第11話 出発の朝

 東方竜騎士団の出発のため竜が庭に集められていた。その傍らで、蝙蝠がどうしても残ると言い張っていた。

「俺のせいだ」

「かすり傷です。それはカール、君も同じです。君のせいではないことで、君が責任を感じる必要はありません」

左腕を三角巾で吊ったルートヴィッヒがいた。


「でも、俺がいたせいで、避けきれなかったじゃないか」

「些細なことです。少なくとも昨日一日ゆっくり休ませてもらいました。それで十分です。君は帰りなさい」

「俺、ここの所属がいい」

「王都には、君の前職の知り合いが多すぎます。距離をとった方がいい」

「なら、今から全部、片付けてくる」

「無茶を言うものではありません。逆に敵が増えるだけです」

「全部叩き潰せばいいって言ったの誰だよ」

「若気の至りです。過去の自分の発言が悔やまれます」

「たまには殿、副団長と手合わせしたいよ。そうそうこっち来れないし」

「そうですね。御前試合くらいでしょうか。副団長、団長等幹部ともなれば、仕事で王都に来ることも増えるでしょうが」


 ルートヴィッヒの言葉に、カールがようやく顔を上げた。

「そうか、その手があったか。団長、俺、じゃぁ副団長になる」

「どうやら、さらにご迷惑をかけるようなことを。焚きつけてしまい申し訳ありません」

機嫌よく張り切りだした蝙蝠と、それを見守るルートヴィッヒの話を聞いていた東方竜騎士団の団長は苦笑していた。


 ルートヴィッヒと目があった

「昨日、いらしてくださったそうですね。ご挨拶できずに申し訳ありませんでした。竜を連れてこなければなりませんので、失礼します」


 ルートヴィッヒは優雅な礼をし、リヒャルトが何か言う前に、竜舎の方に歩いて行ってしまった。その横をヤーコブが歩く。よく見ると、王都竜騎士団の竜騎士達は適当に散っているように見えて、全体を警戒できる位置に各自が立っていた。そのうちにルートヴィッヒが、ゲオルグ団長のハーゲスを連れて現れた。


「ここは竜丁はいないのか」

「いないよ」


 思わず口をついて出た言葉に、返事があるとは思っていなかった。

「危ないからね」

そっくりな顔をした見習い竜騎士が二人立っていた。


「僕はペーター」

「僕はペテロ。双子だよ」

「東方竜騎士団の方、お帰りになられるのですから、ご自身の竜の元へ」

「あちらです」


 人好きのする笑顔の二人だが、実質、帰れといっているのと同じだ。

「私は配属に関して、ゲオルグ団長に返事をさせていただく約束になっている」

来いといったのは、お前達じゃないのかといいたかった。


「覚悟がない人は要らない」

「そんな人でも、あの人は庇うからだめだ」

「僕らは竜騎士になるのが目標じゃない。あの人のために戦える力を手に入れるため竜騎士になるんだ」

「あなたとは覚悟が違う」

リヒャルトが何か言う前に、双子たちは名を呼ばれて走って行ってしまった。


 王都上空を、東方竜騎士団は王都竜騎士団に警護されつつ飛んだ。王都を囲む城壁で別れを告げる。一人がいつまでたっても別れがたいようだった。


「ゲオルグ団長、殿下によろしく言っといてくれ、俺、副団長になってまた来るって言ってたって」

「伝言は預かるが、その呼び方を直せ。あいつは本気で嫌がっているだろうが」

「だって、俺みたいなのを、まともに扱ってくれるのって殿下だけだしさ。親愛の情だよ」

「本人が嫌がる名前で呼ぶのをやめてやれ。そんな口の利き方では、副団長になっても、部下がついてこないぞ」

「おんなじこと言われた。そんなことよりさぁ、無理させるなよ」

「放っておくと無理するからな。気を付けてはおく」

「俺、こっちがいい」

「標的が二人揃うのは良くないだろう。お前には悪いが無理だ。何事にも限界がある」

「俺に見てないところで死ぬなって言っといて」

「わかったわかった」


 皮肉屋のカールらしからぬ態度だった。

「リヒャルト、君は東へ帰るということでよいね。東でも頑張りなさい。ご家族にはたまには手紙でも書くように。心配しておられたのだから」

ゲオルグ団長は笑顔だった。その笑顔に、リヒャルトは言葉にできなかった返事をするため口を開いた。


「いえ、あの」

「止めておけ」

低い声がした。ハインリッヒだった。


「迷っているだろう。止めておけ。覚悟が無い者は来るな」

リヒャルトは結局、何も言えなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る