応援コメント

第56話 ゲート入り直前」への応援コメント

  • 『相馬眼の達人』岡田繁幸氏登場ですか。私は少しだけマイネルの会員になっていた時期がありました。

    オグリキャップはいかにも岡田氏が好みそうな馬ですよね。ダービー2着のグランパズドリームなんて父カブラヤオーですし、ホッカイドウ競馬所属から海外G1を制したコスモバルクは父ザグレブですし。

    彼が総帥だった頃のマイネルには血統は地味でも馬体の良さで選んだ馬たちがラインナップに並んでいました。

    一方でスーパークリークの配合を考えたり晩年には良質な血統の種牡馬や産駒を導入していたりして、資金があれば本当はこういうのがやりたかったんだろうなと感じていました。
    ブラッドスポーツと言われるくらいですから、高額で実績のある馬がいいのは事実なんですよね。


    作者からの返信

    馬を見る天才の岡田繁幸氏のオグリキャップ評というのは聞いたことがないのですが、サンデーサイレンスの柔軟性を高く評価されていたそうなので、オグリキャップも好意的に見ていたのではないかな、という憶測の元、書いています。
    値段以上に走る馬を見つけ出すのが上手かったなんて言われていますが、一口馬主で参加するとしたら、ラフィアンターフクラブなど岡田氏が関わったクラブは信頼性高いですよね。

    風間浦様も一口馬主で参加した馬がいたんですか?
    馬を持つっていうのは一口馬主であっても憧れます。