第9話 塵になりました

 少し観察するけど、金魚が巨大化することはなかった。

 大丈夫そうだ。


「スライムは生きているんだよな?」


 僕は、水槽に左手を突っ込んで、ツンツンしてみる。


 ――プルルン、プルルン……


 大丈夫なようだ。

 水槽から手を引き上げる。そして気が付いた。


「指先が、銀色に光っているよ……。また、スライムの体液かな?」


 さっき抱きかかえた時は、何の変化もなかったけど、濡れているスライムに触れると、皮膚が変色するみたいだ。皮膚から吸収しているんだろうな。

 これって、学会に発表できる内容かもしれない。あ~でも、若返りの効果が発見された事例もあるか。流石に知られているよな。

 メタルスライムを取り上げられたくないので、誰にも言わないことにした。


「この、淡い光……。これも魔力かな?」


 ポイズンとは違う光。

 もしかすると、効果も違うのかもしれない。

 少し考える。

 やっぱり、衝動に駆られて舐めてみた。そうすると、体に変調が見られる。

 左手の指先から銀色の光が、発光していた。


 いろいろなモノに、銀色の光を纏わせる。これは、ポイズンスライムの時と同じだ。


「だけど、変化がないな?」


 暫く待つけど変化がない。試しに持ってみたら……、崩れた。


「強度を失っている? 破壊? 分解? ……崩壊?」


 その後、全てのモノの強度が失われることが分かった。不用品を、塵にした結果だ。少し考える。


「スライムの……、プラスチックを分解する特性? それが、全ての物質に影響する可能性……」


 台所で、ガラスを探す。

 試しに、ガラスのコップを銀色の光で覆ってみた。


 ――パキ、サラサラ……


「やっぱり、ガラスすらも影響を受けている。ガラスって酸にも強いはずなのに」


 慌てて自室に戻った。

 水槽をコンコンと叩いてみる。

 金魚が、ピクンと跳ねた。


「メタルスライムに破壊する意思がなければ、大丈夫かな?」


 メタルスライムに、スポーツドリンクのペットボトルをあげると、嬉しそうに食べている。

 金魚にも餌をあげる。大丈夫そうだ。


 僕は、水槽を眺めながら、左手の銀の光も体内に循環させるためのイメージトレーニングを始めた。


「……」


 感覚で分かる。今度は、核になるモノが脳に移動したらしい。



 ――カラン


 水槽で音がした。そして、それを拾い上げる。


「やっぱり、ダイヤモンドだ」


 磨けば、光るかもしれないけど、検証が必要になるかもしれない。

 それに、人工ダイヤモンドなんて安いしね。

 僕は二個目のダイヤモンドを机の引き出しに仕舞った。





「相馬さん。そろそろ勉強をしませんか? テストが近いですよね?」


 夕飯の時に、怜奈さんから言われた。

 怜奈さんは、家庭教師も兼ねてくれている。


「では、夕飯後にお願いします」


 正直、僕に勉強など必要ないけど、今の成績だと親の面目が問題になるらしい。

 進学する気もない僕に、学力を求められてもな……。

 だけど、生活費を出して貰っている。家すら与えて貰っているんだ。従う以外の選択肢が、ないんだよな。



 教科書を開いて、怜奈さんに解説して貰う。

 僕はノートを取った。


 ――カリカリ……


「今日はどうしたのですか?」


 突然言われて、顔を上げる。


「何か変ですか?」


「随分と集中されていますね? 様になっていますよ。集中している相馬さんは、カッコいいですね」


 だって、怜奈さんの話が全部理解できるんだし。

 なんだろう……。頭が凄い冴えている感じだ。ポイズンは、僕の病気を食べてくれたけど、メタルは脳神経を強化してくれるのかな?

 これ……、知られたら大問題だよな。



 その後、数日かけて中学の全ての教科書に目を通した。


「暗記力が、向上しているよ」


 今ならば、教科書の暗唱すら可能だ。一回読んだだけなのに。

 完全記憶能力と言ってもいいくらいに、頭が冴えている。

 数学や理科の応用問題も理解できる。空間把握能力、認識力の向上?

 練習問題を解くと、怜奈さんは、驚愕の表情だ。だけど、模擬テストの点がいいので喜んでくれた。





 今日は、二ヵ月に一回の試験の日。

 僕だけの教室で、テストを受ける。


 その前に、学生服が、小さいんだけど……。

 でも後数ヵ月しか着ない。破らないように着ればいいか。無用な出費だと思うし。


 不満なんて口にし出したら、僕は誰にも相手にされなくなる。

 余計なことは考えずに、試験を終わらせよう。


『……今日は、教科書を読んだ部分が思い出せるな』


 次々に、解答欄を埋めて行く。

 計算問題も問題なし。引っかけ問題も、出題する意図が読めてしまう。

 教師は、僕の異常を感じ取ったみたいだ。僕の目の前に立つけど、何も言えないよね。カンニングは、していないんだし。


 頭が冴えているだけだ。

 そのテスト結果は、全教科満点だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る