38:シアラー男爵

 シアラー男爵の約束手形銀貨七十枚が不良債権になりそうな状況。


 いまここ。



「ふぅ」

「ため息を吐いても現状は変わらんぞ」

 再三のため息をサイラスが咎めてくるのだが、これがため息をつかずにいられようか!


 あの日、財務省ではとりあえず、手形の換金は見送り脱税とならない様に必要な税金を納めておいた。

 手形の換金に失敗しているのでその販売益を除いた分。ざっと銀貨五十六枚、銅貨八十六枚でございます。

 お陰様で手形を除いた所持金は金貨二枚を大きく下回り、借金完済祝いは無し!




 手形の支払具合について気になった私は、件のシアラー男爵について調査を行った。

 はっきり言おう。

 調査してくれたのは主にキーンで、その情報元はリンネアの実家である〝グレンヴィル伯爵〟が大半を占めている。

 私には伝えるつもりは無かったのだが、財務省に一緒に行ったリンネアから情報が洩れてしまい心配した伯爵からその件に関する調査の書面を頂いたと言う訳だ。

 情報の出所が出所なので、信頼度はかなり高いと言えよう。




 シアラー男爵は元々は伯爵家の三男だったそうだ。なお同じ伯爵家ではあるが、リンネアの実家であるグレンヴィル伯爵とは交流は無いそうだ。


 彼は二十歳の時に生前の財産分与で伯爵より男爵位とそれ相応の領地を譲り受けたそうで、年齢は二十代後半とまだ若い。



 彼の死因は頭部強打によるショック死、事件性も無ければ借金を苦にしての自殺の線も無い。


 彼の乗った馬車の車輪が外れて馬車が転倒、ほんのちょっぴり打ち所が悪くて亡くなったらしい。暗殺者の持つ技術の中には馬を意図的に暴れさせたり、車輪を外れやすく細工するなんて言う方法もあるそうだが、今回はそう言ったことも無く。本当に打ち所が悪かったとしか言いようがないそうだ。


 なお事情を知ったアルヴィドから謝罪の手紙が届いているが、『お父さんの所為じゃないですよ』と返事をしている。

 不慮の事故を予見して回避するなんて芸当は不可能だから当たり前だよね。




 続いて男爵家の今後について。

 つまり私の手形への振込は誰が行ってくれるかと言う意味だ。


 二十代後半だが男爵は未婚だったため妻はおらず。また養子も居なかったので、公式・・の跡取りは無しだ。


 しかし、この〝公式〟と言う言い方はどうなのだろうか?

 普通であれは妻無し、養子も含めて子無しであれば跡取り不在でお家断絶。財産は親である伯爵の元へ返ると言うのが筋かなーと思う。

 しかし世の中と言うのはそんな単純には出来ていないようで、残念ながら彼は女遊びが派手だったと言うから話がややこしくなった。


 ついでに言えば事故当日の馬車の行き先はどこぞの女性宅だったとか?

 一緒に乗っていなくて良かったね! としか言いようがないわよね。



 そして男爵が亡くなって半月ほどが過ぎた現在。彼と恋人関係であったと言う女性が数人出てきたと言う状況になっていた。

 そのうち二人はご丁寧に身籠っていて、口を揃えて「シアラー男爵様との子です」と言っているとか……

 身籠っていると言う割にはお二人ともお腹が小さくていらっしゃると言うのはそれを見た財務省のお役人さんの言葉だとか。


 なおグレンヴィル伯爵の話によれば、「身籠った女性を使って、男爵家の財産を奪おうとする詐欺であろう」、だそうですよ。

 なるほどそう言う手を使う人もいるんだな~とある意味感心した。



 感心はしたがそのような嘘は許せず、最初こそお前ら全員【嘘発見センスライ】に掛けてやろうか~とか息巻いたのだけど、よくよく考えてみれば誰でも良いから男爵位を継いで貰い未納になっている手形の代金を振り込んで貰うのが最善だと気づき、今はすっかり大人しく静観に切り替えました。




 しかし事はそううまく行くわけはなく。

 その月の終わり頃、財務省の役人さんが我が家にやってきてこう言った。

「シアラー男爵のすべての財産が陛下によって一時凍結されました」


「えー……」

 これが一番嫌なパターンだ。

 凍結の期間は不明のまま、手形の期限だけが刻一刻と迫ると言う奴ね!


 しかしその辺りの問題についてはちゃんと考えてあったようで、役人さんの話では、「財産の凍結中は期限も凍結と言う扱いとなるため、しばらくお待ちください」と言うことらしい。

 確かに相続の揉め事中に爵位が流れて無くなっちゃったら困るよな~と変に納得してしまった。



「それで、その凍結はいつごろに解ける予定なの?」

「そうですねぇ。

 調査が早ければ一ヶ月と掛からない事も多いのですが、今回はそのぉ~妊婦さんが絡んでいますからね……

 前例通りですと、きっと出産後になるのではないかと思います」

 それを聞いて私は絶望した。

 私の借金の期限まではあと二ヶ月しかない、それよりも早く子供が生まれる訳はないのでつまり借金返済にこの手形分は充てに出来ないと言う意味である。


「なんとか……」

「なりません」

「ですよねー」


 こうして私の借金生活十ヶ月目は終わった。




十ヶ月目(※銅貨未満は切り捨て)

 前月繰繰越_銀貨二百八枚、大銅貨五枚 __20830 │_______│

 _約束手形分_銀貨七十枚______ __(7000)│_______│


 行商収益___________________ ______0 │_______│

 霊薬販売益________大銅貨七枚 _____70 │_______│


 鉄鉱石仕入額__銀貨三枚、大銅貨五枚 _______ │____350│

 その他雑費________大銅貨四枚 _______ │_____40│

 収穫祭雑費_______銅貨三十三枚 _______ │_____33│

 雇用費二回________大銅貨六枚 _______ │_____60│

 生活費__________大銅貨二枚 _______ │_____20│

 税額___銀貨五十六枚、銅貨八十六枚 _______ │___5686│

 ===========================================================

 小計________________ __20900 │___6189│

 _約束手形分計___________ __(7000)│______0│


 最終収支額__銀貨百四十七枚、銅貨十一枚______________│__14711

 _約束手形分_銀貨七十枚______ _________________│__(7000)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る