第37話

自分の場合、ホルモン剤治療の副作用は、強く出ている。

副作用イコール、更年期障害の症状と言っていい。


周囲の人は、更年期障害の辛さを、どれだけ理解しているだろう。

「年配女性のイライラの原因」とか、「急に汗が吹き出して、大変そうだね」くらいだろうか。

命の危険に晒されていないのだから、周囲の人が、この症状の辛さを深刻に感じていなくても、不思議はない。


しかし、自分の場合、この更年期障害の症状のひとつ、ホットフラッシュが起こっている最中は、体が暑くなり、汗が吹き出して、動悸が激しくなるのと同時に、大きな焦燥感にも襲われていた。


「自分は今まで何をしてきたのだろう?今この状況、これでいいの?間違っているのかも!!どうしよう!!どうしよう!!」という、焦燥感だ。

猛烈な自己嫌悪とでもいおうか・・・。


この焦燥感、自己嫌悪は、絶望にも似た感情だ。


ホットフラッシュが起きていないときには、まったく抱かない感情。


ホットフラッシュが起きると、全てが、どうにも苦しい。

でも、こんなに苦しいからこそ、この苦しみの「全て」を分析しなくてはならないと思った。

そして、必死にホットフラッシュの最中に向き合い、気づいたものが、「自分を責め続ける焦燥感」だった。

肉体だけの苦痛ではないということ。

この時だけ、精神にも、変調が起きている。


大きな気づきだった。

「こんなキツイことを、今、自分は耐えているのだ」と、自分をきちんと労って、評価してあげることができた。


だからこそ、男性である夫、幼い子どもが、副作用の苦しみを理解できるはずもないのだと、自分自身が承知していなくてはならないことなのだ。


だが、その結論とは裏腹に、気持ちがついていかない。

つい、家族にイライラとした態度をとることも、多くなった。

症状を理解していても、それが改善されたり、軽減されることはないのだ。

毎時間、何度も、苦しい。


不安睡眠障害も、確実にQOLを下げ続けた。


しかし、そうだからといって、じっと苦しみに耐えているだけの生活をしたくはない。


プールに行って、以前のように泳げることを確認して、安心した。

モスバーガーをテイクアウトして、広い公園でランチした。

家族でキャンプに行って、日の出を観ながらモーニングコーヒーを楽しんだ。

毎日、勉強をして、知識を蓄積した。


気がつけば、手術をしてから一年半が経っていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る