⑪ 文章力と小説投稿サイト

こんなん書いてます↓↓↓

https://kakuyomu.jp/works/16817330659227495245

〖追放されたテイマーはもう死にたい〗


遊びに来てね。


……もう今更この部分要らんかな?とか思いながらつけてます 笑


後、↑をMFなんとかってコンテストに応募してみました。なんか起きないかな(他力本願 笑)



--------------



さて、都市伝説の話をするんですが、

『WEB小説に文章力なんて必要ない』って言う方がおられるらしいです。


ホントにそんな人いるの?

お会いしたことはないんですけどね。


いると仮定して。


今回は『文章力は要るよ(主観)!!』っていうお話です。


はい。

そもそも文章力って何なんですかね?笑

厳密な定義はできませんけど、『言葉を意図したとおりに、伝わりやすくする力』としておきましょう。


言葉っていうのは当然、何かを伝えるっていう目的があるので、『その何か』を相手にしっかり伝える力って言うのが文章力でしょうね。


もうここで言ってますけど、『文章力』を必要としない言葉なんて存在しません。書道とかアートとかは別ですけど。

あれは言葉じゃなくて文字の形ですからね。


それが、語彙なのか、構成力なのか、感情の表現力なのか、或いは、事象の写実力なのかは場面によって変わりますが、言葉を使う上で、この能力を必要としない場面はない(断言)。


ないから、小学校から高校まで『国語』っていう科目があるんです。

12年間ですよ?12年間。 12年間、9年間かもしれませんけど、勉強させられる。


この『文章力要らない論』はですね、WEB小説はテンプレで内容全部同じだから誰が書いても同じ、なんだそうです(伝聞)。


凄まじい理論ですよ。

何読むの? あらすじしか読まないの?って 笑


この理屈で言うなら、古典落語に真打も人間国宝もないですよね。

同じ話繰り返すだけなんですから。

ネタ書いてある紙切れ読めばいいわけですよ。

機械音声に読み上げてもらえばいい。


サッカーもオリンピックもラグビーワールドカップも見なくていいですよね。

ずーっと同じルールでやってるんですから。

ルールの変更なんて些末なもんでしょ?


っていうぐらいの話なんですよね 笑

こんな暴論はない。


でも落語はいそうですよね。誰がやっても一緒だっていう人 笑


スポーツは少ないかな。

でもスポーツ嫌いな人は言うかもしれない。


しれなくとも少数派ですよね。


それどころかJリーグは見ないけど、ワールドカップの代表は応援するっていう人はたくさんいる。

同じサッカーですよ?

しかも、ほとんど知らない選手でしょ?今日特番でそんな選手いたんだ、へえ~って知った人でしょ?

でも、見る。


凄い声出して応援して、勝ったら泣いて喜んで、負けたら親でも殺されたのかってぐらいディスりまくる。で、大会終わったら、すっかり忘れる 笑


これってやっぱり選手にチームに、歴史やバックグラウンドがあって、ゲームの中にストーリーがあって、それがガーンと伝わるからですよね。

同じルールで試合やってるけど、同じ試合は二つとない。


なんなら似てる試合があれば、それで盛り上げる。

『何年前の再現!!』とかって。


車の運転もそうですね。

同じ車を同じ道交法で運転したらみんな同じ運転するのか?って。

そんなわけあるか!です。


WEB小説でも一緒です。

書く人の好き嫌いとか、メンタルの状態とか、持ってる語彙とか、人格を作ってる記憶とかなんかいっぱいあって、やっぱりそれが文に乗る。


それを伝える力・伝わる力っていうのが『文章力』なんですよね。



基本的にストーリーが面白いだけの話ってリピートされないです。

出オチだから。

『あーすげー』で終わりです。

何ならそれしか見どころが無いから話もできない。

考察なんてしようものなら大炎上ですよ 笑

ネタバレすんなよ! そこしか見どころねえんだから!!って。


不思議なもので同じようなストーリーでも、もう一回読みたくなる話と、もう一回でいいやってなる話がある。それってストーリーだけの面白さじゃない。

上手さとか、熱意とかやっぱりその書き手さんが持ってる個性がそうさせる。


そういう伝えたいことが、上手く伝えられなくて、書き手は悩む。

どうすれば面白くなるのか?

どうすればここが山場になるのか?

どうすればこの伏線を隠せるのか?

とか。


投稿サイトの話に戻ります。

ずっと言ってるんですが、1話目を読んで貰えるかどうかは『運』です。

これは仕方がない。

(書いて来た通りチャレンジは出来ますよ)


小説投稿サイトだけじゃなくて何やってもそうだから。

0から1は運の要素が大きい。


でも、2話目以降を読まれるかどうかは、やっぱり実力が物を言う。

そして、この『実力』と『文章力』はほぼ同義。


更に投稿サイトの場合、『投稿と投稿の間隔が空く』。

書籍の1巻、2巻とは話が違う。

書籍の場合は1巻の話の量が多いし、読むのにコストがかかってる。

でも投稿サイトの場合は1話が短いうえに、ノーコスト。

その中に、次も読みたいと思わせる引力を持たせないと、続かない。


SNSの投稿なんで、そこまで重くはないけれど、でもこういう条件をクリアするって結構なことです。


更にこれが継続となれば、もう一つ乗る。

最終的には力量が無いと、成立しない。


そして、当たってる話って、やっぱり読んで面白い。


読んだことあるような話でも、やっぱり一味違う。

具体的に言語化はしにくいけども、『やっぱりここまでは書けんな』って思う。


たまに、なんでこれがこんな盛り上がってんの?ってことはありますよ 笑

「いいとこ?読みやすい?以上?」みたいなことはある 笑


でもそれは、WEB小説じゃなくてもある 笑



というわけで今回の結論。

『文章力不要だったら、こんなに必死に書いとらんわ!!』


次回は文章力の流れで、『文芸とカクヨムの付き合い方(提案)』にしてみます。


ご覧いただきありがとうございます。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る