第13話

「真一さん、ご飯出来ましたよー!」


 アパートの2階に響いた、楽し気な声。

 美緒が自分の部屋で調理したものを、牧村の部屋に持ち込んでいる。週に2~3回くらいだろうか。『一人で食べるよりは、二人の方が美味しい』と話したことがきっかけ。


 一緒に食事をする間だけ。お邪魔するのは、ほんの30分とか、1時間くらいの短い時間。

 寂しさも紛れ、好きな人とも時間を共有できる。ささやかな幸せを感じる、美緒には大切なひとときだった。


 「今日のご飯は何だい?」

 「簡単に、ハンバーグなんだけど」


 そんなやり取りも、普通になってしまった。

 食事の間は、それぞれの今日の出来事などを語り合っている。恋人でも、夫婦でもないけれど、家族の団欒を思い起こさせる、和やかな食卓だった。


 牧村はいつも、「美味しい!」と笑ってくれる。


 (こんな時間が、いつまでも続くといいな)


 幸せを感じていた時……。


 ピンポーン。

 こんな時に限って、牧村の部屋に来客。


 「珍しいな。誰だろう?」


 普段から来客のない部屋だけに、不思議そうな表情を浮かべる。新聞の勧誘? にしては、時間が遅いし。宅配便の予定もない。

 丁度食べ終えた牧村は、腰を上げた。「はい」と答えながらドアを開いた。



 美緒の耳にも、ドア越しに男性の声が聞こえた。この声に、聞き覚えがあるような……。


 「……川村さん!?」


 玄関から、驚きの声。


 (えっ! 先輩――!?)


 美緒は声が出なかった。何故、ここに片山がいるのか? 何故、牧村を訪ねて来たのか?


 「……そうか。美緒ちゃんに話していなかったのか」


 牧村は、“やってしまった!”という顔で、鼻の頭を掻いた。二人が同じ学校だと知りながら、話していなかった。学年も違うし、知り合うこともないと思っていたのだが……。


 「真也は、俺の弟だ。両親が離婚して、俺は父に、真也は母に引き取られた。驚かせて、済まなかったね」


 こんな偶然、本当にあるのか? ――いや、確かに目の前にあるんだ。

 だから、片山と出会った時に、何処かで見たような覚えがあったんだ。こうして並ばれると、兄弟だと判る。


 片山は、呆然と固まってしまった美緒を見つめる。…っていうか、どうして二人がここで食事をしてるのだろう? もしかして、恋人?


 「そっか。だから俺、フラれたんだな」


 ふーっと、長い溜息を漏らした。


 (やだっ! 今、先輩が言ったこと、真一さんに聞かれたら…)


 ドキン! 彼に目を向ければ、牧村も丁度こちらを見ていた。物言いたげな眼差しで。


 (何か言わないと――!)


 「……私っ、そろそろ帰ります!」


 そんなつもりなかったのに、口が勝手に動いていた。

 お盆に空いた皿を乗せ、玄関で立ち尽くしていた片山の横をすり抜けていく。


 「真一さん、片山先輩、お邪魔しました」


 言い残して自分の部屋へ飛び込んだ。


 「え!? 川村さんの家って、隣なのか?」


 驚きの連続で目をパチクリさせる。


 兄には、子供の頃から敵わなかった。勉強も、運動も、兄に勝てたことはない。大きくなった今でもだ。好きになった子でさえ、自分は心を掴めない。


 父親は、長男である真一の親権を取った。実業家の父だから、長男が欲しいのは当然かもしれない。

 自分は役立たず。そう思った時期もあった。その悔しさから、自分も〈一番〉を求めて、才能を見出されたバスケットを始めたのだ。


 それなのに――……。


 忘れかけていた嫉妬の青い炎が、片山の中で燻り始めていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る