第94話「真弓高校のエース」

「おおおおお! ついに3対1だぁああ!! これはもう勝負あったんじゃね!?」

「あの桃山高校のリーダーすげー強えぇぇなぁ!! カッコいいい!!」

「キャーー!! ~〜〜皆頑張れぇぇぇぇ!!」


 観客席は、相変わらず盛り上がっていた。


 ステージには濃い霧が漂い、家屋の屋根を境目に、その景色は二分されている。


 3対1……誰が見ても、真弓高校は不利な状況だろう。

 だが、俺はまだ諦めていなかった。

 その様子を見かねたのか、再び氷室絢が口を開いた。


「圧倒的に不利だと分かっていて、なぜ諦めない? 勝敗の行方は、おおかた見えただろう。大人なら、理解出来るはずだが?」


 その言葉に、俺は自問自答する―――


(そんな事、やってみなければ分からない……どんなに不利だとしても、諦めれないんだよ。昔から俺はそうだ、どんな状況だって、次に繋げるために……)


「次に繋げるために………俺は諦めない。それが———」


 その言葉の後を言いかけ、俺の心には何かが、走馬灯のように駆け巡った。


 そうだ。


 俺は常に、その思いで弓を引いていたんだ。

 例えその一射に、勝敗を覆す程の結果が出ないと分かっていても。

 誰かがその一射を中てる姿を見て。


 俺は目を閉じ、心を落ち着かせた。

 その心には、怒り、哀れみはない。

 あるのは、喜び、楽しさ。



―― 弓の使い手 ―― 次に、繋げてみせる



 静かに目を開けた俺は、氷室絢に言い返す。


「この試合の結果は、正直分からない。だけどこの経験は、真弓高校を強くする!! 次に繋げるため……真弓高校は戦う!!」


 俺はステージを指差し、氷室絢に示す。


 そして俺の指差す姿を横目で見ながら、氷室絢はこう答えた。

 その表情は、かつて顧問として、生徒達に向けてくれていた笑い顔で———


「そうだな、後藤ごとうあおい


 *


 その霧の中、視界が悪く屋根の上へと登り、背を低くして弓を構える桃山高校の選手。

 互いに背中を守るように、その場で静止している。


 坂本は、螺旋階段を駆け上がり、その霧の中、藤原の姿を探していた。


「榊原……矢野……2人の想いは———わたしが繋ぐぞ!!」


 真弓高校のリーダー藤原は、桃山高校に襲いかかる。


―――バシュンバシュンバシュンバシュン

      ———ターンッターンターン!! 


 霧の中から、矢が上空へと弧を描き、屋根で籠城する敵へと降り注ぐ。


――バシュンバシュン

        パスパス―


 慌てて射ち返す桃山高校の選手達。だが視界の悪い霧の中、藤原の姿を捉える事が出来ない。


 戸惑う二人の様子に、坂本は指示を出す。


「うろたえるな! 見えてないのは敵こそ同じ。到底当てる事は不可能だ。矢を無駄射ちするな、かえって場所をさらけ出すようなものだ!! 敵が疲弊するのを待て!!」


 その言葉に、桃山高校の選手は再び身をかがめた。

 だが——〈パリィィーンッ!〉ガラスが割れるような音が鳴る。


「クックックッ!! もう遅いニャ!! そこだあぁぁぁぁぁ!!」


 その大蛇は―――霧を掻き分け現れる――


 一般的に、2階建ての家屋の高さは6メートル程、いかに弓を反らし、それを介したところで、霧を抜ける程の高さにはならない。

 だが藤原は、家屋の隙間から勢いよく飛び出るなり、籠城する敵に矢を放つ。


―――〈ヒュンッ〉―――――


 突如現れた藤原から放たれた矢筋は、勢いよく敵へ向かい、大気を切り裂くように飛んでいく。


――その距離「5メートル」――――


―――――ッパァーン!! 一つ、光の霧となる―――


〈ッガガガガガー〉藤原はすぐさま体制を立て直し、家屋の壁を滑り降りるようにして、再び霧の中へと消えていく。

 その様子を見ていた黒髪は、その場から立ち上がりと、逃げるように走り出す。


 その時坂本は、驚愕するように目を見開いた。

 あり得ない。その言葉が表情から伝わってくる。


「ばかな!? どうやってあいつはあの高さまで飛翔するんだ……おい、何をしている。屋根の上じゃない、建物の中へ退避だ!!」


 坂本は急ぎ螺旋階段を駆け降りていく、だがその場所からは、北側の下町までの距離は長く、時間を有する。


 その間―――大蛇は次なる獲物を仕留めにかかる。


 黒髪の選手は、坂本の言葉を無視し、そのまま家屋から塔のある方向へと一つ、二つと家屋を飛び越えていく。

 その表情はしかめっ面で、憤怒している。


――――ターンッターンターン!!


 霧の中へと無造作に矢を射ち込む。

 だが、その矢は大蛇を仕留める事は出来ない。

 黒髪の選手は矢をつがえ、弓を構え霧の中を警戒する。


〈パリィィーンッ〉 そして――再び大蛇は現れた――


―――バシュンバシュンバシュン!!

       カーン、カンカン―――!


「2……1……リロード!!」


 藤原は霧の中から飛び出ると、体を捻りながら弓を振るい、その勢いで矢を弾く。

 屋根の上へと着地し、そのまま敵へと急接近する。


――その距離「4メートル」――――


「うニャぁぁぁぁぁ!」


――――〈ドシィーン〉


 猛烈な体当たりをし、避けようとした黒髪の選手は大きくバランスを崩す。体制を立て直すその間、藤原が矢を放つには十分な時間だった。


 矢筒から矢を取り出し、瞬時に会へと入る。

 引き尺は小さく、その動作は『弓構え』のみ。

 だが『斜面打起し』であるゆえ、十分矢を射る事が出来る———


――『ゼロ距離射撃!!』――――――

――――パァーン!! 二つ、光の霧となる――


「クックック。これが私の弓術ニャ!!」

「なるほど……手強い!!」


 藤原の弓道着は酷く破けていた、露出した手足の部分と、顔の皮膚からは切り傷による多数の出血……藤原は笑う。


 その顔にはもう―――レンズのない眼鏡はない―――


「矢野、榊原……おまえらの分は取り返したニャ。だから安心するニャ……そしてここからは———」


 藤原は、そのまま霧の中へと飛び降りる。

 紫色の髪をなびかせ、ボロボロの袴姿で。


「真弓高校のエースとして、この藤原瞳が背負ったぁぁぁぁぁ!」








  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る