第12話 それぞれの道

 帝都まで半分の距離まで進んだところで、避難民の受け入れ先を知らせる使者が到着する。

 避難民が指定されたのは帝国の南東地域でザルツからは遠いが肥沃さで知られた場所だった。

 落ち着き先が決まったこと、しかも予想外に好条件だったことに大きな歓声があがる。


 今まで何くれと世話をやいていたおばさんたちが、小六に一緒に行かないかと誘った。

 それに対して小六は礼を言いつつも、シャールと一緒に行動すると告げる。

 おばさんたちは、気を悪くする風でもなく笑った。

「あらあら」


 避難民たちと別の道を行くことになる分かれ道に到着する。

 シャールにつき従っていた兵のうち、国軍所属のものが避難民と一緒についていくようにと命じられていた。

 道中の警護と、沿道の住民とのトラブル回避のためとされている。


 実際、数千人規模の人間が一団となって行動すれば何らかの軋轢が発生するのは自明のことだった。

 ちょっかいを出した地元民と喧嘩になることもあるだろうし、避難民が野営した後にはゴミの山が残されることになる。


 紛争発生の抑止力として武装兵がついていくというのは理にかなっており、それ自体には文句はつけようがない。

 ただ、結果的にシャールの率いる兵はエッサリア家の私兵のみとなり、数としては百を切ることとなった。

 避難民や護衛の兵と別れると、質はともかく数の上では寂寥感が漂わざるをえない。


 ただ、ほぼ全員が騎乗することになったので、行軍の速度は格段に上がった。

 例外は馬に乗れない軍監と、シャールが出した物見が保護した女性ナナリーの二人である。

 ザルツの城に置いてあった国費を収めた金庫を積んだ荷馬車に陪乗していた。

 

 敵国の住人であり戦場で捕虜となったナナリーの現在の立場は、シャールの所有物である。

 小六も同様の扱いとなってもおかしくないところだが、実際に戦端が開かれる前だったこととマージャ王国に属していたわけではないということで、シャールの監視下にある外国人ということになっていた。


 人扱いをされなくなったナナリーにとって不幸中の幸いだったのは、シャールが指揮官だったということである。

 一般的なケースであれば、戦場で神経が昂った指揮官の欲望のはけ口にされ、飽きれば売られるか、兵士たちに下げ渡されるという運命が待っていた。

 そういう意味ではブラン帝国もマージャ王国も軍の規律ということでは大差がない。


 小六の知っている各地の大名の兵も戦勝のあかつきには乱捕りと呼ばれる略奪行為を行っている。

 そういう面に煩かったシャールの父ギャレットの薫陶が行き届いたエッサリア家の私兵がむしろ品行方正すぎるといえた。


 シャールにはナナリーを性行為の相手として取り扱う趣味は持ち合わせていないし、部下がそのようなことをすることも許さない。

 このため、ナナリーは捕虜になってからも暴行を受けずにすんでいた。

 しかも、手枷足枷もはめられていないし、比較的自由に過ごせている。

 シャールの直接率いる手勢は、ほぼ全員が枯れたジジイな上に時代遅れになりつつある騎士道精神あふれた者ばかりなので、何かの折に変なちょっかいを出されることもない。


 ただ、馬車に乗るようになってからは、ふんぞり返った軍監がさり気なさを装いながら、ナナリーの胸や尻を触ってくる。

 無蓋の荷馬車に即席の座席を設けただけの作りで周囲の視線を遮るものとてないのに遠慮する気もないらしい。本当にろくでもない男だった。


 最初は我慢していたが、段々と大胆な行動をするようになってきたので、ナナリーはついと立つ。

「このスケベ。いい加減にしなさい」

 軍監に向かって吐き捨てると、木箱を駆け上がった。積み上げられた木箱のてっぺんに座り込む。

 ぐらぐらと不安定な場所だったが、下卑た笑みを浮かべるオジサンにあちこち触られるよりはマシだった。


 異変に気付いた御者の兵士が馬車を止める。

 騎乗したもの数名も近くにやってきて、危ないと叫んだ。

 ナナリーは軍監が嫌らしいことをすると訴えるが話が通じない。

 ブラン帝国とマージャ王国の言葉は、従兄弟と言える程度には似ているが、単語レベルはともかく文章になるとほぼ別の言語だった。


 軍団付きの魔術師がいれば通訳できるが、すでに避難民についていく形で別れている。

 また、魔術師がいれば問題なく意思疎通ができるので、外国の言語の習得に対して熱心な者が一般的には少なかった。


 シャールはマージャ王国の言葉も理解できるが、長い列の先頭におり、最後尾近くの荷馬車で起きたことにまだ気づいていない。

 被害を訴えるが、反応してくれないことにナナリーは感情が昂った。

 荷物の上に立ち上がり、腕を振り回して周囲を罵る。


 シャールの部下たちからしてみれば、急にナナリーが激高して騒いでいるようにしか見えない。

 言葉が通じないために、怒っていることは分かるが、何に対してなのかは分からなかった。


 とにかく、積み上げられた荷物の上はバランスが悪い。

 シャールの部下たちは、危険なのでとりあえず降りるように話しかけるが、ナナリーには訴えが無視されたように見えてしまう。

 ナナリーには兵士たちが軍監をかばっているように見えてしまった。


 悲劇が発生しそうなところに、小六が割って入る。

「あの女の人、このオジサンが気持ち悪いことをするって言ってるんじゃないかな」

 忍者は諜報の専門家であり、諜報の基本は情報収集であった。

 情報を収集するには意思疎通ができなければならない。

 そのため、異なる言語があれば習得しようとするのは、半ば忍者にとって本能のようなものだった。


 ザルツ防衛戦が終了して、捕虜となったマージャ王国の兵士の会話に小六は注意深く耳を澄ましている。

 状況が許せば、捕虜と直接に話もしていた。

 ここまでの道のりで捕虜は売られてしまい一人も残ってはいない。

 それでも、その短い期間で小六はブラン帝国の言葉を習得すると同時に、マージャ王国の言葉もある程度は理解し話せるようになっている。


「まずは落ち着いて。荷物が崩れたら危ないって、みんな心配しているんだよ」

 無害そうな見かけの小六が呼びかけた。

 マージャ王国語であることと、その内容にナナリーは安堵する。

 ほっとした結果、バランスを崩してしまい、腕をぐるぐる振り回したが耐えきれずに木箱の上から落下してしまった。

 


 


 

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る