第5話 親子の話し合い 知恵を借りたいYO☆

「ただいまー」




「おかえりー」




俺はいつも通り部屋に戻ろうとした。




「あれ?どうしたの?今日なんか暗いよ?」




「いや?いつも通りだよ」




「いやいや!今日いつもと雰囲気違うって!」




さすがは姉だ。俺がいつもと違うことを見抜いてきた!




「俺がいつもと違うことをすぐに見破るなんて、さすがは姉さんだ」




「まあね!だってもう何年姉やってきたと思ってるのさ」




……せっかくだ、このまま相談してみようか?


この問題に対して、どう対応していけばいいのか?それがわかるかもしれない。




「まあ実際悩みはあるんだよな、聞いてくれるか?」




「いいよー!あっ、せっかくだから家族皆揃ったときに話そうか!」




「わかった」




「じゃあ夕食のときにね」




こうして一旦解散し、一旦自分の部屋に戻った。


そしてついに夕食の時間が来た。


いつものように並べられた食事、そしていつもの家族。


だがこれから話す内容だけは、恐らくいつも通りにはならない、まるで非日常のように。




「剛が改まってお話するのって何か月ぶりかしらね?」




「悩みを言ってみなさい。お父さんが解決に向けて頑張ってやるから」




「単刀直入に言う。泣いている女の子を助けるにはどうしたらいいと思う?」




その言葉を言った瞬間、明るいムードだったのが一気に真剣な感じになった。




「全く関係ない子なら、私は気にしないと思うけど、どうしてそんなことを聞くの?」




と母は聞く。




「どうしても放っておけない子がいる。その子はずっとトイレで泣いているから、助けたい」




「その子はもしかしたら、誰かに悩みを言いたくないのかもしれないよ?人に知られたくないことだってあるかもしれないし……」




「それでも……それでも、俺はその子に寄り添ってあげたい。悩みを言わないのなら言わないでもいい。ただその子の……力になりたい」




俺は力いっぱいその言葉を口にした。


家族皆は少し驚いている。俺が必死になっている所をあまり見たことがないからだろう。




「そうか……わかったわ。2人はどう思う?」




「剛がそこまで一生懸命になるなんて驚いたな。俺は剛のことを応援したい」




「私も!」




2人とも俺の考えに賛成してくれるようだ。




「とりあえず私からの提案だけど、一人だとどうしても動きにくいと思うから、先生に相談してみるといいと思う。もしかしたら力になってくれるかもよ」




「わかった。やってみる」




なかなかいいアイデアかもしれない。


俺一人でも難しいし、友達の力を借りるのにも限界がある。


ダメもとで先生に相談してみるとしよう。




「さあ、これで問題も解決したし食べようか」




姉はお腹が空いていたのか、バクバクと料理を食べている。


こうしていつも通りの夕食が始まった。




そして夕食を食べ終えた俺は、特に変わったこともなく、


寝る時間になり寝た。


そして迎えた次の日の昼休み、ついに作戦を実行することにした!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る