応援コメント

第13話 休養中のアグリキャップ」への応援コメント

  • 栗東が坂路調教を取り入れたのは関東の競馬場対策でしたね。そこから関西馬が強くなり、美浦も坂路調教を取り入れて・・・
    競馬に夢中だった時代を思い出させてくれました。

    作者からの返信

    1988年当時は、まだ栗東に坂路が作られて3年程で、それほど調教で乗り入れる調教師も多くなかったようですね。ミホノブルボンの戸山為夫調教師と渡辺栄調教師くらいだったとか。
    実馬のオグリキャップも坂路はあまりやってないんじゃないかと思われます。
    相関関係があるのかはわかりませんが、ご存じの通り1988年に初めてGⅠタイトル獲得数で関西馬が関東馬を上回りました。以降は西高東低の傾向がはっきりし始め、今現在の関東=美浦の凋落ぶりは目も当てられず、残念なことになっています。
    時代の流れは無常です。