第2話 初めて

「ふふ、驚いた。私以外に人がいたなんて。」


初めて出会った人。


「君は…誰?」


考えるより先に言葉が出ていた。


「誰…か。難しい質問をするね。私も私のことに関しては詳しくないの。20年間本を読み続けても全くわからない。」


透き通るような声が館内にこだまする。


「20年、君は一人で本を?」


「ええ、この世界ではそれしかないから。

インターネットと呼ばれるものがあればもう少したくさんのことをされたんでしょうけど、いつまで経ってもそれは創れないの。」


「ふっ!そりゃあ作れないでしょ。あんなもの。それなら僕だってエアコンが欲しいよ。

でも、夢物語だ。」


20年本を読んだと言っていたけど嘘じゃないのか?


ありえないでしょ。


少し本を読めば、人がそんなものを作れるわけがないことぐらいわかる。


「あなた、生まれて何年?」


「少なくとも7年は。それまでは毎日、ボーっとしてたからわからない。」


「7年か…。私が気づいたのは5年目だったから、わからなくても不思議じゃないか。」


何を言っているんだ、さっきから。


「君、まだ『創った』こと、ないでしょ。」


彼女はそう尋ねた。


「何いってるか全然…」


「みてて。」


彼女が僕の言葉を遮り、本棚から本を取りだした。


「これかな。エアコンについて書かれた本は。見せてあげるよ。これが『創る』ってこと。」


取り出された一冊の本が輝くと僕が羨望していた機械らしきものが目の前にあった。


「エッ、エアコン?」


「私、いや私たちはね、一冊の本と引き換えにその本に書かれた物を創れるの。まぁそのためには仕組みを完全に理解する必要があるんだけどね。ちなみにそのエアコンは小型の電池式だから。普通のやつより効果は劣るかもしれないけどないよりマシでしょ。」


今起きた現象に驚きが隠せないまま、立ち尽くしていた。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る