第215話 リムジンのイメージは黒なんだけどヤクザアニメの見すぎかな?

「行ってきます!」


「行ってらっしゃい!」

「気をつけてな!」


香織が晃太の親に挨拶して外へとでる………

イヤイヤ、何自分の家みたいな感じでラフに出てるの?意味わからん。てかウチの親も普通に送り出すなよ………


「晃太!」

「こうちゃん!」


「あい?」


何て思ってたら我が親から出発の挨拶?


「「香織ちゃんとの大胆な進展待ってるからね!」」


「送り出す言葉がそれか!?絶対に間違ってるからな?」



何てバカ親にツッコミをいれて外に出る晃太。イヤイヤ待て待て。こんなものでツッコミ疲れたらダメだ。まだツッコミの塊みたいなものが前にあるんだから。


わぁ。リムジンだぁ…………しかも黒の。カッコいいけど、カッコいいけどさぁ…………


「あ、おはよ!香織、晃太くん!」


「あ、アリス!おはよ!」


「…………」


何事もないように喋り出す2人。え、飲み込めない自分が悪い?と晃太は思う。だが、やはり自分を信じてツッコミをいれよう。


「あの………アリス先輩………」


「あ、ドアだよね!今すぐ開けるから待って………」


「いや。違うくて………あの………違うくて………あの、何でリムジンなんすか?」


「え、何でって?」


「いや、あの………林間学校行くんすよね?」


「そうだね!楽しみだね!」


「あの………普通林間学校とかバス何台かを借りてそれで皆乗って行くんじゃ………」


「え?バス?バスだとチーム感がないじゃん?」


「チーム感?」


「バスだとぉ、喋れても隣の人か前の人後ろの人くらいじゃん?」


「あの……それ普通………」


「それじゃ!チーム感がないじゃん!」


「…………」


「皆で話して会話してこその林間学校!コテージメンバーじゃん!だから、だからこそのリムジンだよ!」


「……………」


だからリムジン………とかその結論着地が意味不明ですけども。


「もちろん私達だけじゃないよ?他のグループもリムジンがお迎えに行ってるよ?」


「他も?」


「当たり前じゃん?私達だけリムジンとかズルじゃんか!」


「……………」


1グループ10人で数十グループあるんだぞ?

それを全部リムジンで?どういう金の使い方?てかどこにそんなリムジン売ってるの?てか他の人も絶対ビビるでしょ?林間学校行こ~と思って家出たら黒いリムジンあるんだもん。ちょっと大胆な誘拐かな?って思うわ。


「とりあえず中入ろ?話はその後で!ゆっくりとこれから皆のところ寄って拾っていくんだから!早く早く!」


「オッケー!晃太くんも早く!」


「…………はい。」


一旦考えることを放棄した。てか考えても無駄無駄。晃太の周りにマトモな人間なんていないに等しいんだから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る