京都国立博物館・三十三間堂へのおすすめルート

 鷲生は先日、京都国立博物館の「辰づくし-干支を愛でる-」展に行ってきました。


 この京都国立博物館は、JR京都駅のほぼ真東にあります(少し東北ですが)。

 普通は京都駅から市バスに乗っていく場所かと思いますが……(京阪沿線なら「七条駅」が近いですけれど)。


 昨今、京都市内は観光客で激混みです。

 昨年(まだコロナの影響で比較的観光客が少なかったにもかかわらず)、京都駅から京都国立博物館まで市バスに乗ろうとしてあきらめたことがあります。


 普通に混雑している、というレベルではなく。

 バス停のありえないほどの長蛇の列を見ると、バスに乗り込むのに何台か待たなければならないのが明らかだったからです。


 そこで。

 京都に普段暮らしている地の利を活かして思いついたのが……。


 地下鉄で一駅南の九条駅まで行き(京都駅の八条口からなら歩いても行けます)。

 九条通りで市バスの202号、207号、208号のどれかに乗るというルート。


「博物館・三十三間堂前」という停留所があるのは208号だけですが、202号、207号の「東山七条」という停留所で降りても大丈夫です(国立博物館の敷地の東に着きます)。


 で。

 鷲生もこのルートで行ってみたところ。とっても快適でした!

 九条通りから乗るなら座れましたし、202号、207、208のどれかに乗るのであれば、さほど停留所で待たずともバスは来ました。


 京都国立博物館の近くには三十三間堂もあります。

 この方面に観光に行かれるのなら、九条通りからバスを捕まえるルートをおススメします!


 ちなみに京都国立博物館の旧舘(明治古都館)は、東京の赤坂離宮と同じ建築家が設計しています(片山東熊)。

 正面からの写真をX(旧Twitter)に投稿しております。

https://twitter.com/washu72802210/status/1751212892823966108


ちなみに九条通りを烏丸通りから少し西に行けば、東寺の五重塔が見えますよ~

https://twitter.com/washu72802210/status/1751212983257293242

 

 ついでに宣伝を……

 あてにならない京都市のバスや京都のモダン建築が登場する、京都の大学生たちの青春小説がコチラです。文庫本1冊程度の分量ですので、お手すきの際にぜひどうぞ~。

「改訂版 京都市左京区下鴨女子寮へようこそ!親が毒でも彼氏がクソでも仲間がいれば大丈夫!」

https://kakuyomu.jp/works/16816927860159349467

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る