応援コメント

第110話」への応援コメント

  • もっこすさま

    こんにちは。

    高校でともに切磋琢磨した仲間たちと、卒業後もこのように交流が持てると、人生楽しいでしょうね (^^) しかも、それぞれが若い世代を育てる立場にあり、自分たちのかつての想いを伝え、現役世代を支えていけるわけですね。

    スポーツの世界でもなんでもあっという間に世代交代して、一世を風靡した人たちもつぎつぎと退場していくわけですが、こういう話を見ると、なんだか癒されます。

    作者からの返信

    佐藤宇佳子さん、こんにちは。

    そうですね〜。自分が好きだったものを教える立場になり、それが同期等で交流ができる。
    実際にあれば、すごい楽しいと思って描いてます!

    嬉しいですね! ありがとうございます(^^)
    スポーツって加齢とともに、継続は難しいよねって場面は多いと思うんですけど。弓道はちょっと特殊? なんですよね。それは道具を多く使うスポーツだから、といった部分もあるのかもしれません。年配者の人でも継続している人は多いですからね〜。

     弓が好きな人にも色々なタイプがいますけど。この物語を描いてて思うのは、弓が好きなら人なら、楽しいって気持ちになるかな? といった気持ちですね〜。