応援コメント

第141話 ダンジョン生活生配信 5」への応援コメント

  • わざわざ声掛けんでいいのにw

    作者からの返信

    声かけたのは、陽動です。
    ダンジョンに入ったぞ、という情報をあえて向こうに渡しておくことに意味がありました。

    なお、ダンジョンさえ繋げちゃえば出入り自由ですからね。

    自衛隊「おい、あいつ出てこなくないか?」
    自衛隊「誰か確認しに行って……」

    なんて押し問答が始まっても、入れないですからね。
    出てこれなくなっちゃうので。


  • 編集済

    |◉〻◉)おいすー


    ダンジョンセンターの現状を鑑みるに、それぞれの地域での"中継展"(中継点or中継地点)として活動しているように見える。


    まるで"イトつ"(一つ)の時代の終わりを目の当たりにしているようだ。


    「迷い込んできたやつを匿う目的がある。だからクララに"おもてんみ"(表に)出て、情報を集めてもらってるんだーーーーー


    会話さえ通じれば、なんとかなるが生活圏で訛りやスラングも出てくる多国籍の探索者たち。それを全て翻訳するにはDフォンは必須だ。ヘッドセットマイクも欲しいところ、しかし、"南明"(何人)の遭難者がいるかもわからない現状である。


    「そうなんだよ、その上でここは敵が強すぎる。"運良く"(運悪く)こっちに飛ばされたら、目も当てられない」


    「いや、俺は"別んぽ"(別の)場所を案内するだけで、ここには住みますよ?」


    まぁ、表に出ていけばそう言う"やっ紙"(やっかみ)はどこでも生まれるからね。



    自衛隊A「ーーーーー」
    満「あいつが武蔵野支部跡に現われただと?すぐ行く!」
    一番「さっさとこいつ押し付けよう。この際多少の融通してでも丸投げしちゃおう」
    ジュリ「スヤー(¦3[▓▓]」


    136に修正箇所があったのでコメント更新しました

    作者からの返信

    |◉〻◉)いつもご指摘ありがとうございます。

    |◎〻◎)毎回、そんなエグい誤字あるぅ? と思い返しながら直してます。書き上げた時は本当に見つからんねん。