第27話

 ジーモン率いる襲撃部隊は可能なかぎりの迅速さをもって『カルイザワ』の入口手前まで辿りついた。

(――よし! 入口に警備兵の姿はない!)

 『カルイザワ』は三方を鉱山で囲まれた天然の要害であるが、砦でもなければ城塞都市でもない、ただの保養地だ。

 一つしかない街の出入口には、二十四時間体制で警備兵が二人配置しているものの、その警戒対象は賊ではなく害獣である。篝火を絶やさないための要員であり、戦闘要員ではない。

 しかし、その警備兵もいまは不在にしている。

 なんとか陽動の効果があるうちに到着できたらしい。

「よし! テメェら! 突入するぞッ!!」

 ジーモンは不用意にも号令をかけてしまった。

 予定よりも早い陽動部隊の行動に焦っていたのだ。

 もしここで、遠くの音が聞こえる神に祝福された証ゼーゲン持ち周囲の音を探らせようと誰かが進言したならば――

 あるいは、一呼吸置いて冷静になっていたら――

 気づいたはずだ。

 陽動が成功しているならば、なぜ黒煙がまったく上がっていないのか。

 利用客の悲鳴や怒号がまったく聞こえてこないのか。

 バーデンだけではない。襲撃部隊の傭兵だれ一人として疑問の声を上げなかった。

 超一流の傭兵ならば、そもそもこんな依頼はこない。

 一流の傭兵ならば、即座に断る。

 二流の傭兵は、この時点で撤退を選ぶ。

 そして突撃を仕掛けた彼らは三流以下。

「おぉぉぉぉぉおおおっ!!」

 雄叫びを上げて『カルイザワ』の出入口を抜けた襲撃部隊――三流以下の傭兵たちを待ち受けていたのは、降り注ぐ矢の驟雨だ。

「バカな!? 陽動は成功して――ッ!?」

 刹那、無数の篝火が灯された。

 炎が闇を払い、浮き上がらせたのは鉄製の大盾を構えた数多の警備兵。

(クソがっ! (陽動部隊のヤツら)しくじりやがったな!!)

 胸中で悪態をつくジーモンは、腐っても歴戦の傭兵だった。

 一瞬で事態を認識し、部隊の損害を把握する。

非殺傷訓練用の矢弾――!? 馬鹿にしてんのか!?)

 矢弾の鏃は潰されて丸くなっている。これならば運が悪くなければ死にはしない。最悪でも骨折程度で済んでいるはずだ。

 事実、見える範囲で戦闘不能に陥っている傭兵は数名しかいない。

 勢いは削がれてしまったが部隊の損耗は軽微である。

(ナメかかってきたことを後悔させて――)

 そこでジーモンの思考は真っ白になった。

 篝火が照らす半包囲陣形。その中に一人だっている禿頭の男に見覚えがあったからだ。

 濃い紺色の小袖に灰色の袴、藍色の羽織を纏い、防具は鉢金と胴、籠手のみ。腰に二本の剣を佩いている。

 よく見れば、半包囲している警備兵の格好も禿頭の男とまったく同じであった。

 このような珍奇な格好をした武装集団をジーモンは一つしか知らない。

(だ、『ダイサッカイ』ッ!?)

「あ……あ……ああああ、あいつ……。間違いない……イジュウインだ……ッ!」

「『ダイサッカイ』の戦装束だと……ッ!」

「う、嘘だろ!?」

「死んだんじゃなかったのかよ……!?」

 先頭にいる傭兵たちもイジュウインの存在に気づき、驚愕の声を上げる。

 無理もない。『ダイサッカイ』は五年前のシャウナス平原の戦で雇い主に裏切られて全滅したはずなのだ。

 しかし、見間違うわけがない。

 数多もの戦場を駆け抜けてきた『ダイサッカイ』には、その戦場の数だけ敵がいて、味方がいた。襲撃部隊の傭兵たちの中には味方だった者もいただろう。敵だった者もいただろう。

 味方であれば勝ち確といってもいい。

 逆に敵であれば負け確だ。

「ひぃ……ッ! 俺はまだ死にたくねぇ!」

「ふ、ふざけんな! イジュウインがいるなんて聞いてねぇ! 俺は下りるぞ!!」

「俺も下りる! 勝てるわけがねぇ……ッ!!」

 先頭にいた傭兵歴の長い者たちが我先にと踵を返して逃げ出していく。

 ジーモンにそれを止めない。

 なぜならば自分も逃げ出す隙を伺っているからだ。

 勝てない相手に戦いは挑まない。命あっての物種。

 傭兵として彼らは正しい選択をしている。

 イジュウインの姿を目視できない後方にいる者たちも、「イジュウイン」「『ダイサッカイ』」の言葉を聞き、その名を知っている傭兵たちは混乱状態に陥っていた。

 一方、傭兵歴の浅い――『ダイサッカイ』が表舞台を去ってから傭兵となった者たちは事態が呑み込めていなかった。

「『ダイサッカイ』? なんだそりゃ」

「おいおい、警備兵ごときに逃げ出すとか弱腰すぎるんじゃねぇのか?」

「へへ、逃げるヤツらは放っときゃいい。俺たちの取り分が増えるんだから歓迎じゃねぇか」

 そこにジーモンは活路を見出した。

 『ダイサッカイ』のイジュウインを知らない愚物共を吶喊させ、その間に自分が逃げる。

(生き残るにはこれしかねぇ……!)

