六話

 掘り炬燵式の、ゆったりとした和風テイストの強い居酒屋の個室。晴乃達四人の対面に、四人の女の子が座っていた。

「皆、敏也の友達なの?」

宏和が女の子四人を見渡す。

「友達は私だけで、三人はみんな会社の同期だよ」

一番左に座る女の子、確か茜という名前だった、が笑顔で応える。

「なるほど。で、皆さん何やってるんだっけ?」

「何やってるんだっけ? って随分イキナリだな」

晴乃が割り込み、窘めた。啓吾も苦笑いを浮かべていたが、ここで多少の笑いが起き、場の雰囲気が幾分和んだようだった。


「皆さん、薬剤師だよね?」

敏也が女性陣の職種を確認するように、茜の方に顔を向けた。

「そうそう。MRの子も一人居るけど」

茜は、一番奥に座る女の子を指差した。晴乃達から向かって、一番右奥に座っている女の子だ。

「MRって何?」

すかさず宏和が右端の子に質問する。

「営業。医薬品メーカーの」

と明るくハスキーな声で右端の子が答えた。


 ここで個室の扉を叩く音が鳴り、失礼致します、と部屋の扉が開けられた。このお店特有のユニフォームなのか、黒い法被のようなものを来た男性店員が、全員分の飲み物がテーブルの上に並べていく。

 店員が部屋から出て行った後、

「じゃ、とりあえず乾杯すっか」

敏也がお得意の気の利いた台詞を口にしてから、乾杯の音頭をとった。

 開始後しばらくの間は、お互いの仕事や研修の話、大学時代の話で盛り上がっていたが、次第にお酒が循環してくると、砕けた話題に内容が移っていった。

「ていうか、そろそろ席替えじゃね?」

徐に宏和が誰に向かう訳でもなく、声を張り上げ挙手をした。

「賛成」

すぐに啓吾が乗っかる。女子側もまんざらではなさそうだったので、

「よし。じゃあ、席替えしよ、席替え」

と、またもや宏和は勢いよく立ちあがった。


 乾杯。晴乃の隣に座った女の子がグラスを合わせてきた。彼も、

「乾杯」

と言って隣の彼女、確か京香という名前の女の子だった、に倣った。

「サワダ君て、こういうの初めてでしょ?」

京香が晴乃の目を見つめてくる。彼女の視線の闖入に、晴乃は一瞬たじろいだが、

「どうして?」

と、何とか笑顔で切り返す。が、かえってそれがぎこちなかったらしく、

「やっぱり。図星ね?」

と、逆に彼女に答えを与えてしまった。


 隣からハスキーな笑い声が聞こえる。例のMRの子と、もう一人の女の子を相手に、宏和と啓吾が漫才のような会話をしていた。勿論ボケは宏和。突っ込みは啓吾だ。

「みんな、仲良いんだね」

京香が微笑みながら、グラスのビールを口に運ぶ。

「こういう飲み会、結構行くの?」

晴乃が彼女に訊ねる。

「まあ、それなり・・・かな」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る