冒険者登録(1)
転職後、逃げるように〈フローディア大聖堂〉を後にした私は〈冒険者ギルド〉を目指した。場所は〈フローディア大聖堂〉から東へ行き、中央広場を通りすぎて少し進んだ先だ。街の外へ出るだけなら東門が近いだろう。
中央広場にも〈転移ゲート〉があるので、ついでに登録をしておく。これでツィレのゲート二つともに登録が完了した。
「あ、ギルド発見!」
ギルドは剣と
〈冒険者ギルド〉は、この世界のほとんどの主要都市に支部がある中立機関だ。
主なメイン業務は冒険者へ依頼を発注すること。その依頼元は個人から国まで広く扱っており、モンスター討伐や薬草採取、ほかの街などへ行く際の護衛などがある。冒険者の管理も行っているので、その戦力は一国家にも匹敵するとかしないとか。
ゲーム時代も様々なクエストの発注を受けていたので、プレイヤーも
私は重厚で大きな木の扉を開いてギルドの中に入った。
「おおぉ……」
ざわざわした騒音に近いような
ギルドの建物は三階まである。一階は冒険者登録や依頼、素材の買い取りなど、日々の業務が行われている。二階は簡単な資料室と打ち合わせスペースが用意されている。三階はギルドマスターの部屋や応接室などがある。
「受付は、っと」
奥に五つの受付があった。何人か待っているが、そんなに混んではいないようだ。
受付によって業務内容が分かれているわけではないので、私は順番がくるのをのんびり待つことにしたのだが……ふいに冒険者たちの話し声が聞こえてきた。
「おい、聞いたか? 今、大聖堂で奇跡が起きたらしいぞ」
「なんだそれ?」
「女神フローディアの像が輝いたんだって」
「はあぁ? そんなわけあるかよ。お前、
……ひえっ!
あまり本気にはしていないようだけれど、もうこんなところまで
……どうか私だとばれませんように。
祈ったからか、ちょうど受付が空いたので会話をしていた冒険者の方は見ないようにそそくさと受付カウンターへ向かった。
木製のカウンターの上にはインク
……こういう建物って、見ているだけでも楽しいね。
「すみません、冒険者登録をしたいんですが……」
ワクワクしながら声をかけると、受付の女性はにこりと
「はい! 初めての方ですね。受付のプリムと申します」
「シャロンです。よろしくお願いします」
受付嬢のプリムさんは、エルフ族の女の子だった。
おっとりした蜂蜜色の瞳は優しい雰囲気で、セミロングの黄緑色の髪を内巻きにしている。年は私より少し上に見えるので、二〇歳手前だろうか。
制服は白のブラウスの上に黒を基調とした厚手のものが重ねられている。装飾品などは好きにアレンジをしているようで、個性が出ていて
「シャロンさんですね、よろしくお願いします。まずは適性を調べますので、〈星の記憶〉に手をかざしてください。これから読み取れるのは、
「わかりました」
プリムさんが取り出した〈星の記憶〉は、羅針盤に似たアイテムだ。
ゲームではメジャーなアイテムの一つで、対象の『レベル』『
私が手をかざすと、〈星の記憶〉の二本の針が動き出した。レベルは1、
「レベル1の〈癒し手〉ですね。では、問題なければこのまま登録しちゃいますね」
「お願いします」
プリムさんが登録のために一度席を外した。私は待つ間に契約書を確認する。
とはいっても、そこまで大それたものではない。ようは、危険な仕事なので死んでも〈冒険者ギルド〉は責任を持ちませんよ、というのが遠回しに書いてあるのだ。
冒険者のランクは上からS・A・B・C・D・E・Fランク。
私はFランクから始まり、Sランクを目指していく。ランクを上げると行けるダンジョンなどが増えるため、レベル上げの効率が上がるしいいアイテムを手に入れやすくなる。
しばらくして、プリムさんが戻ってきた。
「無事に登録できました。これがシャロンさんの〈冒険者カード〉です。今日から冒険者として、よろしくお願いします」
「はい。よろしくお願いします」
プリムさんから受け取った〈冒険者カード〉は、プロフィールカードのようなものだ。名前やレベル、
よし、これで〈癒し手〉として冒険することができる。
どんな依頼を受けようか胸躍らせていると、プリムさんから「もしよければなんですが……」と声をかけられた。
「実は、〈癒し手〉を探している駆け出しのパーティがいるんですよ」
「おぉっ!」
レベル1だけどお誘いをいただいてしまった。
まだスキルを一つも覚えていなくて役立たずだけれど、数レベル上げるのはあっという間なのでそんなに問題はないはずだ。私は「ぜひ」と
本当は一人で〈
「本当ですか? よかったです。あそこにいる二人組のパーティなんですよ」
プリムさんが示す方を見ると、依頼掲示板の前に二人の子供がいた。年のころは十代半ばくらいで、私より年下に見える。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます