リボン

日本基準ではOKなことが世界的にはそうじゃない

日本では“これは差別ではない”が通っても

国際基準ではそうはいかないしそうはならない

そういうことがわからない


わからないから、わかりたくないから、

反グローバリズムを進めていく

どんどん増殖していく“日本凄い”

“だからこそ”だんだん衰退していって


でも、別に西洋の価値観が全てじゃないし

日本は日本で日本独自の多様性を追求してもいいはずだ

だけど、今それを提示できる人がいないわけだから

それならとりあえず今は西洋の多様性に倣って

そうしてだんだん日本流を追求していってもいいんじゃないか

ラーメンやピザのように


ただそううまくいくかしら

みんな自分の頭だけで考える一方

本を読んだり、外部からのアウトプットがないまま

自分流の意味で多様性を捉えてる


でもだからといって勉強しろとはとても言えない

みんな忙しい 仕事に家事に育児に勉強に

勉強の余裕がない とても俺には本を読めとは言えない


そもそも今までの人類の歴史上

文章による即時的なコミュニケーション、

という人間関係の在り方は、なかったから


どうしてもうまくいかない


AIが進化していけばどうにかなるのかなあ

でもそういう予算って果たしてあるのだろうか

だから、何にお金を遣うか選ばなければならないし

今もっとも優先しなければならないものは何かを決めなければならない


その上で、その他のものは

“余裕がないから仕方がない”ではなく

“だからどうすればいいか”を学ばなければならない


そう“自分の責任で行わなければならない”

だから夫婦別姓は進まない

“そういうものだから”というレールに乗っかってしまえば

楽だし、何も考えないで済むし


だから自分では何も考えたくないから

勉強していい大学に行っていい会社に入るということしか考えない

でも嫌な上司にいじめられたらどうするの

今はどんな大企業だっていつ潰れるかわからないし

突然リストラされたらどうするの


ミュージシャンになるにしたって

プロになれるのはほんの一握りだし

成功できるのはレアケース中のレアケース

もしもその一握りのレアケースになれたって

もしも声が出なくなったらどうするの

怪我や故障をして障害を負って

突然病気になって、音楽ができなくなるかもしれない

そしたらどうするの


いやいやそういう難しいことを考えないで

ただぼんやりとゲームでもして

楽しいことだけ考えて生きていこう


それはもちろんそうできたら万々歳なのだけど

ただ人間の理性にそこまで期待できないから

法律があるわけで 決め事を作らなければならないわけで

そしてその法律が権力者にとって都合のいいものだからこそ


有事の際はその“楽しいこと”を奪われて

戦争が始まったら真っ先に戦場に送られて

“お国のために”という自分にとって抽象的な

漠然としたリアリティのない理由で戦わせられて

そして死ぬ

殺されるという死に方


それでも“人はいつか死ぬのだから”と

達観のようなものをして結局は何も考えない

長いものに巻かれ放題

武士道とは死ぬことと見つけたり


そうして世界を軋ませていく

日本が世界を滅ぼしていく


あなたは何がしたいの?

あなたは何がしたいと思っているの?

あなたにとっての楽しいことは何?

あなたは何を楽しいと思っているの?


あなたの夢は、何?


でも、長いものに巻かれるとしても

もしもそれがきれいなリボンで

僕ら、素敵なプレゼントになれたなら?


絶体絶命だからこそ力にできることもある

もしもそれをより良い形で叶えられたら

未来にそれを渡せたら

“今”に贈ることができたなら?


今は、ただ願うばかり

ただそれを願うばかり

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る