応援コメント

編集さんからの声かけについてと、その後の打ち合わせについて。」への応援コメント

  • 牧野様の誠実さが分かりますね〜

    自分もカクヨムさんからは「重要なお知らせがあります」のときは、かなり怖かったですね、せめて「悪いお知らせではありません」的なものも一緒に載せて欲しいです汗 カドカワ編集者の方はお互い顔見せのzoomだった気がします。残念ながらその方とは音信不通になりましたが……。

    現在のGANMA!編集者の方とはまだ一度も顔出ししていません。私の希望で、作画の佐倉崎牡丹先生と3人で合同オンラインミーティングを30分くらいさせてもらいましたが、その際も全員ビデオオフでしたね。ただ、住んでいる地域が近い場合は自己紹介がてら飲み会をすることもあるようです。自分ももし近くに行く事があったら是非飲み会やりましょう、と言っています。

    ちゃんとした話し合いはやはり顔出し必須ですよね、自分もまだ打ち合わせの時に沈黙になったとき、「あれ? 何か相手方は他の仕事してるのかな?」と不安になることがあります。やはりお互い顔出しがいいですね、本当は。

    タバコネタ……かなり気になりますね笑 NOとは言えない相手とは……?

    作者からの返信

    木沢さん

    コメントありがとうございます!!

    やっぱり怖いですよねww
    木沢さんのエッセイで、その恐怖感を共有しましたもんww
    そうそう。せめて、軽くでいいから理由にも触れて欲しいww

    え!? 待って!! カドカワの編集者さんからの連絡、途絶えたんですか!? あのエッセイの続きが出てこないなぁと思ってたら! まさかの!!

    音信不通はですね。ウチの業界でもあるあるではあるんですが、信頼が一気に崩れるNG行動です。もし万が一、そこから再度別件で仕事の話をもらったとしても、本腰入れられないです。だってまたいつ音信不通にされるか分からないから。先に繋がらない可能性が濃厚となると、それだけこっちも真剣には対応できなくなります。
    相談MTGだって、こっちはコストかけてますからね。

    ほー。GANMAさんの方とは顔出しナシなんですね。
    そういう事もあるのか。ま、顔出しは絶対に必要ではないでしょうし、声が聞こえればある程度相手の事は把握できるでしょうしね。
    飲み会か……そういえばそういう事がなくなって久しいですが、そういうコミュニケーションも、ありですね!

    >自分もまだ打ち合わせの時に沈黙になったとき、「あれ? 何か相手方は他の仕事してるのかな?」と不安になることがあります。
    これはオンラインあるあるですね!
    声が聞こえなくなった時、相手が何か悩んで考えてるのか、実は他の事してこっちの話聞いてなかったのか、それとも回線が途絶えて止まってしまってるのか。映像があるからこそ、気づく真実もありますね……
    (回線の問題なら仕方ないですが、こっちの話を実は聞いてなかったとか、ね。だとしたらちょっと……ねぇ……)

    編集者さんと作家さんだと、作家さんが「やっぱり出すの嫌」って言える立場であり、力関係としては実は作家の方が強いんです。
    だから、相手がそういう場で煙草吸われる事が嫌だとしても、NOとは言えないでしょうね。

    ……あー。
    この力関係の話、ちょっとどっかで書きたいなぁ。
    ちょっと考えよう。

    コメントありがとうございました!

  • ほうほうほうー
    カクヨムってそうなってるんですねぇ……

    私はそもそもPCが安価なのでカメラ付いてないんですw
    相手側の顔出しの有無は気にしない人です~。

    あと、猫ちゃん乱入とか、ワンコ乱入はよくありますね。可愛い//
    「荷物が届いたのでちょっと抜けますー!」もある…。

    ゆる―い感じで和気あいあいとしゃべることが多いので、あんまり気にしてないです~。

    作者からの返信

    神辺 茉莉花様

    コメントありがとうございます!

    そうか。神辺さんはフリーだから、少し違うんですね。
    (いや、フリーで編集者やってるって、物凄い事っすね。良く考えると。神辺さんのバイタリティ凄いな!!)

    安価なPCだけじゃなくって、デスクトップとかだとカメラナシの事も多いですね! 私はデスクトップなんですが、オンライン会議の為にわざわざ買いましたし。
    環境によってまちまちなので、ナシの事も多いですね~!

    「荷物届いた」はあるあるッ……!
    お客様とのMTGでも、時々やります。事情を説明すると、お客様も「いいよ~ww いってきといで」って言ってくれますしねww

    編集者さんとのMTGって、本来ビジネスの場ではあるんですが、なんていうか。趣味嗜好の出し惜しみとかするような場ではないので、自然と間口が広くなり、和気あいあいとなりますね!
    あ、でも、きっとそれは編集者さんがそういう空気を作ってくれるからだと思います。

    神辺さんのMTGが和気あいあいとするのは、神辺さんの人柄のおかげですね! きっと!!

    コメントありがとうございました!

  • 質問にお答えいただき、ありがとうございます~!(≧▽≦)
    そうです、最初のメールは「何っ!? 何やらかしました!?」と、運営様から返信がくるまでがどっきどきです……っ!(><)

    私は編集様に求められて顔出しで打ち合わせしている時に、「おかあさーん!」と子どもに乱入されました……(;´∀`)

    作者からの返信

    綾束さん

    コメントありがとうございます!

    >そうです、最初のメールは「何っ!? 何やらかしました!?」と、運営様から返信がくるまでがどっきどきです……っ!(><)
    「それな!!」状態ですね!
    私は書籍化ではなく翻訳版の件の話でしたが、要件が書いてないので「なんで!? 怖い!!」ってなりますよねwwww

    カメラONあるあるですねww
    私は今回は犬猫の乱入はありませんでしたが、お客さんとのMTGの時、よく猫がフレームINしてきますww
    また、会社で子持ちの同僚さんとのMTGは基本日中なんですが、夏休みの時はよくお子さんがフレームINしてきましたし、会社同僚の家にまだ赤子がいた時は、同僚が赤子を膝にセッティングしたまま、真面目な顔でプロジェクトの話をしてたりしましたしねwww

    でも、カメラONにしなくっても、ウチなんかは後ろで犬が爆吠えして(※郵便屋さんのカブのエンジン音にww)、まぁ、自宅から繋ぐ宿命というかww
    むしろ、微笑ましくってホッコリしますねww

    コメントありがとうございました!