第5話 5月18日 午後6時49分(ファミリーレストラン店内)


 店員に案内されて席に付いたさつきとショーコはドリンクバーのみを注文。そして店員が離れると同時にショーコは冠婚葬祭セットをテーブルに置いた。


「さてさて、冠婚葬祭セットの全貌がついに明らかになるよ」

「たいしたものは入ってないでしょ、おまけだし」

「と、その前に」

 ショーコは買ってきた礼服を一着取り出しテーブルの下からさつきに渡す。


「ちょっと衣装をさ、今着てみようよ。さつきちゃん」

「なんでわざわざ下から」

 さつきは受け取った礼服を折りたたんで横の椅子に置いた。


「いいじゃない、どんな感じに映るか、今軽く撮ってみたいんだよ」

「今?ここで着替えるの?」

「店員がわれわれを捕捉するまでにしないと、あ、あの人たちなんか着替えてる!って思われるよ!」

「まあ、うん。じゃあ」

「おしおし、では1人ずつ行こう。慎重に、ね」

「はいはい、わかったから」

 

 さつきとショーコは交代でトイレに入って服を着替え、それぞれ何もなかったようにドリンクバーを取りに行った。


「いやあ、着替えてしまったね。なんていうの?気が引き締まると同時に霊が寄ってきているようにも感じる」

「わたしは全然わからないけど」

 

 さつきは黒の上下に店で買ったシンプルなシャツを着ていたが、ショーコはシャツを買う余裕が無かったため、制服のブラウスをそのまま着ていた。


「そしてこの盛り上がってきた流れで冠婚葬祭セットをだね」

 

 冠婚葬祭セットの中には、数珠、ネックレス、白い手袋、ネクタイが白、黒の二本入っており、ショーコはそれらを丁寧にテーブルの上に並べた。


「ほおお、この5点ですな」

「ふーん、なるほど」

「あ、これ。あれだよ」

 ショーコは白のネクタイを持ちさつきの前でふらふらと動かして見せる。


「現段階ではわたし達には必要のないこのネクタイ、これが後に意外な場面で役に立つんだよ」

「例えば?」

 さつきは自分の手首に視線を落とし、数珠を付け、外す、という行為を繰り返していた。


「ええと、ほらビルの屋上からさつきちゃんが落ちたとき、スローモーションになってだね。そしてわたしは右手を伸ばすんだけど、ぎりぎり届かない、あ、落ちるってなるんだけど、そのときひだ」

「いい。大体わかるから」

「ちょっとお。聞いといてえ、言わせてよお」

「じゃあ、ショーコに白と黒のネクタイ2本あげる。わたしは数珠貰うね。で、もう一個ずつあるけど」

 さつきは手袋とネックレスに目を落とす。


「うーん、まあ、わたしは、いや、うーん。手袋かな」

「じゃあ、ネックレスで」

 さつきはそう言って、数珠とネックレスを手元に引き寄せた。


「それでどうやって霊撮るか決まってるの?」

「それはねえ、一応授業中に考えてたアイデアがあるんだけど」 

 ショーコはリュックからノートを取り出してテーブルに置いた。


 さつきはそれを一瞬見た後、ドリンクバーのカップを持って立ち上がり、その背中を見ながらショーコは悲しそうにページを開きかけたページを閉じた。


「今日は衣装買ったし、ある程度進んだんだからもういいんじゃない?」

 席に着いたさつきはコーヒーにミルクを入れてくるくるとかき回す。


「ちょっと!飽き始めてるじゃない、ほら、わたしのアイデアもほら!」

「えー、もういいよ」

「じゃあ今日は意図しない方向からのランダム霊映りを狙うことにしよう。やっぱり撮らないことには始まらないからね。やはり始める前から撮らないことにはね、始まらないからね」

 

 そうと決まればっと。ショーコはカメラをセットし二人が入るように調整した。


「はい、録画っ」

「好きにすれば」

 さつきはカップを口に運ぶ。


「ねえ、ちょっと」

 撮り始めてから数分後、さつきは靴でショーコの足先に触れる。


「なんだい?霊の知らせ?」

「違うって。なんかさっきから店員に見られてるから」

「ほう、なるほど」

 ショーコは大げさに背伸びをしながらまわりを見渡す。すると1人の店員を目が合った。


「確かにこちらを意識してるね。何をしてるんだ?撮ってるのにしゃべらないし。じゃあ何を撮ってるんだ?という声が聞こえた。大体の雰囲気は撮れたし、一旦終わろうか。あの人のためにも」

 ショーコは大げさにカメラのボタンを押し、終わったー、疲れたー。と言いつつもう一度背伸びをする。


「よし、これで向こうにも終了したことが伝わったはず。さつきちゃん、なんか飲み物取ってくる?」

「コーヒーか紅茶お願い」

「はーい、そういえばおなか減ったねえ。さつきちゃん」

「何か食べて帰る?」

「うん。そうしよう、そうしよう。と言いました」


 食事を終えそれぞれドリンクを飲んだ後、何気なくカメラを見たさつきは動きが止まる。


「ねえ、いつの間にかまた赤いランプが点いてるんだけど……」

「ふふふ、さつきちゃん。ようやく気がついたようだね。そうだよ、撮っていたのだよ。わたしは知っていたから会話には気をつかっていたからね。今日のかざらない、さつきちゃんの姿、是非みんなに観てもらいたいね。そしてこういう自然体の中に霊は忍び込む。これは映ったよ、確実に芯を捉えた感覚がある。わりとスムーズにできたね、心霊動画」

「汚い!そんなやり方で」

「やり方は問わないよ、わたしは。撮れればそれでいいから、そういう厳しさも時には必要だよ、表現者にはね。じゃあ今日は帰ろうか」

 

 ショーコがカメラを片付けた始めると、さつきは、どんっ、と乗っているものが揺れない程度にテーブルを叩く。


「ばかなこと言わないでよ。大体こんなんで撮れるわけないでしょ!」

「いやー、がんがん映ってる気するよ。明日うちで理恵ちゃんと鑑賞会だね」

「ばかなこと言わないで、って言ったそばからばかなこと言わないで!いい、わかった。わたしが今から撮るから。それに霊が映ってたらさっきのはいらないでしょ!」

「あー、うん。でも、そうだね。もし撮れるのなら。心霊動画は何個あってもいいし」

「よし。じゃあ、ショーコ紐持ってる?丈夫そうなの」

「……紐?」


 ショーコはパタパタと自分の服のポケットを鳴らした後、ええと、な、ないかな。と上目使いでさつきを見た。


「じゃあ買ってきて。横にホームセンターあったでしょ」

「うん、まあ、え、それで何、を?」

 怯えた様子のショーコは持っていたカメラをぶるぶると揺らす。


「いいから買ってきて」

「あのう、わたし叱られるの?そして縛られるの……?」

「縛るのはあんたじゃない。そしてもう一度言うよ。いいから、紐を、買ってきて」

「くうう。怒ってる時、一回言って次ゆっくりもう一回言うやつだよお。しかし、さつきちゃんが自発的に取り組む意思をみせた!それには乗る!」

 

 ショーコは勢いよくリュックを背負い店外に飛び出した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る