第28話 雪結晶のブレスレッドと俺と

「いや~、しかしこうしてみると新鮮で面白いメンバーだねぇ。陰キャく……じゃなくて、ナワナワが私たちの輪の中にいるなんて~」


「ナワナワって何だよ……。まあ、新鮮なのは新鮮なんだけどね。中庭の隅っこにこんないいスペースがあったなんて知らなかった」


 教えてくれてありがと。名和くん。


 弁当を食べながら言う灰谷さんにツッコみつつ、武藤さんは俺へ対し感謝の言葉を口にしてくれる。


 それを受け、俺はいかにも陰キャっぽい笑みを浮かべてしまいながら、「いえいえ」とニチャる。


 ヤバい。今のは普通にキモがられたかもしれない。スルーしたが、灰谷さんの言った『ナワナワ』というあだ名も何だかんだ嬉しいし。いかんなこれは。


「で、雪妃。名和くんは一旦いいとして、お前さんだよ、お前さん」


「へ……?」


 武藤さんから話を振られ、黙り込んだままタコさんウインナーを口にしようとしていた月森さんは、少しばかりドキッとしたように反応。


 危うくウインナーを地面に落としかけたが、それをパクっと食べ、ギリギリセーフだ。よかったな、タコよ。月森さんのお口の中に入れて。羨ま……いや、うん。よかったね。


「絵里奈の奴、今日はどうして休みなの? 君ら、昨日は二人で遊んでたんだよね?」


「えっ……」


 何で知ってるの? みたいな顔の月森さん。


武藤さんはそれをすぐに察し、「ん」とスマホの画面を見せてきた。


「あ……これ……」


「絵里奈のイムスタね。あ奴、ご丁寧に昨日行ったカフェでの一枚を投稿してくれてるんだよ」


「あ、そうそう。それねぇ~。私も見た。そこに写ってる手、雪妃のだよね? 雪結晶のブレスレッドしてるし」


「っ!?」


 灰谷さんの言葉を受け、月森さんはババッと見せつけられてるスマホへさらに顔を寄せ、それをしっかり確認。


 で、自分であることが言い逃れできない事実を認識すると、引きつった笑みを浮かべ、視線を斜め下へやりながら認めた。


「私……だね」と。


 武藤さんと灰谷さんは、声を揃えて「うん」と頷く。


 危ねぇ。俺もその中に加わってたことはバレてないみたいだ。


 一瞬、チラッと月森さんがこっちを見てきたが、俺はすぐにその視線を別の方へ逸らした。目は合わせずにいた方がいい。申し訳ない、月森さん。


「別にね、『私らも誘えよー』とかが言いたいわけじゃないんだよ? そうじゃなくて、昨日遊んでたのに、どうして今日、絵里奈は休んでるのかなーと思っただけなんだ」


「ね。風邪ひいたって可能性も考えられるけどー、私的にもそうじゃなくて、二人の間に何かあったのかなー、みたいな想像しちゃうんだよね。ほら。昨日の夜の段階で、絵里奈はすごく元気そうだし」


 言って、灰谷さんはLIMEのチャットルームを見せてくれる。


 冴島さんとのものだ。昨日の夜、しっかり元気そうにやり取りしてる。


「それでさ、実はここだけの話だけど、最近ね、私、絵里奈からちょっと相談受けてまして」


「相談……?」


 武藤さんの言葉に疑問符を浮かべる月森さん。


 相談とは何だ。


「雪妃が、最近特定の男の子と仲良し過ぎて気になるってね」


「へ……?」


「名和くんだよ。名和くん。ここにいるボーイが雪妃と仲良し過ぎて、あの子嫉妬しちゃってんの。わかりやすく言うと」


「へ、へぇぇぇっ!?」「うえぇぇっ!?」


 動揺声を二人同時に放ってしまう俺と月森さん。


 武藤さんはそれを見て、「ほら。そゆとこ」と真顔で指を差してくる。


「ちょ、ちょまっ……! あ、あのあの、えっとですね――」


「あー、いい。いいよ、名和くん。悪いけど、今君の弁解というか、弁明というか、種明かし的なアレコレは欲してないの。私は雪妃からこの件について聞きたくて。ごめんね」


「えっ……!? え、えぇぇ……」


 何でだ……! しっかり、ちゃんと話すつもりでいるのに……!


「雪妃も。ごめんね。これは私の推測」


「あ……え……うぅぅ……」


「昨日さ、遊んだ時、絵里奈と何かあったんじゃない?」


「仲違いー? 喧嘩ー?」


 続くように灰谷さんも首を傾げるが、「あんたは黙ってな」と武藤チョップが軽く彼女の頭に入る。「むぎゅっ」と悲鳴。なんか反応がマスコットキャラみたいだ。


「喧嘩……とまで行ってるのかどうかは知らないけどさ。どうなの? そこんとこ、教えてくれない?」


「っ……」


「すぐに『そんなことない』って否定しないのも答え出てるよね。何かあったって。どんなことがあったの? よかったら教えてくれない?」


「……」


 問いかける武藤さんと、黙り込む月森さん。


 そして、モグモグしながら眉をひそめ、首を傾げる灰谷さんと、冷や汗をかく俺。


 どことなくカオスな状況だった。


真剣なのに、どこか冗談っぽさもある。


まあ、その冗談っぽさを演出してるのは、紛れもなく灰谷さんの影響だ。この人だけは事態をあまり重く捉えて無さそう。まあ、彼女らしいと言えば彼女らしいのだが。


「……あ、あの」


 そんな中、俺は意を決して声を上げる。


 武藤さんは少しだけこちらを見て、また月森さんの方に視線を戻しつつ、


「さっき言ったよね。今は名和くんの出番じゃない。君は後でまた――」


「い、いや、でも俺、昨日その場にいたんです」


「……え?」


「月森さんと冴島さん。二人と一緒に俺もいました。一緒に遊んでたんです」


「は……?」「えぇぇ~? そうだったのぉ~?」


 武藤&灰谷はそれぞれに反応。


 俺は彼女らを見据え、真剣な表情で頷くのだった。












【作者コメ】

ちょいと同時連載してる作品内でもアナウンスしたのですが、こちらの方の読者さんにもお伝えしておきます。

私、せせら木、懲りもせずにまた某賞への応募原稿を今作ってまして、現状推敲作業の段階なのですが、そっちの方にも力を注ぎたいということで、カクヨムでの更新が少々空くかもしれません。申し訳ないですが、そのあたり把握していただけるとありがたいです。

あと、この場を借りて感謝の言葉も。

いつも本作を読み、コメントをくださってありがとうございます。

返信はしてませんが、連載中はあまりしないようにしようと決めただけで、ちゃんと一つ一つ読んでます。励みになってます。

物語もどこまで続けようか、正直悩みどころではありますが、とりあえず一章の終わりで、いったん完結ということにしようかな、と思ってるところです。

何なら、通るとは思えないけど、お祭り感覚でカクヨムコンに出してみようかな、とか考えてたり。

まあ、その辺りのこともおいおいコメントしてくれればと思います。考えます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る