第26話

「報告します! 陽動部隊の捕縛、完了いたしました!」

「ご苦労様。あとはイジュウインに任せておけば大丈夫だと思うけど、いちおう警戒は続けておいてね」

「ハッ!」

 報告にきた警備兵に労いの言葉をかけ、ツェーザルはソファーに背を沈めた。

 エルヴィーラが『カルイザワ』襲撃計画の全容を掴んできたため、対策は万全に整えられている。

 準備八割とはよく言ったもので、ツェーザルは対策本部で残りの二割――準備した結果の報告を待つばかりとなっていた。

 その第一報が先ほどのそれある。

 忍び込んでいた陽動部隊が火を放つよりも先に、こちらが先に爆発騒ぎを起こして陽動部隊を誘い出す。そこを現行犯で捕縛するというわけだ。

 次は本命の襲撃部隊だ。

 一リーユ(約四キロ)先で待機している襲撃部隊が『カルイザワ』に到着するのは最短でも三十分後。

 その間にイジュウインが寄せ集めの一個大隊五十四人を率いて『カルイザワ』の出入口で布陣を敷き、襲撃部隊を待ち構える。

 ちなみに、もう一個大隊は陽動部隊の炙り出しおよび捕縛と利用客の誘導を行っていた。もともと『カルイザワ』に常駐していた部隊であるため土地勘がある。寄せ集めの一個大隊には任せられない仕事だった。

「エルヴィーラ様の情報がなかったら危なかったですねー」

「エルヴィーラもそうだけど、彼女の薫陶を受けた娼婦たちが心強過ぎるよ」

 コーヒーを運んできたアウレリアの一言にツェーザルは強く頷いた。

 実際、今回の最大の功労者はエルヴィーラのもとで働いている一人の娼婦だ。

 その娼婦の常連客の一人は、仕事で過度のストレスが掛かったときに必ず訪れるという。

 SMプレイでストレスを発散しているそうだ。

 両手を縄で拘束した上で罵倒し、鞭と蝋燭で嬲り、顔面を踏みつけ、唾を吐き捨てのが大好きな変態野郎上客らしい。

「アンタみたいな無能な豚に悩みなんの悩みがあるってんだい!? ブヒブヒ鳴いてりゃいいんだよ!!」

 バチーンッと鞭が床を叩く。

「ヒィィィッ!? こ、今度『カルイザワ』を襲撃するから目付け役として同行しろって言われたんですぅぅぅ!!」

「はあ? アンタみたいなゴミクズにできるわけないだろうが! 断っちまいな!」

「む、無理ですぅぅぅ。相手は国王派の重鎮なんですよぉぉぉ!!」

「ハッ! 国王派の重鎮だあ? アンタみたいな豚野郎に頼むとか大丈夫かソイツ? 頭ン中ウジでも湧いてんじゃねぇの!?」

「ルプン伯爵はキレ者でとってますからそんな――」

 バチーンッと鞭の音が響く。

「はあ? 口答えしてんじゃねぇよ豚が!」

「ヒィィィィッ!」

「どんな計画か教えてくれんだろうなあ? え? 教えてくれたらご褒美にアンタの汚いムスコを踏み潰してやるよ!」

「ありがとうございます! ありがとうございます! なんでも話します!!」

 ――という具合に変態野郎バーデンはペラペラと『カルイザワ』襲撃計画を話したそうだ。

 その報告がエルヴィーラに上がり、ツェーザルが知ることとなったわけだ。

 なんとも居たたまれない話だが、まさかバーデンも懇意にしている娼婦がツェーザルと繋がっているとは思いもしなかったのだろう。

 バーデンはたしかに迂闊ではあったが、褒めるべきはツェーザルとの繋がりを完全に隠匿していたエルヴィーラの手腕である。

 王女派が総力を挙げてようやくツェーザルに着けるほどだ。一介の男爵如きが解るはずもない。

 そんな残念な失態を犯したバーデンだが、エルヴィーラ曰く絶妙な人選であるらしかった。

 理由は二つ。

 第一に、国王派に属していないこと。

 国王派の貴族たちは襲撃計画を知っているため、その時期に『カルイザワ』を訪れることはない。誰が好き好んで襲撃の地に足を運ぶというのか。

 そこにノコノコと国王派の貴族が訪れたら警戒されてしまう。

 だから国王派の貴族ではいけなかったのだ。

 第二に、国王派に属したいけど、属せるだけの実績をつくる力量もない貴族――すなわち「これをやったら派閥に入れてあげるよ」と餌に簡単に食いついてくるようなバカであること。

