草刈り場の木陰

 「「おねえちゃん」」

 と二人の少女の声が重なる。彼女らは双子であることは,知っている。なぜなら,俺は二人の父親だからだ。

 しかし,どちらがどちらかとか,名前は何だとか,詳細はわからない。ただ,親としての直感が,おそらく大きな麦わら帽子を被った方が姉だろうと判断した。

「えー,おねえちゃんがおねえちゃんでしょ?」

 と,何も被ってない少女が,

「ううん,おねえちゃんがおねえちゃんだよ?」

 と,麦わら帽子の少女が言う。

 死んだ時ぶりに目覚めたと思ったら,目の前に娘たちがいて,しかもかなり似ていて,ということで,かなり頭が混乱している。二人が,どちらがお姉ちゃんかを間違えたのは,おそらくあまりの酷似に母すらもよく間違えるためだろう。どちらも間違えておねえちゃんと呼ばれるうちに,どちらがどちらかわからなくなった,と考えることができた。

 二人が話しているところは,大人たちの醜い争いの中で生きる強かな強さを感じ,まさに草刈り場の木陰だなあ,としみじみ感じた。そして,急に場面が変わった。

 何も被っていない方,つまりは妹が,ノートに書き連ねている。宿題だろうか,と思い,覗いてみる。

『姉と一緒にされたくない』

『姉と似ている自分が嫌い』

『私は唯一無二でありたい』

 そこには,呪いの言葉が綴られていた。また,どこかに場面が変わる。映る景色のほとんどが,花だった。しかし,注目すべきはそこではない。姉が,妹に襲われている。姉は倒れていて,妹の手にはフルーツナイフが握られている。

 あぶない!そう叫んだはずだが,どこにも響いていない。ああそうか,と俺は気がついた。あの二人がいる場所は,草刈り場の木陰ではなく,まさに草刈り場そのものだったのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る