第32話 魔女、知識を披露する

 大将の情報によると前領主様の名前はケンヤ・ダーナというらしい。ケンヤと言う名前を聞くと日本人で正解なのかな。ここから見た感じ空に浮いているのは靴が魔導具になっているようだね、アールヴの方は魔法で飛んでいる。さて今更なんだけど、魔法とはなにか魔術とはなにか、そして魔導具とはなにかを軽く話しておきましょうか。ちなみにこのあたりの知識はニーナちゃんには既に教えている、錬金術にも必要な知識だからね。


 そうだねまずは、私がよく使っている魔法とは何かからいきましょうか。魔法とは世界に干渉する力といえばいいかな、自身の魔力を使わずに世界に満ちている魔力を使うのが魔法といわれる、その魔力を別の呼び方でマナとも呼ばれたりもする。そしてこの世界に満ちている魔力を、ややこしくなるからマナとしておきましょうか、そのマナを使う条件はそれを認識できるかどうかの一つだけ。それだけ聞くと簡単なように思えるよね、だけどそれが非常に難しい。


 なぜ難しいのかというと魔女に至る条件の一つである世界を識ることに繋がるからなんだけどね。レベル3の”見る”能力を持つ今のニーナちゃんにも出来ない事といえば、その難易度が分かるだろうか。ニーナちゃんの能力だと物質や植物そして生物の発する魔力を見ることが出来るのだけど、世界に満ち満ちている魔力は見えいない。ちなみに可視化するとどういうふうに見えるかと言うと、世界が極彩色に輝いて見える。


 まあぶっちゃけますと「うおっまぶしっ」って感じがずっと続いてるようなものですね。見る能力の制御ができない時のニーナちゃんが見えてしまっていたら大変な事になっていたと思う。えっとどこまで話したかな、そうそう識るまでの難易度は高いのだけど、識ってしまえば自然と魔法を使えるようになる。それは手足を動かすように、自分の体の延長のように、自らの想像を現実にすり替える行為、それが魔法と言われるものだ。


 仮にこの事を誰かに教えてもらい知ったとしても、マナを認識出来なければ魔法は使えない。エルフのように寿命がないと言われるほどの長寿の種族だとしてもマナを認識出来る者は殆いない。そんなわけなので、普通のエルフであるアールヴが、師匠に教えを受けたとは言え100年に満たない時間でマナを認識できるようになったのはすごいことなんだと言っておきましょう。才能だけじゃなくて相応の努力と運も必要だからね。


 次に魔術に関してだけど、魔法のマナとは違い、人が持つ魔力や魔石や魔導具などに込められた魔力を使って行使されるものを魔術という。大きく違う所を上げるなら、魔法は世界の魔力であるマナを使い、魔術は人や媒体を通した魔力であるオドを使うという所だろうか。魔術にしては基本と言われるものは存在する。私がよく使う「穿て」なんかは世界の魔術百選という本に選ばれるほどオーソドックスな魔術になる。他にも「火よ」や「水よ」なんかも百選の一つになる。


 火を点けるのにわざわざ「我が内なる魔力を使い魔術を行使せん、火よ点け」なんて中二病も真っ青な呪文を唱える人はいないってだけの話なんだけどね。魔術と魔法の違う所は必ず呪文があった方がいい所だろうか。魔法には呪文なんて必要ない、だけど魔術には呪文というキーワードがあった方がいい。確かに無詠唱魔術というものも存在はする、だけどすごく効率が悪い。魔法と違って魔術は自身の魔力を使うから、その魔力は個人差はあれど一度に使える量は有限だ。仮に「火よ」が消費する魔力が1だとすると「我が内なる魔力を使い魔術を行使せん、火よ点け」は消費魔力が10、そして無詠唱魔術で同じことをしようとすると使う魔力は100といった所だろうか。


