久しぶりに詠句

信州に古木こぼく伝えり三月十一日


このところ、すっかり俳句をサボっていましたが、やはり今日だけは詠まずにはいられません。

昨年からでしたでしょうか。「東日本大震災」が正式に季語になったということで、今年はストレートに使ってみました。

とはいえ、字余りの季語であり、詠むのは結構難易度が高い気が……。

そんなわけで、今回は字数無視の句になりました(苦笑)。


今朝の新聞で、2017年、長野市長沼地区に紫陽花の苗木が届けられたとありました。

須賀川にも「長沼地区」があり、その縁で「奇跡のあじさい」の株分けが行われた経緯があるそうです。

元々、3.11で藤沼湖の決壊がなければ、蘇ることのなかった苗木でした。

ですが、そのような経緯があるからでしょうか。2019年の台風の折に、信州でも甚大な被害に見舞われたにも関わらず、今では見事な花を咲かせているとのこと。

それを思うと、不思議な縁を感じます。


***


沖つ波のたりのたりと三月十一日


あの日、福島でも沿岸部は大津波に襲われました。そのために福島第一原発の事故が発生し、多くの人が今でもその苦しみを背負っています。

ですが春秋が過ぎた今では、すっかり穏やかな様相を見せているのではないでしょうか。

あと何十年、何百年も経ったときには、福島の海はどのように変わっているのか。


そのような思いを込めて、詠んでみた次第です。


***


ちなみに、noteでは過去にも震災句を詠んだことがあります。もはや、私にとっての恒例行事でしょうか。


【2022年】


藤沼ふじぬま御霊みたま帰りし東北忌とうほくき


十一年といちとせ山笑う日を待ちわびて


線量計姿消えし日は何時いつ


https://note.com/k_maru027/n/nd0528a65683a


【2023年】


待ち人やの森渡る桜東風さくらごち


こま返る草をみたる当才とうざいかな


よみがへる醤油の小瓶春の浪


https://note.com/k_maru027/n/n67b9f0b7b3b5


並べてみると、やはり月日を経るにつれて、復興へ……というか、日常に近い句を詠んでいるのがわかります。


そんなわけで、今日は東日本大震災忌。

亡くなられた方々のご冥福を、心よりお祈りします。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

俳句自撰集 篠川翠 @K_Maru027

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