


「…………」


「ですが、おっしゃる通り。皆さん、私とは違う世界を見ている。特に貴方とアリオスさん以外の三人は、自分の世界に他人を求めないほど、確立しているように、今になって思えます」


 

 特段、否定することはない。

 クロノから見ても、その通りだ。



「我ながら、なんと弱気な……」


「…………」


「ですが、否定できません。ただの子供のように振る舞ってみるのも、良いなとは思っていたので。ここ十数年、抑えつけられてばかりで、疲れていたので……」



 目を逸らしていた事を、改めて垣間見る。

 自分の弱さに、目を瞑らない。


 それが、どれほど難しいか。

 分かるクロノだから、見捨てない。

 傷つけられて、苦しめられて、殺されかけて、それでも手は差し伸べる。



「……確かに、俺はお前が理解出来ない。多分、この先もずっと変わらないと思う」


「…………」


「だが、それで理解を諦めるほど、俺は物分りの良い性格はしていない」



 歩み寄るのは、自分のためで。

 決して、それは慰めではなかったはずで。

 それでも、アリシアにとって、多少は救いとなったのは確かだった。



「それに、今をそんなに悲観する必要もない。縛られるものが無くなったんだろ? なら、自由に出来る機会が出来たんだ。お前にとって、悪いことじゃないんじゃないか?」



 一度、友達になりたいと言ったのだ。

 決して翻すことはしない。

 妥協して生きる方法など、クロノは知らない。

 


「……それをして、現状を無駄に楽観して、どうなるというのです? 私の処分は、どうせ勘当でしょう。家のためという、私が力を発揮するための理由は無くなる」


「でも、そこは苦しかったんだろう? 何で、そんなに家にこだわるんだ?」


「何故って……」



 言われてみて、気付く。

 そこまで執着する理由が、無いのではないかと。

 当主になれれば自由になれるの思っていたから、それを目指したのは確かだ。

 だとしても、熱が入りすぎていたように思える。

 もっと早く見切りをつけて、自分から野に下るのが一番『自分』らしいのに。 


 いや、そうだ。

 自分には他人を支配する他に無いと思った。

 生きていく上で、必ず自分はそうしてしまうと自覚した事は何度もある。

 それが最も達成出来て、プラスで都合がいいと思ったのが、貴族の当主だと思ったのだ。

 その過程で、他に居場所など無いと思ったのは、何故だったか?


 アリシアは、段々と思い出してくる。

 確か、



「貴族の立場で、沢山の人を支配するのは、とても、楽しそうだったので……」



 思わず、思い出したことを素直に口に出す。

 すると、クロノは難しそうな顔をして、



「そう、か、やっぱり分からないな……」


「……でしょうとも」



 自分が異端と感じた瞬間は多々ある。

 こういう表情も、そのトリガーの一つだ。



「でも、なんか顔がイキイキしてるな」


「……え?」


「それが、お前が本気でやりたい事か……じゃあ、今度は俺の言う事も考慮に入れて、もう一度目指さないとな」

 


 理解出来ない、とクロノは再三言ってきた。

 しかし、アリシアからしても、クロノは理解出来ない。

 ようやく、他人の気持ちが分かってきた気がした。



「いえ、いえいえ、無理でしょう? 勘当されれば、私は貴族では……」


「爵位は功績次第でんだろう? 師匠から聞いた」



 真実ではある。

 だが、それを叶えることは至難だ。やろうと思って出来るものではない。現在挑戦中ではあるが、実を結ばない者は星の数である。

 なのに、訴えている。目が、態度が。

 悠然と『お前なら出来るだろう』と、当然のように。



「居場所がない? やる理由がない? なら、自分で作ってみたらいいんじゃないか?」


「…………!」



 興味深そうに、眉を上げたのが見えた。

 考えたこともなかったから、驚いた。

 これを自分で思いついたのならば、天啓だと、そう信じて疑わなかっただろう。

 言われてみれば、当然の発想ではある。これまで課せられた呪いは、縛りは、深かった証拠だ。

 そして、



「後ろ盾の無い人間は、そもそも受験すら出来ない学校なんですよ? 勘当なんてされて、後ろ盾が消えれば、当然退学になります。これからの関わりも無くなりますし、貴方に何のメリットが……」


「メリットの話なんか、俺は一度もしてない」



 それから、初めて目があった。

 文字通りの意味ではない。初めて、相手の芯を捉えた、認識しようとしたということ。

 クロノという個人への、強い興味。

 初めて、敵として立ちはだかった。初めて、自分の未熟を悟らせた。初めて、損得抜きの純粋な心で、相対してくれていた。

 この時の興味は、もはや衝撃に近かった。

 


「惜しい……」


「…………」


「貴方の近くに居れる環境が無くなるとは。これは、私の人生最大の損失かもしれません」



 衝撃によって零れ出た言葉だった。

 初めて、意図せず他人に本音を漏らした。

 クロノに出会って幾度となく訪れた『初めて』に、アリシアは改めて心動かされる。



「惜しい」


「アリシア……」


「本当に、本当に、惜しい」



 独白だった。

 生まれた空白を、聞き続ける時間が出来た。

 すると、



「そうはならないよ」



 不意にかけられた声に、二人は振り向く。

 扉はいつの間にか開いている。

 そこには、見知った相手が壁にもたれ掛かっている。



「アイン、今まで、どこに?」


「『そうはならない』とは、どういう事でしょう?」



 アインは、ふいと廊下を見る。

 つられて二人も視線を移すと、そこには、



「……私の処遇、お決まりになったようですね。お父様、お母様」



 オーディルとアイラの夫妻が、居た。

 とても疲れた表情とくたびれた服装が目につく。

 何とも、覇気も優雅さも欠けている。

 目も合わせず、気まずそうに絨毯に目を落としながら、言った。

 


「ああ。決まった」


「驚くことに、なるでしょうけど……」



 声色からも、酷い疲労が窺える。

 アリシアとは、かなり対照的だ。

 心配そうな目を向けるクロノを他所に、感情の灯る目で、アリシアは当主の決定を待っていた。

 そして、



「私は、コーリネス家の当主の座をお前に譲る」


「貴女の好きにしなさい。アリシア」



 響いた声は、誰のものだったのか。

 え、と一斉に聞こえた気もした。

 その処遇は、予想とは正反対のものだ。あり得ない、いや、あってはいけないものだった。

 当然のように、疑問は湧く。

 


「何故、でしょう? 私は当主に弓を引きました。剣を突き立てました。普通は処刑、甘くて放逐では?」


「そうだろう。私もそのつもりだった」



 アリシアという人間は、この家にはあまりにも狭すぎたのだ。

 そんなことは、夫妻は承知している。

 むしろ、放逐してやる事が、二人にできる唯一の思いやりだと言えたろう。

 自分たちが子を抑えつけたが故の暴走。それを思うと、非道な刑に処せるはずもない。

 しかし、



「ですが、止められたのですよ。この方に」


「…………?」



 アイラが視線を向けた先には、アインがひらひらと手を振っている。

 どことなく不機嫌そうにしている理由は分からないが、そこは今は構わない。

 


「いやー、ボクとしてはクラスメイトが減るのは本意じゃないしねー。こうするのが一番だと思ってさー」



 絶対に嘘だ。

 調子が軽すぎるのもそうだが、何よりも、クロノの目がそう言っている。

 クラスメイトが減るのは、本気でどうでもいいと思っている。他にも手段はあったが、この手段が一番だとは思っていない。

 本心なんて、一つも表に出していない。

 


「アリシア。お前の能力は、他に出すには惜しい。これからのコーリネス家のために、お前が必要だ」


「私達が間違っていたわ。もう、止めない。貴女の力を、存分発揮して」



 頭を下げる夫妻は、己の行動を心底悔いているようだった。

 それは、間違いない。

 きっとこれは、ずっと胸に秘めていた本音の一つに違いない。

 不気味なのは、分からないのは、一人だけだ。



「……何が、お望みですか?」



 解放の喜びも、残っていられる感動も、全てこの不気味さに呑まれた。

 だが、本人は不気味に笑うだけだ。

 こんなに薄っぺらで、適当な笑みが出来るのかと思えてくる。

 アリシアのそれとは、比べようもない。



「いやあ、君のとこの紅茶、君が開発した品種なんでしょ?」


「私、というより、私が見出して、協力してくれている方々の成果です。私は出資しただけで……」


「どっちでも良いよ。でも、君が放逐されて、権利だけ君の両親に接収とかされたら困る。良い味だったし、出来ればそのままで居て欲しいんだよねえ」



 たったそれだけの訳がない。

 だが、それが本心に見えるだなんて、おかしくなってしまったのだろうか?

 嘘が本当で、本当が嘘のような。

 そんな破茶滅茶な印象に、混乱してしまう。



「文官が足りないなら、ボクの伝手で紹介してあげよう。君が卒業するまで、仕事を溜めないくらいは出来るだろうし、余裕はあるんじゃないかな?」



 至れり尽くせりが過ぎる。

 タダより高いものはない事は、アリシアは良く知っている。

 何かしら、恩を分かりやすい形で返さなければならないと、貴族の部分が警鐘を鳴らした。

 しかし、



「だから、君の所で紅茶とお茶請けを毎月、三人分ほど用意して欲しい。それでチャラで良いよ」



 本気で言っているのだろうか?

 見返りが安すぎて、恐ろしい。

 意図が読めない事など、アリシアにとってはそうザラにあることではない。

 子供をあやすような笑顔が、気持ち悪かった。

 


「じゃあ、ボクはこの辺でー。後は関係者の皆さんでごゆっくりー」



 のらりくらりと、最後まで訳が分からない。

 話も勝手に付けられてしまった。

 だが、恩ができてしまった以上、無碍にする事も出来ない。

 そして、



「アリシア」



 思考を巡るアリシアに、クロノは声をかける。

 そうして、ようやく思考を現実に戻せた。

 


「アリシア、その……」


「私達は……」



 そこには、自分を抑え込み続けた人たちが居る。

 ずっと煩わしい存在と思ってきた。

 だが、厭う原因は取り除かれ、残っているのは、禍根だけだ。

 正直、もう関わる価値のない者たちだ。

 時間を取られるのも、いい気分はしない。

 しかし、



「俺の話を聞いて少しでも反省したなら、二人の話を聞け。それから、ちゃんと向き合うように努力してみろ」


「……ええ、それは、とても、やり甲斐がある」



 無理を、無駄を、通してみたい。

 それはきっと、悪くはない進歩だったはずだ。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る