4コマ漫画とか、書きおろしSSの内容とか先走って考えている。
広告。
広告。
何はともあれ広告。
動画は、まぁ、いい。
アレは絵師さんを交えて話さないといけなくって、でもまだ絵師さんとの接点がないので。
検索:動画広告 企画書 作り方
でググッて調べてるわ。
それよりも何よりも。
本編クオリティを上げる事と、広告用4コマと、書き下ろしSSの事を考えている……
4コマとかはね。
もうなんか、適当なのがワサワサ湧いてくるから、そっちはどうとでもなるからいいんだけど。
書き下ろしSSか……
どんなのがいいのかな……
ふとね。
ふとした小さいネタは思いつくんよ。
例えば。
実際に育児している人なら、絶対に避けては通れないし通って来てない
「トイレトレ」
の話とかな。
作品スタート時点で、エリックは既に4歳、アティは第一章途中で4歳になった。
現実で考えると、トイレトレ終わってるか、終わり際、ぐらいなタイミングなんだよね。
終わってない子はまだ終わってない、微妙な時期。
これ、気にならんかった?
私は今になって気になったよ。
想像するに。
アティはトイレトレ、終わってそう。
エリックは……微妙そうだな、って。
ふと、なんか、エリックとか「トイレ」って、既にガンガン漏らしながらイリアスに申告してて、イリアスが「そういうのは出す前に言って(怒」って言われてるイメージとか、なんか簡単に浮いてくるんだよね。
エリックとかって、絶対自分の「楽しい今」の方を優先して、トイレ行きたがらないと思うし。きっと、トイレ行きたいなぁ、って思っても、足モジモジさせつつ遊びを続行するよね。彼なら絶対、そうすると思うんだ。
当然、この時代には紙おむつはありませんから、布おむつですわ。
たぶん、布おむつの場合って、トイレトレ、早く終わりそうなイメージなんだよね。
本人がさ。漏らしたらさ。面倒くさいなって、気づき始める頃合いだと思うんだよね。
まぁ、ただし、あくまでイメージね。実際はどうか知らん。
今の紙おむつって性能凄くって、漏れも少ないみたいだし(※それでも漏れる時は漏れるらしいが)、吸水力も凄いらしいし、履いてる本人も快適なんだろうな、と想像できるけど。
布おむつの場合ってさ、濡れたら肌にひっついて、気持ち悪いよね。あと、放置しとくと漏れるし沁み出す。うわ、大変。
だから、比較的トイレトレとかは早く終わってそうだなって。子守とかもいるしね。
……それをSSにして、誰が面白いねん。
だよなぁ……
でも、話を聞いてて面白いなって。
固形の方はまだオムツだけど、液体の方はもう自分でトイレで出来る、みたいなのも聞くし。
何故なのか当の幼児に聞いてみたい……なんで固形はオムツなん? って。意外なこだわりとか、ありそうだよね。
アレかな? トイレ座った状態だと、まだ上手くきばれないとか、そういう──
って!
だからそんなん誰が面白いねんって!!!
ネタが他に思いつかないなぁ。
どんなネタなら、喜んでもらえるのかなぁ。
やっぱり、コメディがん振りしたネタとかも、書いてみたいよなぁ。
ふーむ?
書ける話は、もうAmazon販売版と、短編集に書いて収録済み。
ほかの人は……どんな話が読みたいんだろう??
いや、自分がイチ読者として読みたい話を書けばいいんだろうけれど……パッとは思いつかないよねぇ。
みんな、スピンオフとか長期連載の作品の短編集とかって、どうやって思いついてんだろう??
いや、私も既に書いてるからソレでいいじゃんって思う気もするけれど、私がカクヨムで公開してる短編とか、マジ、ふと思いついたものを思いついた感じで書いてるだけで、全然、こう、気合が入っていないというか……
せっかく金出して買った本についた書き下ろしなら、気合入ってた方がいいと、思うんだけど、皆さん、そこら辺はどうなんだろう??
自分が本を出すとした時、どんなの書きたい?
もしくは
漫画家さんとか小説家さんが書いた、どんな書き下ろしが楽しいなって思った?
それを聞きたいなぁ。
教えてプリーズ。
最近、もう、脳みそがカッスカスで絞り出しても何も出ないよ……
あともう一つ。
皆さんに聞いてみたかった事があるんだ。
広告について。
もし自分ならこうする
とか、ありますか??
ほら、ここで広告についての知識が蓄積できたらさ、次の書籍化計画作家さんの助けになるかもしれないやん?
それで、カクヨム発の書籍の売り上げが上がれば、更にカクヨムからの拾い上げ作品が増えると思うんだよね。
どうじゃろ??
気のせいか??
って事で。
今回は読み手の方にヘルプを出す形で終了。
すまん……
今回はここまで!
以上!!
それではね!!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます