第14話

「鬼八神社に祀られている神様が芥神様と言われているんです。だから何かがあっても、芥神様の影響力で悪い幽霊はいないと思うんです」

「そうなんですか」


 バスの車内での会話だ。高尾山口からバスに乗り換えて、目的のトンネルに向かっている。


「ちなみに」


 美雨さんはバッグからスケッチブックを取り出した。


「スケッチブック」

「はい、絵を描くのが好きで」

「なるほど」


 彼女は芥神様の絵を描けるのだという。角を生やした鬼のようだった。


「まるで鬼のようだ」

「だから鬼八神社っていうんです」

「へえ、長谷部さんは勉強してますね」

「好きなんで、あと美雨と呼んでもいいですよ。私も浩太兄さんと呼ぶので」

「美雨さんですか」

「はい」


 俺は手汗を服で拭う。バスが鬼八神社前で停車すると、俺と美雨さんはバスを下車した。鬼八神社に先にお参りすることになり、長い階段を上がっていく。


 途中で看板が立っていて、芥神様についての記述があった。

 日本古来の神様であり、八百万の神の一つにあたる。衰弱した人間を好み、取り憑いてしまう。健康なものが芥神様に触れると、衰弱するまで呪いをかけられてしまうのだ。


 鳥居をくぐると、美雨さんは声をあげた。


「ひどい」


 神社の建物に黒いマジックで落書きがされているのだ。


「馬鹿って書いてあるね」


 美雨さんはハンカチを出して水筒の水を含ませると、ゴシゴシとマジックを拭いていく。木製の柱に書かれた落書きは消えることはなかった。


「あとで神主さんに知らせます」

「それは俺がやるよ」


 美雨さんは焦燥した顔を向ける。相変わらず美人な人だった。余計な考えを祓い、俺は鬼八神社の管理者が書かれていないか、辺りを歩いた。電話番号があり、俺はそれをスマホに記録させておく。


 美雨さんは元気があまりなくなり、俺は彼女のあとを階段を降りていった。


「トンネル行きますか?」


 美雨さんは振り向くと笑顔を見せるのだ。


「行きましょう」


 鬼八神社から南に向かうと、小さな山をくり抜いたような暗いトンネルがあった。側に立つと涼しい風が吹いてきて、その冷たさが逆に不気味さを醸し出している。


『霊感が1上がりました』


 霊感が1上がり、俺は念のため、索敵をしてみた。


 

 

 探知した対象は4名。美雨さん。トンネル内部にいる、少し離れた少年。そして奥のほうに禍々しい黒い影がいたのだ。そして俺は頭上を見た。上に薄っすらと気配を感じるのだ。その場に崩れ、足を震わせる。


 美雨さんは少年を指差す。


「あそこにいる」


 美雨さんは少年の方にむかうと、少年の前で中腰になる。


「大丈夫?」


 少年は顔を上げる。普通の少年に見えたが、顔は虚ろだった。生気を吸われているように目に精気を感じられない。美雨さんが少年の額に手を当てる。


「何をしているんですか?」

「きっと芥神様だと思うのです」

「え? あの黒いやつ?」


 では、俺の頭上にいる気配は何だろうか。もう一度天井を見上げる。

 

「もしかして鬼八神社になにかいたずらした?」


 美雨さんはそう言った。


「してない。僕じゃない」


 少年は明らかに現世の人間だった。トンネルの奥にいるあの、黒い線が美雨さんの言う芥神様だろうか。


「神様なんて、戦える相手じゃないよ」


 俺が言うが、美雨さんはトンネルの奥に向かった。


「美雨さん、この子を連れてここから逃げないと」

「その子は動けないの」


 俺は少年を見下ろすが、微動だにしなかった。腕を引っ張るが岩に触れているような重さを感じた。


「芥神様、ごめんなさい。許してください」


 奥の方から黒い影が迫ってくるのだ。輪郭がうっすらと見え、俺は漏らしそうになった。鬼の形相をした人間がいる。しかも身長が異様に高いのだ。


「美雨さん逃げて」


 彼女は振り返らずに芥神様に向かっていく。俺はこんな時に機械音を聞いていた。


『霊感が2上がりました』


 そして女の声を聞いた。


「美雨さん」


 俺は美雨さんの方に駆け寄るが、芥神様を前にして体が動かなかった。美雨さんを庇うように前に出なければならないと思うが、足が動こうとしない。


 女の声が再び聞こえてきた。


 芥神様は美雨さんの前に立ち、首を締めようとした。


「上を見なさいよ」


 俺は頭上からの声に反応した。そこには赤髪の少女が腕を組んで浮かんでいたのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る