 うん、めちゃくちゃ効率が悪い、下手すると無詠唱だと魔術が発動しない。長い間、無詠唱魔術というものが表に出なかったのは、その消費魔力の多さが原因で魔術が発動しなかったからだと言われている。そういう訳で、察しの良い方はお気づきだと思うけど、魔術を使う時に使用する呪文は短ければ短いほど使用魔力量が少なくなるのだけど、なぜか呪文が0の無詠唱だと膨大な魔力が必要となるってことだね。


 もしその謎が解明できたら、その人は魔術会の賢者を名乗ってもいいと思う。さて、ここまではわかってもらえたかな。出来ることは似ている、使う魔力の種類が違う、あとは呪文の有り無しこんな所かな。それに追加して違う点を上げていきましょうか。まず影響範囲。魔法の場合は自分の知覚できる範囲になら影響を及ぼすことだって出来る。知覚できる範囲というのは、まあ端的に言うと自分の知っている所、行ったことのある所にならマナを通して影響を及ぼすことが出来る。ただし結界などが張られていると簡単に阻まれてしまう。変わって魔術は呪文で範囲や威力を指定できるが使用する魔力量で範囲も威力も限界がある。


 さきほどアールヴ達が火龍を凍らせるのに使った魔術は、火龍を中心として全体を覆うように指定して、炎さえも凍らせる事をイメージして作られた呪文だ。合一魔術のダイヤモンドダスト呪文はこうだ「凍れ、凍れ、凍れ、其処な地より空へ、凍れ、凍れ、凍れ」ってやつだね。魔術教本に載っている、オーソドックスな組み合わせによる魔術だ。短い呪文この場合は「凍れ」を重ね、「其処な」で対象を指定、そして「地から空へ」で範囲を指定している。ちなみに、炎版にはフレイムテンペストと言われる合一魔術も存在する。ちなみに、同じ現象を魔法で出来るかというと出来ない。理由は色々あるけどそういうものだと思っていただきたい。魔法も万能に見えてそうではないって事だよね。


 後はそうだね、魔法は生物に直接干渉する事が難しい、マナは基本的にオドと反発すると思ってくれて良い。それでも受ける対象が抵抗せず受け入れれば問題なく干渉は出来る。なので攻撃には魔術が使い勝手が良く、生き物以外に何かするなら魔法の方が使い勝手がいい。そして最後に魔導具についても話しておきますか。魔導具とは大きく分けて2種類ある小道具的な魔導具、そして装備としての魔導具に別れる。前者は魔導ランプや魔導コンロなどの日用品が多い。地球で言う所の電気や電池を魔石が代替えして作られた道具類のことだ。


 基本的にこういう魔導具は、使用したい時に自らの魔力を付属の魔石に込めて使うことになる。魔力が切れると動作が止まるので、その前に追加で込めないといけないのが難点でもある。装備としての魔導具は、まあ言わなくても分かると思うけど、武器や防具、そしてアクセサリーに粉状に砕いた魔石を混ぜ込んだものになる。そしてその上で粉状に砕いた魔石を特殊な塗料と混ぜ合わせ魔文字を刻む事により様々な効果を発揮することが出来る。


 刻む魔文字によって難易度はピンからキリまであり、それ相応に価値は上がっていくので、そのへんの冒険者には縁がないものだと思ってもらいたいね。私は余り魔導具というものには詳しくなかったりする、だって魔導具でできることって大体魔法でできちゃうわけだからね。この街の冒険者でまともに魔導具を装備しているのは、ゴールドの4人以外にはシルバーでは3人しか見かけなかった事からその希少さと価値はわかっていただけるかな。


 そういう訳で今、目の前で炎龍と空中バトルしている元領主のケンヤの装備としての魔導具は、かなりの高級品で固められている。どういう魔文字が描かれているのか興味深い。あの靴なんて飛翔なのか空中浮遊なのか分からないけど、魔法を使わずに空を飛べるのはすごいと思う。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る