 そこにイジュウインの大音声が木霊した。

「某は元『ダイサッカイ』団長のイジュウイン! この名を聞いてもまだ戦う意思があるか考える時間をくれてやる! 猶予は某が十数えるまでだ!」

 これが決定打となった。

 傭兵にとって名乗りは自らの名声を高めるための神聖なもの。そこに嘘偽りはありえない。

 イジュウインの名を知る歴戦の傭兵たちは、即断即決した。

 わき目も振らず逃げていく姿は、いっそ清々しい。

 残ったのは、『ダイサッカイ』もイジュウインも知らなぬ若い傭兵ばかり。数としては五十人弱といったところか。

 半分以下にまで減った傭兵たちにジーモンは憐みの視線を送る。

(まさか『ダイサッカイ』のイジュウインを知らねぇバカがこんなにいるとはな……。ま、ありがたく俺の逃げるための餌食になってくれや)

「テメェら! 戦も知らねぇ温室育ちの警備兵どもなんかにビビってんじゃねぇぞ! 幾つもの戦場を渡り歩いてきた俺たちの力を見せつけてやれ!」

「おぉぉぉぉぉおおおっ!!」

「報酬は俺たちもんだ!!」

「ぶっ殺してやる!!」

「死ねやぁぁああああああっ!!」

 気勢を放ちながら傭兵たちが突っ込んでく。

 その鯨波を隠れ蓑にジーモンはひっそりと戦場をあとにした。

 たしかに警備兵は命を懸けた戦いを知らない温室育ちだろう。

 しかし、鍛え上げたのは、あのイジュウインだ。

 『ダイサッカイ』は、戦で敗れて行き場の失った私兵や傭兵を集めてできた傭兵団だというのは、業界ではあまりも有名は話である。

 つまり、『ダイサッカイ』の傭兵たちは初めから強者であったわけではなく、イジュウインの調練によって強者となったのだ。

 そんなイジュウインの薫陶を受けた警備兵が弱兵であるわけがない。


 アルアニアを離れて約五年。

 エルヴィーラが入手した襲撃部隊の傭兵たちの一覧には見知った傭兵団の名前が連なっていた。彼らはイジュウイン敵対する意味をよく理解している。名乗れば早々に逃亡するのは目に見えていた。

 一方、知らない傭兵団も半数近くあり、名乗ったところで素直に逃亡してはくれないだろう。

 そして残ったのが五十人弱。

(まぁこんなもんだろう)

 予想どおりの人数だ。

 このような計画に参加するような傭兵ならば十分に対処できる。

(実践の経験を積むには丁度いい)

 訓練と実践では空気感がまるで違う。

 殺す気できている相手に対し、こちらも殺す気で挑み、命を奪い合うのだ。

 その経験を積めば積むほど兵士は強くなる。

 今回は防衛側は訓練ということになっているので人を殺す経験は積めないが、襲撃側は殺しにかかってくる。殺意を、死を意識するのに十分な状況だ。

 ゆえにイジュウインは指揮官に徹し、手を出す気はない。

 もちろん挑んでくる傭兵がいれば相手になし、包囲網が突破されそうになれば支援にも向かう。

(もっとも、そんなヤワな調練はしてないが、もし某の手を煩わせるようなことがあればあとでみっちり扱いてやらねぇとな)

警備兵おまえらッ! 一人たりとも抜けさせんなよ! 全員この場でひっ捕らえろッ!!」

「おぉぉぉぉっっ!!」

 警備兵たちが大声で応え、前衛三十名が手に持った大盾を正面に構えた。

 今回の戦いは攻めではなく後方に守るべき人を抱えての防衛戦。

 しかも守るだけではなく襲撃者を殺さずに捕えなければいけない。

 理想を言えば盾兵を隙間なく並べ、出入口を半包囲したかったのだが、人数の関係上でそれはできなかった。

 次点の策がこの布陣。

「盾と盾の間が空きすぎだぜ!! ちょっと練度が低いんじゃねぇか!?」

 襲撃者が甘い包囲だと挑発しながら突っ込んでくる。

 盾兵と盾兵の間はひと二人分ほどの隙間をつくっていた。

 三流以下の傭兵なら、間違いなくその穴に突っ込んでくる。

 ならばやることは一つしかない。

「お゛……っ」

 突っ込んできた数人の襲撃者が盛大に吹き飛んだ。

 聖武国において大盾は地面に突き立てて敵の攻撃を防ぎ、侵攻を阻むもの――だけではない。

 そもそもが一枚の重工な鉄板なのだ。

 振り回せば致命の打撃武器になり、攻撃の瞬間を見極めて大盾を突き出せば相手の体勢を崩せられる。

(いまのところ雰囲気に呑まれた感じはねぇな)