 傭兵を雇って貴族に扮させ、保養地を襲撃させる。

 普通に考えなくても絶対にヤバい仕事だ。

 この異世界において保養地とはすべからく富裕層向けの行楽都市である。地球で言えばラスベガスやハワイに襲撃するようなものである。

 襲われる来客者はお付きの護衛以外、すべて貴族や豪商、上位役職者などだ。徹底的な調査が行われた上、首謀者は確実に処刑される。

 国王派が持ち掛けてきた計画だから大丈夫とでも思っている――あるいは、そう言いくるめられているのかもしれないが、百パーセント大嘘だ。

 むしろ国王派だからこそ「知りません。アイツが嘘を言っているんです。こっちはいい迷惑です」という権力の力押しが罷り通る。

 それが分からないようなバカが選ばれたというわけだ。

 哀れバーデンはトカゲの尻尾のように切り捨てられ、『カルイザワ』襲撃事件は幕を閉じる――というのが国王派が計画した本当の『カルイザワ』襲撃計画だろう。

 バーデンを選んだ国王派の人選ミスではあるが、別の者を選んでいたとしても結果は変わらない。

 エルヴィーラは次から次へと『カルイザワ』襲撃計画の情報を入手し、報告を上げてきていたからだ。

 情報元はアルアリアの傭兵が最も多く、次いで国王派の貴族が少々。

 結局のところ計画の露見が早いか遅いかの違いでしかなかったのだ。

 エルヴィーラの情報収集能力には舌を巻くと同時に、男のバカさ加減を改めて思い知らされた。教育された娼婦スパイの前に、男はあまりにも無力すぎる。

 そんな娼婦スパイを育て上げたエルヴィーラスパイマスターは今、変装をしてバーデンのもとに赴いていた。

「バーデン男爵を見逃してしまってよかったんですかー?」

「あぁ、捕縛したらしたで面倒だからね」

 アウレリアの問いに、ツェーザルは苦笑いをしながら答えた。

 ここは穏便に済ますのが賢いやり方だろう。

「ツェーザル様がいいのであれば、あたしはそれでいいんですけどねー」

「あとはイジュウインが襲撃部隊を蹴散らすだけだね」

「大丈夫なんですかー? 相手は減ったといっても数的に有利なままですよー?」

「そ、そうでございます! ここで被害を出してしまってはすべてが水の泡! 本当に大丈夫なのでしょうか……」

 アウレリアの言葉に追従して、ロータルが不安を口にした。

 気持ちは分からなくもないが、すべては今更だ。賽は投げられてしまっている。

「イジュウインが大丈夫だっていうなら大丈夫なんだと思うよ。――そういえばロータルには話してなかったかな。イジュウインはアルアニアで『ダイサッカイ』っていう有名な傭兵団の団長をやってたんだよ」

「だ、『ダイサッカイ』……? 申し訳ございません。荒事には疎いもので……」

「それは僕も同じだよ」

 戦争なんて知らない平和な日本で生まれ育ってきたのだ。

 裏社会ヤクザの切った張ったは所詮、個人単位でしかない。

 素人が口を挟んだところでロクなことにならないのは目に見えている。だからこそ、戦争屋専門家に任せるのが一番だ。

「ま、とにかくすごい傭兵だったってこと。そのイジュウインが襲撃部隊に参加している傭兵の一覧を見て、『初陣にはお誂え向きの連中ですぜ』って言ったんだ」

 その一覧を用意したのは、もちろんエルヴィーラだ。

 情報インフラが地球よりも著しく劣るこの異世界で、それが用意できる時点でもはや異常である。どうやって入手したのか尋ねたところ「申し訳ございません! ツェーザル様の水準に至れるよう精進致しますわ!」と謝罪されてしまった。

 意味が解らない。

「ツェーザル様。それはどういう……?」

「僕らが思うよりもイジュウインはずっと有名人ってことじゃないかな」


-------------------------------------

2024/8/22:加筆修正。誤字脱字の修正と一部表現の変更。 



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る