第60話 エピローグ

◆小鳥遊怜奈視点



 あの日から、三ヶ月が過ぎた。

 今日は、相馬さんの月命日だ。

 相馬さんのお墓は、西洋風の墓地に建てられている。

 日本的なお墓ではなく、個人のお墓だ。

 日本では、大昔に農民を土地に縛るために、偉い人が墓の仕様を変えてしまったと聞いたことがある。

 相馬さんのご両親の本音は、分からない。

 何故、引き取らないのか……。住んでいたとはいえ、こんな遠方にお墓を建てるなんて……。


「私以外に、お墓参りする人もいないのは、寂しいな……」


 相馬さんのクラスメイトと先生は、姿を見せなくなった。

 怪我をしているのかもしれないし、移住してしまったのかもしれない。

 私は……、なにも知らない。知らせてくれる人もいなかった。


 そう思っていたら、相馬さんのお墓の前で誰かが立っていた。

 その人と、視線が合う……。


「あの……、どちら様でしょうか?」


「失礼、スライム防衛隊の者です。やっと、心の整理がついて、ここに来られました」


 持っていた、お花を折るほど、強く握ってしまった。

 頭に血が上るのが分かった。

 相馬さんをいい様に使って、死なせた人たちだ。

 私は、相馬さんの死去以来、スライム防衛隊の病棟での応援を断り続けている。とても同じ空間にいられなかった。


「きゅ~!?」


 ――ポン、ポヨヨン


 ここで、目を疑った。


「メタル……ちゃん?」


「あ、こら……」


 メタルちゃんが、私の前に現れた。


「どうして……、あなたが?」


「才羽相馬君が、最後に私に託してくれて……、今は私が世話をしています。もっとも、助けられているのは、こちらなのですがね」


 驚いてしまう。

 メタルちゃんは、私の言うことなんて聞いてくれなかった。相馬さんの話のみ聞いていたと思う。

 そっと、メタルちゃんに触れてみる。


「きゅぅ~~……」


「元気を出して欲しいのだそうです」


「あなたは……、メタルちゃんと意思疎通が出来るのですか?」


「……才羽君ほどじゃないですけどね。感情が読める――そんなとこでしょうか」


 頭が冷えた。聞きたいことは、たくさんある。


「相馬さんは、どうして死ななければならなかったのですか?」


「……他の『覚醒者』を助けるため。それと、自身の寿命を悟っていたみたいです。それで、あんな遺言書を遺していたかと」


 相馬さんの遺言は、自身の持ち物を全て私に譲渡することだった。

 家だけでもない……。億を超える資金が、国から私に支払われた。

 相馬さんの両親には、お金で家を買い取る形になってしまった。

 口止め料とも取れるけど、私の知らないところで、どれだけの貢献をしていたのか……。


「あなたも『覚醒者』なのですか?」


「残念ながら、魔力は持っていません。そのメタルを唯一使役出来るだけです。才羽君の真似ですね」


 この話を、信じていいのだろうか。


「才羽君は、とても貴重な存在でした。スライムと、意思疎通出来るなんてね。治療に専念して、研究者になれれば、歴史に名を刻めるほどの人材だったでしょう」


「あなたたちが! 危険な任務に就かせたのでしょうに!」


 抑えられない。語気が、強くなってしまった。

 分かっている。相馬さんが、自身で選んだ道だったんだ。

 牧先生から、治療を拒否した話も聞いた。

 こんなのは、八つ当たりだ。


「返す言葉もないです。市民を守らないといけないのに、守られていたのですからね」


「っ……」


「きゅぅ~~」


 落ち着こう。

 結果だけ見れば、私だけ得をした形なんだ。

 嫉妬も受けている。


「……相馬さんの、最後を聞かせてください」


「……本当は、秘密なのですけどね。数匹のスライムが現れて、海に引きずり込もうとしました。私は、それを止めて、スライムたちを引き剥がしました。そして、メタルが伝えて来たんですよ。――死なせたくない……と」


「スライムが? 相馬さんを?」


「人族として、遺体は渡せないと伝えると、才羽君の体内から別なスライムが現れました。そして、スライムたちは海に消えました。才羽君は、体内でスライムを飼っていたのかもしれませんね」


 思わず、口を押えてしまう。相馬さんは、そんなことをしていたの?


「ただし、メタルだけは残りました。そして、私に協力を仰いで来ました。他の『覚醒者』を助けるのが、才羽君の願いでもある……と。その後、才羽君の力の一端だけを受け継げました。今は、『覚醒者もどき』として、業務に当たっています。魔物使いならぬ、スライム使いですかね」


 分かる……。嘘はついていない。相馬さんの、意思を継いでいるみたいだ。

 体中の力が抜けた。

 そんな私を見てか、メタルちゃんが、その人の元へ戻った。


「すいません。時間みたいです。私はこれで……」


「相馬さんは、最後に何か言っていましたか? いえ、最後の言葉を教えてください」


「貴女の名前を……」


 涙が出てしまった。

 止まったと思ったけど、今だに枯れない。


「素敵な看護師になって欲しいと……、メタルが言っています。才羽君は、人助けに喜びを感じていたのかもしれません。そんな貴女を尊敬していたのでしょうね」


 正直、看護師の道を諦めようとも思っていた。田舎に帰ろうかと考えている。

 この街は、居心地が悪くなってしまったからだ。

 相馬さんに頂いたお金は、一生遊んで暮らせるだけの金額でもあった。


「……できるだけ、頑張ってみます」


 なんだろう……。やっと、一歩を踏み出せる気がした。私の中のなにかが立ち上がろうとしている。

 その後、その人は一礼して、相馬さんのお墓から去って行った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る