第19話 修行ダイジェスト

あのサンドバック君と出会ってからの地獄の日々は5日間にものぼった。


そしてこれは、その5日間の成果と過程をダイジェストにまとめたものである。


どうか同情しながら見てほしい。




★★★★

1日目



サンドバッグ君を102回戦闘不能にし、多大なダメージを全身に貰った。


刀の使い方が分かってきた。



風呂に最大級の感謝を伝えながら、1日が終わった。


大分戦い方を理解してきた。





★★★★

2日目



サンドバッグ君を148回戦闘不能にし、まあまあなダメージをまんべんなく貰った。


だいたいの動きが読めるようになった。


風呂、ありがとう。




★★★★

3日目



サンドバッグ君を308回戦闘不能にし、肩にいいのを貰った。


もう見きった、明日から無双してやるよ、サンドバッグ君。




★★★★

4日目



サンドバッグ君を36回戦闘不能にし、全身にアホみたいなダメージを負った。


何かこのサンドバッグインフレし始めたんだけど?


明らかに格が違う気がする。



★★★★

5日目


この割と広い部屋で、俺は木刀を地面に落とし、片ひざをつく。



「………」ゼェハァゼェハァ


そして肩で息をしながらあまりにも強いサンドバッグに向き直る。


こいつは今、起動しておらず、一ミリたりとも動かない。


というのも、こいつ俺に一撃いれた瞬間に起動停止するんだよな。


そして俺が一撃いれても停止する。


そしてこの繰り返しでこの4日間、毎日強くなるこいつにボコボコにされていたのだが、4日目から面構えが違う。


何かいきなりアホ程強くなったのだ。


そして今だいたい100回目位の挑戦なのだが、勝てる気がしない。



「どうすんだよ、これ?」



シンプルに勝ち目がないのだ。



「取り敢えず、休憩!!」


俺は部屋の角に置いていた水筒を手に取り、口に流し込む。


「ぷはぁあああ、上手い!!」


おっさんみたいな声をあげ、水に感謝する。


そして、ふと気づいた事を口にする。



「…体力大丈夫か?これ…」



俺のステータスの体力ゲージが底をついてる気がしたので、すぐさま確認する。



__________________________________________________


無神天人


レベルー無し

職業ー無し


体力ー82/145

魔力ー7180/7180


攻撃ー145

防御ー139

魔攻ー321

魔防ー198

速度ー176

幸運ー158


スキル


《無属性魔法ーMax》


派生スキル


《現剣無双ー2》 costー2/2



__________________________________________________




うおーぉおおおお!、めっちゃ体力減ってる、あっぶn…ァアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!


派生スキル生えてる!!


よっしゃァアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!




……………ごほんごほん、取り乱した。




俺はオーバーヒートする脳ミソを、何とか凍らせ、めいゆうでの派生スキルの詳細を思い出すしよう!!



めいゆうの派生スキルと言えば、物語の中盤から最終盤までお世話になる、元となるスキルのスキルレベルがMaxの時、その元となるスキルを使いまくった際に出来る、激強のスキルである。



こんな序盤も良いところの状態でゲット出来るなんて、夢みたいだ。




………俺がこんなスキル知らなければなぁああ!!(豹変)


そもそも無属性魔法の派生スキルは《無我夢中》だったはずだ。



派生スキルは絶対に元となるスキルが同じなら、同じ派生スキルが出来るはずなのである。


こんなのおかしい、俺だけが違うだなんてあり得ないのである。


とっ取り敢えず、このスキルの詳細を調べなければ…(動揺)




「おーい無神、おーい!」



は?



何時の間にか目の前に爺が写っている、幻覚だろうか?



「何の御用ですか?」


「いやはやまさかと思って来てみたのじゃ、予想通りで正直ドン引きしておる」


「そんないきなり引かれても困るんですけど、何を思って来たんですか?」


「ふぉふぉ、サンドバッグ君にきまっておろうが!全く、こんな早くに成長限界に達するなんて、休憩は取っていたんじゃろうな?」


「はい、この5日間で合計10回程」


「……………(ドン引き)」


無言で引かれた、何で?


てか成長限界って何?



「成長限界って何ですか?」


「ふぉふぉ、よく聞いてくれたの!成長限界とはズバリ!最後のテストなのじゃ!!今までは同格の相手との経験しか得れんかったが、これで格上との戦闘経験も積めるのじゃ!」



めっちゃドヤ顔しながら、そんな説明をする爺に殺意を沸かせつつ、聞き入る、すると。



「あっ、言い忘れておった。これ倒すまで帰ってくるなよ」



「何言ってんだあんた……何言ってんだ…(絶望)」


そして爺は言うこと言ったら足早に去っていった。


俺はその背中を呪いながら、どうやって倒すか、思考を巡らせ始めた。







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る