応援コメント

夏のおかず【ササゲ豆】 豆の煮物」への応援コメント

  • お盆飾り……は、お盆が過ぎてから食べるのでは……?(笑)。
    どんな意味があるんでしょうね。
    この長い豆を伝って(目印にして)来てください、お帰り下さい。だったら、帰れなくて、その辺りを彷徨うかも?(こらこら)。

    ささげって、小豆の小さいやつみたいな豆がとれるやつですよね、多分。
    小豆のコーナーに売っているのを見た覚えがあります。

    それにしても、何かわからない野菜を貰うって怖いですよね。
    どーやって調理するんだっっ?!
    うちでは、野生のウドを貰ったときや、義母が育てたコールラビ、ビーツ等々、散々困らされました。
     
    こんなお盆の忙しい中、本当に、よく頑張っていらっしゃる!!と思います。
    お盆が終わったら、一緒に気絶いたしましょうね。

    作者からの返信

    緋雪様
    遅くなりましたが、コメントをありがとうございます! 

    長ーい豆。まさか、この豆があの世とこの世を繋いでいる?
    ひゃー!
    なんだかホラー味のある豆です。

    わけのわからない野菜。
    たぶんうちよりも緋雪さんのところの方が謎野菜のレベルが高そうです。
    お義母様、チャレンジャーさんだったのですねぇ。
     
    さて、お盆最終日。
    頑張っておられますか?
    わたくし、一足先に寝込みそうです。
    というか、昼前についに横になりました。
    ダルくて。
    一休みしたので昼ごはんの用意です。
    緋雪さんも、大事になる前にこまめに横になりましょー!

    明日は本気で気絶するぜ!
    おー!

    編集済
  • つむぎ様。

    ささげって豆は初めて知りました。
    一本の長さが結構ありますね。
    5本もあれば十分の量ですね。

    作者からの返信

    この美のこ様
    コメントをありがとうございます!

    のこ様もご存知なかったですか。
    広島のスーパーデは見かけなかった気がします。
    紐のようなので、初め食べられている豆なのか心配しました。

    食べた感じは細長いインゲン豆でした。

  • ささげ?

    美味しそうです♪

    知らなかったです♪

    作者からの返信

    @niku_9様
    コメントをありがとうございます!

    ささげ、初めこれは食べる豆なのかどうか悩みました。
    皆さまのコメントによると、地域では普通に食べられている様子。
    次回もらえたら炒めてみたいなぁと思います。

  •  ササゲって私の地方の方言だと思っていました。結構使われている名称なんですかね?

    作者からの返信

    @windrain様
    コメントありがとうございます。

    この長い豆、ササゲで合っているんですね。
    そちらではメジャーな豆ですか?

    どうも「ササゲ」ご存じな方が多いようですね。
    知名度のある豆なんですね。

  • 3連勝おめでとうございます。
    九州の田舎じゃ、そう言う風習はないですね。

    作者からの返信

    羽弦トリス様
    コメントありがとうございます。

    やりました!

    九州ではこの豆は飾ったりしないんですね。
    このあたりでも、あまり見かけません。


  • 編集済

    胡麻和えも美味いよね(゚ー゚)(。_。)ウンウン


    お義母さんも食べるんだから、ちょい甘めに


    後は塩コショウで炒めたり、ベーコンと炒めたり(//▽//)





    ………………………………………………………………

    名前は分からない長いいんげん豆って言ってる(//▽//)


    種も確か売ってたハズ………………

    作者からの返信

    kuwanyan様
    コメントありがとうございます。

    kuwanyan様もこの豆をご存じなんですね。
    地域限定なのでしょうか?

    炒めても美味しいんですね。
    もう一度もらえないかなと期待しています。

  • 炒めても茹でても美味しいですね🤤

    作者からの返信

    土岐三郎頼芸様
    コメントありがとうございます。

    そちらではメジャーな豆なんですね。
    何をしても美味しい豆なのですね。
    近況ノートにコメントいただいた、トマトと炒めてみたいです。
    もう一度もらえないかなぁ。


  • 編集済

    初めて頂いた時、びっくりしました!
    炒めて美味しく食べました。

    お盆飾り?
    まさか、吊るすのですか?

    作者からの返信

    幸まる様
    コメントありがとうございます。

    あの長さ、初めて見るとインパクト大きいですよね!
    私もびっくりしました。
    炒めても美味しいのですね。

    盆飾り、どうやるのでしょうね。
    そこは義母の知らないようでした。
    知りたい!

  • 胡麻和え、味噌和え、ささげ大好きです^ - ^

    作者からの返信

    和響様
    コメントありがとうございます。

    ササゲご存じでしたか。
    和え物にしても美味しかったでしょうね。
    今度頂いたら、やってみましょう!