「おいおい、よそ見なんて余裕じゃねぇか」

 煽られ、イジュウインは視線と意識を切り替えた。

 六人の傭兵に囲まれている。

 普通に考えればよそ見している場合ではない。

 ――が、すでにイジュウインの瞳は淡く輝いていた。

「貴様らこそ某に六人も割いて余裕だな?」

「ハッ! テメェが大将なんだろ? 大将あたまを潰すのは戦争の基本だぜ?」

「そうか……。なら言い方を変えてやる。六人ごときで某に敵うとでも思ってんのか? あ?」

「バカか! 英雄譚じゃあるまいし六対一で勝てるわけねぇだろうが!」

 その言葉を皮切りに、六人の傭兵が時間差で動いた。

 正面、右斜め前、後方、右斜め後ろ、右斜め後ろ、そして左斜め前の順で斬りかかってくる。五人目までがすべて布石。三人目から五人目で後方からの斬撃でイジュウインの意識を後ろに固定させ、最後は直前とは真逆からの一撃で仕留める。

 練度の高い見事な連携だった。

 しかし、神に祝福された証ゼーゲンによって三秒後の三つ数えた未来さきを視たイジュウインには通じない。

 正面の傭兵の斬撃を紙一重で避けて前蹴りを放つ。吹き飛ばされた先には、一太刀浴びせよう踏み込もうとしていた右斜め前から迫る傭兵がいる。

「――なっ!?」

 激突。

 これにより二人目の傭兵の相手をする時間がわずかに短縮された一瞬の空隙にイジュウインは地を蹴った。

 もんどりうって転倒する二人を横目で見ながら、後方からくる三人目を無視し、向かうのは六番目に攻撃を仕掛けてくる左斜め前の傭兵だ。

 完全に虚を突かれたのか目を見開き、剣を構えたまま硬直している。

 当然だ。本来ならば向かってくる相手に対応するのが自然。まだ踏み込むどころか初期位置から動いていない者のところに迫ってくるとは誰が思うだろうか。

(甘いな。戦場とはいつどこで誰が狙われるか分からねぇもんだ。まさか、なんて驚いてたら――ッ)

 刹那の隙が戦場では致命になる。

 イジュウインの掌底が顎を打ち抜いた。

 振り返り、再び五人の傭兵と向き直る。

 倒れた二人はようやく起き上がろうとしたところで、残りの三人は明らかに狼狽していた。

 連携の練度が高かったのは、連携の型が一つだけだから。その型どおりにしか動けないから、標的が想定外の動きをしたときに柔軟な対応ができない。だから六番目の傭兵は何もできなかった。

 そして、人数が減ってしまったから、型が成立しない。だから動揺している。

「ひ……ひとり倒したからっていい気になるなよ……ッ! こっちはまだ五人いるんだ……!!」

神に祝福された証ゼーゲンを用いるまでもないな)

 イジュウインは無造作に最も近い傭兵へと歩みより、間合いに入った瞬間に踏み込んだ。それは身体が地面すれすれの這うような鋭い踏み込みで、相手から見れば敵が視界から消えたように見えたはずだ。

 そこから繰り出すのは、跳ね上がるような掌打。

 顎の骨が砕ける感触とともに傭兵の身体が浮き上がり、背中から地面へと落ちていく姿を見届けることなく次の獲物へと駆け寄り、鋭い足払いを掛けた。転倒した傭兵に死なない程度の威力で喉に肘を叩き込み意識を奪う。

 そうして立ち上がったところ、残りの三人の傭兵は武器を放り出して逃げていくところだった。

「………………他愛もない」

 一言零し、イジュウインは捕縛用の縄を取り出して意識の失った三人の傭兵を縛り上げた。

 ほかの傭兵と相対する警備兵たちへと視線を向ければ、そちらの戦いも終わりに差しかかっていた。

 前衛の盾兵が侵攻を阻み、武器を弓から棍棒に持ち替えて打撃兵となった後衛が襲撃者を殴り倒して無力化。縄で捕縛する。

 その作戦が見事にハマっていた。

 これが戦場であれば、こんな面倒なことをする必要はなく、長槍を持たせて刺し殺せばいいのだが、訓練と称しているがための配慮だ。

(どうやら無事に終わったようだな)

 最後の一人を縄で縛りあげたのを見届け、イジュウインは号令をかけた。

「戦闘……訓練は終了したが、捕らえたものは牢へと叩き込み、街の安全を確認するまでが訓練だ! 重傷者は医療院へ運べ! それ以外の第一大隊は賊の護送だ!」

「ハッ!!」

 警備兵の気持ちいい返事が木霊し、長い夜が明けていく。 


------------------------------------------------------------------------------------------------

2024/8/22:加筆修正。誤字脱字の修正と一部表現の変更。 


謝辞

12/2 22:00公開でお読みになられた方々へ。

確認ミスで前話と同じ内容がございましたこと心よりお詫びいたします。

誠に申し訳ございません。


Tさん

ご指摘してくださいました方、心より感謝申し上げます。


皆様

これからも応援の程、何卒よろしくお願い致します。

------------------------------------------------------------------------------------------------





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る