第14話 自殺の過去

☆双葉サイド☆


私は目の前に居るお姉ちゃんを見る。

お姉ちゃんは私から視線を外しながら目の前を見ている。

このままでは休み時間が終わってしまう。


私は立ち上がる。

それから、私は戻るけど。.....お姉ちゃんはどうするの、と聞いてみる。

するとお姉ちゃんは、私はもう少しだけここに居る、と回答した。


「この場所に居るのは良いけど迷惑掛けないでね。糸永先生とかに」

「あはは.....厳しいね。双葉」

「当たり前でしょう。お姉ちゃんは何をするかも分からないから」

「それもそうか。私の価値はナッシングに近いもんね」

「0に決まっているでしょ。浮気したのはお姉ちゃんだから」

「.....そうだね」


それからお姉ちゃんは疲れた様な態度を見せる。

その姿を見ながら、本当に浮気相手と別れてよ。お姉ちゃん、と釘を刺した。

隙あれば浮気するだろうし。

思いながら私はお姉ちゃんを見る。

お姉ちゃんは、.....そうだね、と同じ様に返事をしながら膝を抱える。


「お姉ちゃん。お願いだから本当に反省して。.....思った以上に私もお兄ちゃんもみんなもダメージがデカいんだから」

「分かってる。.....分かる」

「姉妹としての縁も切りたくなるよ。これじゃあ」

「そうだ.....ね」


そして泣き始めるお姉ちゃんを置いてから。

私は表に出る。

すると佳代子が立っていた。


飯山佳代子(いいやまかよこ)。

私の友人である。

16歳、一つ編みの泣きぼくろのある少女。

頭脳が良く私に張り合っている感じのライバルでもあり大親友の。


「聞いたよ。双葉」

「佳代子。もしかして.....お姉ちゃんの浮気を」

「そうだね。正直言って穢らわしいけどだけど双葉のお姉ちゃんだから」

「.....まあそうだね。.....あんなのでも仮にもお姉ちゃんだし。まあ大切だから」


佳代子はその言葉に私に苦笑する。

それから、そうだね、と目線をずらす。

私はその顔を見ながら私も目線を逸らす。

何が起こっているのか。


それは簡単だった。

佳代子にも10歳離れた姉が居た。

昴(すばる)さんという姉が。

元この学校の生徒会長でメチャクチャに天才だったらしい。


だがその昴さんは自殺した。

その自殺理由は。

今も分からないままらしいが。


だから私を大切にする。

お姉ちゃんを大切にする。

どんな形であれ姉妹だから、と。


「自殺だけはさせちゃ駄目だよ。あれは周りに迷惑ばかりで憎すぎる。気を付けないと」

「昴さんの事もあるしね」

「そうだね。だから見守らないとね」

「そうだね.....」


そして私達は1年生の教室に戻る。

その際に保健室をもう一回見た。

それから階段を登って行く。

今の行為は何だろうか。

強迫観念だろうか。


☆一葉サイド☆


私は教室に行く気も起こらなかった。

多分こういう噂は蔓延している。

そもそも私の噂は元から良く無いものだ。

私は考えながら丸まった膝を濡らしていた。

涙が、止まらない。

馬鹿だなぁって思って。


「一葉さん」

「.....糸永先生?」

「随分とこの場所に居るけど。もう戻らないと」

「3時間目ですしね」

「そう。だから.....」


すると私の横に腰掛けた糸永先生。

それから私を見てくる。

30代ぐらいの女性の先生だが。

何か抱えている様にも見える先生。

私よりも更に重い物を抱えている様な。


「戻りたく、帰りたく無いです」

「.....何かあったのかしら?」

「.....ちょっと彼氏とかに嫌われまして」

「.....そうなのね」


じゃあ今日の放課後までこの場所に居るかしら?、と言ってくる糸永先生。

私は構わないわよ。教員を説得してくるわ、と言ってくれる。

その言葉に私はのそのそと動き出す。

それから糸永先生を見上げる。

そして控えめの笑みを浮かべた。


「非常に有難いです。でももう戻らないと」

「ふむふむ。偉いわ。そう思えるだけ」

「先生。実は私。彼氏以外の人と浮気しまして」

「そうなのね」

「私自身が周りを裏切ってしまって。.....そして罰を受けました」

「それで睡眠不足なのね」


その言葉に涙を浮かべながら、はい、と答える。

すると糸永先生は、私は.....そうあっても立ち直る事が出来ると思うわ、と天井を見上げる様にする。

糸永先生?、という感じになる私。

そうしていると糸永先生は、私は女子生徒を自殺で亡くした、と自嘲する。


「その女性もハメを外しすぎたと反省して生徒会長をやっていた。.....かれこれ15年ぐらい前の話ね。.....昴っていう女子生徒なんだけど」

「昴?それって飯山昴さんですか?」

「あら。知っているのかしら」

「.....私の妹の友人の女子生徒の.....名前です」


そんな言葉に。

そう、と言いながら靴をまるでサンダルの様に脱ぐ先生。

それからつま先で行儀悪く靴を弄り始める。

私はその姿を見ながら目の前を見る。

昴は私の生徒。卒業生だった、と切り出す。


「この学校がその。今は県立のまともな高校だけど不良校だったって知ってるかしら。15年前.....ぐらい前までね。.....その中で統率力が取れていたのが.....飯山昴だったの。彼女は生徒会長であり、ね。歴代の生徒会長の中でも素晴らしいって思うわ。その手腕はベストだった。そして学長と共にこの学校を改革したの」

「え?.....す、昴さんが?」

「そうね。まあその自殺で失ったけどね。.....自殺理由は不明。何で自殺したのかも分からないわ」


そういう事は初めて聞いた。

思いながら私は複雑な顔をする。

すると糸永先生は、ごめんなさいね。話の論点がズレて訳が分からない事を言って。私が言いたいのはね。貴方は確かに大きくハメを外したかもしれないけど。でも貴方自身が変わろうという気持ちがあれば変われるわ、とそう言いたいの、と私を見る。

私は目の前で何かが弾ける様な。

水風船でも弾ける様な感じを覚えた。


「.....糸永先生」

「そうやって反省した先輩も居るの。覚えてあげて」

「.....はい」


私は涙が出てきた。

そして糸永先生に抱きしめられる。

そのまま私は暫く泣いていた。

それから糸永先生に頭を撫でられる。


そうか。

私は.....今を大切にしないといけないのか、と思えてしまった。

みんな言い続けていた事を。

何で出来ないんだろうか。

そう思いながら私は気持ちと身体の重心を整える様にした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る