第2章 きつい、その一言につきる

第14話 修行開始

俺は飯を食べた後皿洗いを命じられ、それが終わった後、このくそ暑い中、爺に道場に呼び出されていた。


ついでに浪江がちょこんと正座している。


「食後の運動は体に悪いですよ?師匠」


「呵呵!、だからこそじゃろう?」


「僕、お腹痛くなるの嫌いです」


「呵呵呵呵呵呵!!すぐ慣れるわ!!気にせんでいい」


気にするわ(怒)


てかこの爺、何で俺を呼び出したんだ?

まあ、決まってるか。


「で、俺を呼び出したのは修行ですか?」


「ふぉふぉ、勿論そうじゃよ(満面の笑み)」


「で、何を鍛えるんですか?(満面の苛立ち)」


「ふぉふぉ、そう怖い顔をするでない、もう考えておる、すなわちお主が鍛えるのは、技術じゃ」


「ふーん、妥当ですね」


ずっと思い悩んでいたことがある。俺は動画鑑賞で(この爺のしかほぼ見てない)ある程度型は身に付いているし、身体強化があるので基礎鍛練はいらない。そして、対人経験などこの前の浪江との、打ち合い?しかやったことないし、家に武器を振り回すスペースなんて微塵もない(断言)


「して、どうやって鍛えるんですか?」


「おお、やる気があるのはいいことじゃ(笑顔)」


「して、どうやって鍛えるんですか?(半ギレ)」


「お主はせっかちじゃのう、ついてまいれ」


「わたしは~?」


「あ~浪江はそこで待っておれ」


「分かった~」


「お~よしよし、浪江は素直じゃのう」チラッチラッ


「…………」ブチッ


何か煽られた気がする、気のせいってことにしておこう(ぶちギレ)


そして俺は、この爺にてこてこと付いていく。



★★★★




「ここじゃ」


「ここ?」


俺は霧に包まれた竹林に案内された。若干肌寒い、夏なのに。


そう思いながら歩いていくと、かなり広い開けた場所に着いた。



「不気味ですね」


「そりゃそうじゃろう、何たって我が屋敷に伝わる訓練場所なのじゃからな」


「へー」


「我が弟子よ、そんな興味無さそうにしないでおくれ」


「だってあんまり興味無いし」


「まあそれはさておき、どうじゃ?何が見える?」


いや、自分から振っておいてさておくのかよ、この爺さん読めねぇ。


てかこの爺さん、何を聞いてるんだ?


「え?いや、周りがですね、霧のせいで。で、多分ここ竹林ですよね?」


「ふぉ~見えるのじゃな?」


「あの~さっきから何を聞いてるんですか?ある程度見えますよ」


「ふぉふぉ~~~~」


何だこの爺、ついにボケたか?


「(こやつ、この隠蔽のまじないがふんだんに掛けられた霧の中、物が見えるのか、やはり、物凄い目じゃな)」


今度は黙りやがった。何がしたいんだ?


「あの~師匠、年ですか?」


「呵呵!!失礼な弟子もいたものだ!」


はー、ていうかさっきから無駄な問答しかしていない。とっとと鍛えないと。


「で、何をすれば良いんですか?」


「おお、そうじゃったそうじゃった、これじゃあ」


師匠が何か手をごそごそとさせた、その瞬間。


スーーーン!


「え?」


…身体強化ぁああああああああああ!!!!


バチコーン!!


「卑怯者ぉおおおおおおおおおお!!!!!!」


「ふぉふぉふぉ(晴れやかな笑顔)」


いきなり気配がしたと思ったら、紐に繋がれた丸太が俺めがけて放物線を描きつつ向かって来た。


俺はそれを受け止める。


手が痛い(糞が)


「よく受け止めたの~」


「まるで他人事のように言ってるとこ悪いけど一発ぶん殴っていい?(曇り無き殺意)」


「嫌じゃ(拒否)」


この爺マジでうぜぇ。


「てか今の何ですか?」


「ああ、今のが修行じゃ」


「は?あれを受け止めるのが修行?温くない?」


はー、やはりこんな奴が教えれることなんて何もなかったか。


「呵呵呵!!んな訳無かろう」


「じゃあ何するんですか?」


これじゃ無いなら一体何を…


「この丸太(に似た奴)を目隠ししつつ、身体強化を使わず、耳栓をして、鼻栓を突っ込み、全て貰うのじゃ」


「は?」


「ちなみに、夜になったら自力で帰ってこい」


「あ?(堪忍袋決壊寸前)」


こうして俺の修行の日々が始まった。









  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る