馴染みがないと通じない言葉集

 この回では、大阪弁に馴染みがないと意味が通じないであろう言葉をいくつかピックアップしてみました。


 いらち

 イライラしやすい人を指します。音だけだとわからないと思いますが「苛ち」と書いて見せればギリ通じるかも。


 さらぴん

 新品のことで「ぴん」は略すことが多いです。「新」の訓読みが「さら」なので漢字が得意な方ならわかるかもしれません。


 ぱちもん

 偽物のことです。個人的には使う人は少ない印象。


 しょうもない

 標準語だと「つまらない」です。


 えらい

 大変(一大事)を意味する言葉です。「えらいこっちゃ」は聞いたことがある方は多いと思います。

 

 レイコ―

 アイスコーヒーのことですが実際に使っている人は僕はまだ見たことがありません。


 しばく

 標準語だと「殴んぞ」とか「蹴るぞ」ですかね。要は脅し文句です(とは言っても大半は冗談ですが)。「次同じミスしたらしばくぞ」みたいに使ったりします。


 ほかす

 意味は「捨てる」です。ただ、「ぱちもん」と同様に使う人は少ないです(あくまでも主観)。


 なおす

 片づける。


 ぎょうさん

 意味は「たくさん」で「ようけ」と言う人もいます。「ようけ人んな」みたいな感じですね。


 からい

 標準語だと「しょっぱい」ですが、使う人はあまりいません。


 探せばまだあるでしょうが、これだけでも知っておけば表現の幅は広がると思います。次回は具体例としてあの有名な作品を大阪弁で読んでみましょう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る