第29話 宝箱の中身

 嘆きの地下迷宮を踏破してからルミナスの森へと戻ると、┃並列思考セラフィムから連絡を受けたみたいで、ミネバやフランシスコ達が帰るのを待ち構えていた。


「嘆きの地下迷宮の完全踏破おめでとうございます」

「「おめでとうございます」」

「ありがとう、30階層のボス部屋で現れたディアボロスが強すぎてさ、最後はズルをして倒しちゃったけど、次は真正面からぶっ飛ばすよ」

 私が倒しきれなかった魔物と言うと、光地龍人アースドラゴニュートのガイアか驚いた。


「アリス様が倒せない魔物とは?」

「えっとね、見た目は龍人ドラゴニュートに近いけど、〚魂喰ソウルイート〛を使う奴だった」

「それは赤黒い肌に、頭と肩から角が出ていませんでしたか?」


 ガイアの言葉を聞いて、ディアボロスの姿を思い出してみると、言われた通りの容姿だったと思った。ただ、戦えば負けると思い会話をすることはなかった。


「うん、そんな感じの奴だったよ。ガイアはそいつを知ってるの?」

「はい、古龍エンシェントドラゴンで間違いないかと思われます。負のオーラが力の根源で、その力は神に匹敵すると言われる神話級の化物です。よくぞご無事でした」


 アイツはそんなにヤバい奴だったのか……、本能に従って〚拒絶〛を使って良かったよ。っていうか、〚拒絶〛って神話級の化物を簡単に倒せるんだね。


「うん、私には〚拒絶〛があるからね。本能に従って手を出さなくて良かったよ。これがその時の魔石と宝箱だよ」

「「おぉ~!」」


 超特大の魔石と宝箱を見せると歓声があがる。良いタイミングなので、25階層の宝箱と合わせてこの場で開けてみることにした。


「みんなも宝箱に興味あるでしょ?せっかくだからここで開けちゃおうか!」

「「是非、お願いします」」

「OK、開けちゃうよ。オープン!」


 2つの宝箱からは【光輪】【冷蔵庫】【直結式給水システムの設計図】【送電システムの設計図】【金塊】こんな感じの物だった。冷蔵庫、給水システム、送電システムはアカシックレコードのものだけど、発電システムの設計図があるので、遂に発電と送電が可能になるから、家電製品を使うことができそうだ。給水システムがあれば、各家庭に水を届けることも可能になるので、ルミナスの森での生活環境が一気に良くなりそうだね。【金塊】は調べなくても判るので、最後に残った【光輪】を鑑定して調べてみる。


【光輪】4枚組の光の輪で、使用者の思うままに扱うことができる攻防一体のアイテム。


 ちょっと、見ただけでは判らないから使ってみることにする。光輪に触れてみると、光り輝いて私の左腕にブレスレットのように身に着いた。次に左腕を前に向けて目の前に4枚を四方に展開して防御壁をイメージすると光の壁が現れた。


「なるほど、私のイメージした通りに動いてくれるんだね。攻撃する時は刃で斬り刻むイメージでいい感じかな?えいっ!」


 私は1本の木に向かって光輪で4方向から同時に斬り刻むイメージで左手を向けると、一瞬で木が木屑になったのだった。


「これは凄く使い勝手が良いね。もっと色々な使い方ができそうだね」


 私が光輪を自在に扱ってると、フランシスコが胸元で両手を合わせながらみんなに語りかける。このパターンはかなりヤバイ気がする……


「光輪を自在に扱われるそのお姿こそ、ルミナス神アリス様!」

「「ルミナス神アリス様!」」


 その場にいた全員が私に対して跪いて祈り始めたのだった……

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る