第29話

 *


 私はティッシュで鼻をかみ、ベッド上で本日何度目かの寝返りを打った。

 母は優しいから「どうして学校に行かなくなったの」とか「行きなさいとか」とか詰問をしてこない。聞いてほしいと思うけれど、私はその甘さを享受していた。

 教室で冬夏くんにあんなことを言ってしまった手間、どんな顔をして学校に行けばいいのかわからない。会いたくないけれど、ここにいても何も変わらないのは重々承知していた。だけど、どうすればいいのか解決策が見つからず、悶々としている日々を過ごしていた。何日たったのかなんて全然わからない。

 とりあえず、今はご飯を食べなければ。そう思い、サイドテーブルに片手をつき、軽く寄りかかって靴下を履いたときだった。そこにあるはずのボイスレコーダーが、ない。……学校に置いてきてしまったのだろうか。衝動的に飛び出したから、忘れ物をしていても不思議ではない。

 気を取り直して、リビングへ向かう。と、来客を告げる軽やかなチャイムが鳴り響いた。宅配だろうか? 母からはなにも伝言を預かっていない。三回目で観念した私は、玄関へと向かった。念のため、ドアチェーンをつけてから、ドアを開ける。こちらからなにか言う前に、相手の声がした。


「おはよう。元気? 日鞠さん」


 思わず、叫び声をあげそうになった。

 冬夏くん。

 驚きを含みながらも、優しく問いかけるその声にに息が詰まるのを感じた。今までと同じような接し方。


「な、なんで……! どうして、ここにいるんですか」

「それは」


 彼は一拍間を開けた。息を吸ってゆっくりと吐く音がした。


「日鞠さんが、心配だったからだよ」


 私は下唇を噛んだ。色んな物がこみあげてきて、その場にしゃがみこむ。


「どうして」


 問いかける口の中に液体が流れてくる。


「私なんかに」

「きみが、納得するまで何度でも答えるよ。心配だったから」

「……馬鹿なんですか?」

「辛辣だなぁ。でも、そうかも」


 私は顔を上げる。

 たぶん、そこに彼の顔があると思ったから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る