1-3

 放課後。



 教室には天だけが残っていた。俺は職員室に手続きとか、書類をもらったりとかしていた。他の生徒は既に帰ったのか。まあ、全員同じ学生寮に寝床を構えることになるのだが。



「天だけか。他は帰ったか」


「あ、久くんお帰り。そうだね、みんな帰ったかな。夜のこともあるしね。私は学生寮案内しなくちゃだし」


「そうか。それは手間を掛けるな」


「いえいえ、なんのその」


「行こう」



 鞄を持って教室を出て、昇降口で靴を履き替え、外に出る。駐輪場に停めてあるどデカいバイクを抱えて、押して歩く彼女の隣を俺は歩く。



「それ、重くないのか」


「ん? これ? うん、すごく重たい。めちゃくちゃ重たくて嫌になるくらい」


「学生寮はそんなに遠いのか」


「いやいや。徒歩十分だよ。バイクなんて使う必要ないくらい近い近い」


「なら、どうして」


「今日は転校生が来るから。やっぱりインパクト大事かなって!」


「なんだよ、それは」


「あはは、なんだろうねー。これは」



 俺は一息置いてから聞いた。



「写真とってもいいか? なかなかいいバイクだ」


「え? わかる? そうなのよ、かっこいいのよ、この子」



 どうぞどうぞ、と。写真を撮らせてくれた。俺は全体が映る写真を複数角度で複数枚撮った。



「ありがとう。なにかの待受にでもするよ」


「えー、なにの待受。なに、なにー?」


「出会系アプリ」



 ずこーっ。今度は天がずっこけた。



「冗談だ。流石に他人のバイクを待受にはできないから、普通にバイクを買う時の参考にするよ」


「え? 久くんって、バイク乗るの?」


「ああ、昔乗っていた。付き合いでな。今は乗ってないが、昔は買って乗っていた時期もあった。道内は広いからな。ツーリングするには格好の場所だと思うよ、この土地は」


「へえー」



 それからしばらくして、学生寮に着いた。



「随分と綺麗というか、新しいな」



 小綺麗なモダンな、近代的な建物だった。学生寮というから、もっと古い建物とかを想像していたが、これは住みやすそうだ。



「学校も新しいからね。最近できたばかりらしいよ。ほら、普通じゃないから。みんな・・・・・・・・・・・・


「ああ、そうだな」



 年齢が二十歳を超えて、全員高校生のやり直しのような年齢だ。事情があるのは、みんな同じこと。それは想像に難くなく、容易く思い当たることのできる。それがなにであるか、具体的には調べないと行けないだろけどな。




 それから二階の部屋を案内され、荷物を置いて。ダレガキ荘へ向かった。学校とは反対方向へ徒歩五分だった。荘と名前は付いているが、店の主人以外に住人はおらず、住居スペースも店主の寝床以外にはない。手前が駄菓子と小さなスーパーマーケットのような小売販売場所で、奥の方が飲食店スペースだった。畳の小あがりのような、そんな場所だった。靴を脱いで座り、全員揃ったところでドリンクを注文。ビールは天と俺のみ。あとはカシオレとかカクテルを頼んだ。



「「「かんぱい!!」」」




 

 しばらく飲んで、食べて、迷惑にならない程度に騒いだ。大人に、大人しく騒いだ。全員が分をわきまえていると言うか、どこか控えめというか。若さならば大学生のような年齢なのに、無駄に激しく騒ぐことなく、楽しみながら、どこか遠慮がちに。互いを互いに探っているような。しばらくして、天が外の空気を吸ってくると言って、席を外した。具合悪いのかもしれないと思い、俺は水を買って持って行った。



「おい、大丈夫か」



 俺は水を渡す。



「久くん、ありがとう。大丈夫。そんなに酔ってはいないから」


「そうか? 無理はするなよ」


「久くんって夢とか持ってた?」


「夢? なんだよ、急に」


「さっき似たような話が出たじゃない。将来の夢は何だったか、みたいな」


「ああ」


「私なにもなかったんだよね。何も、なかった。自分がなかったの。自分自身が。だから悪い友達の誘いを断れなかった。それでわかりやすくバイク乗り回したり、そんなことしてたんだ」


「そうだったのか」


「そう、そうだったの。でもバイクは今でも好きだよ。悪い意味じゃなくて、良い意味で。変な改造とかも辞めたし、きちんと手入れしてるし」


「それは良いことだな。趣味を持つことは、自分を保つ良い材料になる」


「久は? なにかあるの?」


「俺は野球が好きだからな。さっきも言ったと思うが、プロ野球観戦が好きだ。子供の頃父親に連れて行ってもらって、それ以来ずっと好きだ。とてもわくわくする。あの雰囲気とか、選手が遠くて小さいけど確かにプロのプレーをやっているところとか。テレビやラジオ観戦を日常的にしている俺だが、やっぱり現地に行っての応援はまた違うものがあるよ」


「へえー、そっか。野球か」


「現場で言うと、音楽も好きだ。ロックバンドのライブとか目茶苦茶通っていた。あのベースの重低音、ギターのリズムとメロディ、ボーカルの素晴らしい歌声。音楽って不思議で新しい曲は最高で、昔の曲はもっと最高なんだよな。何度も、何回も聞いているのに、何度も歌ってるのに、それが掛かると、音楽が始まると体が反応する。手拍子が鳴り止まない。不思議だよ、本当に。不思議だ、音楽は」



「なるほどね、都会っ子だったんだね。久くんは」


「そうかもしれない。酔のせいか随分と語ってしまったし」


「いや、聞けてよかったよ。久くん」



 そろそろ戻ろうか、と彼女は水のボトルを手に言った。俺はその後ろを追って酒の会場に戻っていった。







 寮に帰ると、全員がすぐにそのまま各部屋に帰った。俺も案内されたばかりの部屋に入る。そしてカバンからノートパソコンを取り出し、電波を確認。スマホを取り出して、リンクさせ、写真を転送。それをネットで写真検索を掛けた。特徴を読ませて、読み込ませて。



「なるほど、な」



 半グレ集団。殺人。違法薬物。暴走行為。





 その先は、それ以上は、週刊誌の憶測以上のことは無かったので辞めた。断片的にでも事実がそこにあるのならば、それだけで十分だった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る