第27話

登校班では、うちの子どもと同学年で、普段から一緒に遊んでいる子が二人いる。

当然、その保護者達と自分も、より近い関係性を持っている。

その保護者達は、すでに役員経験があったので、くじ引きや話し合いは免除されて、一連のやり取りを遠巻きに眺めていた。


話し合いが終わり自宅に引き上げる道中、先ほどの自分の入院の話を聞いて、二人は困惑を隠しつつ、笑顔を作って一緒に歩いていた。

このままにしておくことはできない・・・と感じた。

自分の体調を鑑みると、近くに親戚がいないため、もしかしたら、彼女達にヘルプを出さざるを得ないことがあるかもしれない。

その時に伝えるのは、遅すぎるのではないか・・・。

何よりも、あの困惑を取り繕うような笑顔を見てしまった今、きちんと説明しなくては、今後の関係性がギクシャクしてしまいそう・・・、そんな予感がした。


自分の「そうしたい」生き方とは裏腹に、またも、自分の病気、現状を伝えなくてはならない。


とても不本意だが、子どもの学校生活のためにはやむを得ない選択だと、自分をなんとか納得させ結論をだした。


二人には、自宅に来てもらえるかメールで打診をした。

一度で済ませたかったが、それぞれ予定があるようだったので、2回に分けて来てもらうことにした。


子どもは、しょっちゅう自宅に友達を連れてきて、賑やかに遊んでいたが、自分が保護者を招待するのは初めてだった。

それぞれに、手作りのシナモンパンとパウンドケーキを焼いて、待った。

それなりの気構えを持ってきてくれる二人には、無駄な同情心を抱かせないよう、なるべくライトに病状を伝え、「これから始まる宿泊研修などの説明会に行けないことがあったら、情報をもらえると助かる」等を、伝えた。


一人は、「そうだったんだ。うちの子どもは、〇〇ちゃんがキッズクラブを利用する時に、誘ってくれないことを寂しがっていたんだよね〜。一緒に遊びたかったって」と、話し始めた。

自分のことで一杯いっぱいだったからか、想定外の打ち明け話しに、驚いた。


キッズクラブは、4時までは自由に小学校の生徒が利用でき、それ以降6時までの利用は、事前申請が必要な仕組みになっていた。

自分が通院や入院している間は、6時までキッズクラブで子どもを預かってもらい、夫が迎えに行っていた。

頻繁に利用するにあたり、義父の苦い経験から、「お母さんが入院していると、友達に言ってはダメだよ」と、子どもには口止めをしていた。


しかし、今まで、ちょっとした親の用事で4時までキッズクラブを利用する時は、「よかったら、その日はキッズクラブを一緒に利用しませんか?」と、保護者同士で連絡を取り合い、何度も子どもを一緒に遊ばせていたのだ。

だから、誘われなかった子どもが、不満を抱いていた。


そうだったのか。

こちらの考えの外で、そんな風に思ってる人がいたのか。

自分、そして自分の家族のことで精一杯で、子どもの友達のことまで考えが及ばなかった。

人間関係とは、本当に複雑だ。


しかし、これで誤解が解けた。


もう一人の保護者は、嬉しそうにケーキを持参してきた。

初めの保護者と同じ話を伝えると、彼女は、義母が乳がんで亡くなった話を始めた。

これは、自分の姉に伝えた時と同じパターンだった。

もう、慣れっこだ。

へぇ〜、と聞いた。

普段、相手を傷つけないよう言葉を選んだり、他人の陰口を絶対言わないように気をつけている人だったので、なんとなく意外な反応だった。


明るく会話をしつつも「長居はしないほうがいいよね」と配慮してくれ、早めに帰ってくれた。

本来の彼女らしかった。


とりあえず、やるべきことは、終わった。


夜、帰宅した夫に、この一連のことを伝えていると、話している最中に息が吸えなくなり、指が硬直し激痛が走り、その硬直と痛みが、四肢に及び始めた。

苦しい!

怖い!

苦しみもがいていると、だんだんとその硬直の痛みが和らいでいく。

なんなのだろう。

これは、なんなのだろう。

すると、また四肢が硬直して痛み出す。

自分の体がコントロール出来ない!

苦しい!

怖い!

怖い!


夫は、何が起こっているのか分からないようで、困惑している。


自分だって、何が起こっているのか分からない!

怖い!


子どもは、もうぐっすり眠っている。

この子は、一度眠ると朝まで絶対に起きない。

一人にしても大丈夫なはずだ。

とにかく、病院に行きたい!

今すぐ、助けて欲しい!!


「救急病院に連れて行って!子どもが寝ているうちに帰ってこられるはず!とにかく、病院に行きたい!苦しい!苦しい!!」


なにがなんだか分からないといった顔の夫に頼み、救急病院に行くため車を出してもらった。


車の助手席でも、また息が吸えなくなり、四肢が硬直し激痛が走る。

怖い、死にそう!!

救急病院にたどり着くまで、耐えられるだろうか。

怖い、苦しい、助けて!


すると、いつもは素通りする消防署が目に入った。

救急車が待機している。

「消防署に行って!救急車で運んでもらいたい!!」

夫は、「???」をいっぱい頭に抱えながら、消防署に寄ってくれた。


控室から隊員が出てきたので、自分で症状を話して「搬送してもらいたい」と伝えた。

すると、さっきの極限の苦しみが和らいできた。

「症状に波があって、今は落ち着いてきました。このくらいで救急車を利用するのは、間違っていますよね。すみません」と言うと、隊員が「それを分かっているなら、いいですよ。今、搬送できますから乗ってください」と承諾してくれた。


それから、また車内で症状が強まり、「これなんです。こうなるんです」と訴えた。

救急病院に着くと、車椅子がすでにスタンバイされており、それに乗って診察室に向かった。

本当に、ありがたかった。


血液検査をしてもらっている間の診察中にも、また息が吸えなくなり四肢が硬直した。

「こ、これです。苦しい!すごく痛い!」

苦しんでいる最中に、他の医師がきて「今日は何を食べましたか」など、どうでもいい質問をしてきた。

それに必死に答えていると、また症状が楽になってきた。


しばらくすると、その医師は「過呼吸だと思います。息が吸えなくなるのは、吐いていないからなんです。それに伴って、四肢も硬直しているのです。今、質問したのは、会話をすると、自然に息が吐けて有効だからです」と説明してくれた。

そして、「過呼吸は、極度のストレスが原因だったりします」という言葉が、全てを解決してくれた。


そう、「今日はやりたくないけど、やらなければいけないこと」を片付けた日だった。


こんな風に体が反応するほど、自分は人に弱みを見せること、同情されることが嫌だったのだ。


それが自分だったんだ、と思い知らされた。


帰りの車中でそれに気づくと、突然、涙が込み上げてきた。

今まで夫や子どもの前で泣いてこなかったのに、このとき初めて、号泣した。

号泣、号泣、号泣。

その間、夫はやはり「???」の様子だった。

しかし、しっかり泣くことで、自宅駐車場に着く頃には、気持ちを整えることができていた。


寝室を覗くと、子どもは何も知らないまま、ぐっすり眠っていた。


まだ、この子は、何も知らなくていい。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る