92、わが袖は潮干に見えぬ沖の石の人こそ知らねかわく間もなし
けっして触れてはいけない石。
だから人の目に触れぬ所に隠された。それが、この家のどこかにあるという。
「お前ももう十四だからね」
当家では、代々古くは十四の齢に元服の儀を行っていたという。その際に、「石」の話も伝承されるのだと。
「元服」の意味も知らないオレは祖母に呆れられた。成人の儀だという。現代では成人年齢は十八歳だ。(数年前までは二十歳だった。)十四でもう大人? そんな自覚は微塵もない。神妙に祖父母の話を聞きながら、内心では好奇心の炎がメラメラ燃えていた。
しかし、長々と昔話を聞かされたものの、肝心の「石」の場所も、触ってはいけない理由もついに説明のないままだった。
質問すると、のらりくらり
宝探しだ。
友達を誘わず、一人でやるだけえらいと思って欲しい。
親が仕事や寄合いで留守にする昼間、オレは一人で家中の探索を始めた。
しかし、見つからない。そりゃそうだ。十四年間この家で育って、そのような石は一度も見たことがない。
仕方がないのでこっそり聞くと、おじさんなら知っているんじゃないかという。
だから、気乗りはしないがおじさんに聞きに行くことにした。だってもう二週間も探し続けて、糸口さえ見つからない。
広縁を突き当たった先にあるおじさんの部屋を訪ねる。鍵は祖父が留守の間に、こっそり書斎の引出しから取り出してきた。
「おじさん?」
「……」
扉の外から声を掛けるが、返事はない。けど、気配はする。
はあ。溜息を吐く。母さんがこの部屋に向かう時とそっくりで、我ながらうける。さっそく鍵を開ける。カチリと錠前を一つずつ開錠するのはなかなか面白い。とはいえこれが毎日だとうんざりするのだろうが。
「おじさん」
重い木の扉を押し開く。
久しく閉ざされていたのだろう、むっと臭う。
返事はない。
狭い部屋だ。すぐにおじさんであろう塊を見つける。部屋の隅で小さくなっている。はあ。オレはまた溜息を吐く。この部屋に入るのは何年ぶりだろう。小学校低学年か、もしくは幼稚園だったかもしれない。オレはこんなに大きくなったのに、おじさんときたらまるで変わらない。隅の暗がりで石みたいに身を固くして、濁った目だけがどろりとこちらを向いている。
「おじさん、触ってはいけない石のこと知ってる?」
あまり長居したい場所でもなく、一方的に尋ねる。おじさんの反応はない。
「石のこと、知ってる?」
ゆっくり、大きめな声で、もう一度訊く。だめだ。はあ。これ見よがしな溜息を吐く。それでもおじさんはびくともしない。
おじさんだって十四の時に「石」の話を聞いたはずなのだから、まったく何も知らないなんてことはないと思うんだけど。どのみち知っていたところで、この様子では情報は得られそうもない。
「もう行くよ」
「……」
「オレが来たって、誰にも言うなよ」
念のため言い添えるが、そんな心配も無用だろう。
翻り部屋を出て、重い扉を閉める。
「…………あ……」
完全に閉まり切る前に、微かに声がこぼれた気がしたが、手を止める気にもならずばたんと締め切った。鍵を掛け、錠前を一つずつ閉じていく。数が多いので面倒くさいが、しっかり閉めておかないとあとで祖父母や両親にばれてしまう。
ほら、おじさんなら知っていたでしょう? イライラと鍵を掛けるオレに言う。あの人は石を見つけたからねえ、なんて今更。もう一度扉を開けようかと思ったが、中の様子を思い返すと億劫でそのまま最後の錠前を下ろした。
結局なんのヒントにもならなかった。
けど構わない。宝探しのつもりだし。一人で見つけるしかない。頭の中に屋敷の地図を広げ、まだ探していない場所を考える。一通り探したつもりだが、天井裏や床下なんかは手付かずだ。
気を取り直して、広縁を引き返す。
急がなきゃ。
宝探しをしてるなんて親に知れたら間違いなく叱られる。家人が皆出払っている今がチャンスだ。留守のうちに見つけないと。
廊下を進む足を速めた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます